-
ONKYO
- スピーカー > ONKYO
- ブックシェルフスピーカー > ONKYO
D-212EX [ペア]
- 剛性を飛躍的に高めた「A-OMFモノコックウーハー振動板]を搭載した2ウェイスピーカー。
- 「リング型ツィーター振動板」は、表面にチタンコーティングを施して高硬度化を図り、より正確かつ緻密な音色に。
- 不要な音の輻射を防ぐため、円筒ダクトではなく、矩形ダクトによる「AERO ACOUSTIC DRIVE」を採用。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]
先日まで KEFのQ300を使っておりました。
友人がどうしても欲しいと言うことだったので、昔お世話になったのも含めお譲りしてしまいました。
なので新しいスピーカーの購入を検討しております。
Q300を使う前はZensor 1を使っていたのですが、価格帯が違うのもあってやはりQ300の方が分解能、低音の質共に上だったと感じました。
正直スピーカーは週2回程度しか使わないので3万円程度を予算でスピーカーを探しています。
個人的にQ300の音は好きでした。
候補としてはこのD-212EX、ヤマハのNS-B330、JBLのSTUDIO 230を考えております。
主に聞くジャンルはポップス等(女性アーティスト中心)でロック等は聴きません。
ですが、テレビ等で映画を視聴した際にZensor1のもわっとした低音は残念に感じた覚えがあります。
田舎の為近くに視聴環境がありませんので皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。
書込番号:19585439
2点

こんにちは
女性ボーカルをお聴きになるとのことで、おすすめは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815792_K0000659435
このどちらにしても、Q300よりは低域で落ちてしまいますが、価格差から仕方ないことでしょう。
D-212EXはクリアですが、寒色系の音でQ300とかけ離れてる感じがします。
書込番号:19585532
1点

書き忘れました、
JBL STUDIO 230が入ってましたね、これは中域はちょっと細めですが、低域は出ますよ。
中域の欲しいボーカルには物足りないかも知れません。
書込番号:19585557
2点

こんにちは
以前にQ300を使われていてその音色がお好みという事とセンソール1よりも
気に入られていたという事なので3万円の予算内からの選択は難しいですね。
候補の中ではオンキョーの212EXが上がりますが、個人的には112EXTの方が
ややキレがあり低域の解像感は少し良い様に思います。
ですがダリと人気を2分する機種ですので性能ランクで言うと互角だと思いますので、
期待出来る所までは行かないかも知れません。
私からはaudio proのAVANTO S-20が良いと思います。理由はナチュラルで音色に
癖が無い為、DALIの様に音色に捕われる事が無いと思います。
あとキレが良く低域の分解能もこのクラスではかなり良いです。Q300とは違いますが
ナチュラルな音色指向なので好きか嫌いかの極端な状況にはならないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000453009/
今回事情によりQ300を手放されているのは残念ですね。予算的にも厳しい条件ですので
出来れば色々と試聴されて決められるのがベストかと思います。
書込番号:19585756
3点

ざくろーさん、こんにちは。
その物ズバリなアドバイスはできませんが、試聴が容易でなくその気も無いのであれば、無理に現状の予算に縛らず、もう一声乗せてQ100辺りを狙ってはいかがですか?
生憎と、検討機種そのものに関して直接的な比較はした事はありませんが、私自身ONKYO製からKEF製にステップアップした経験から、KEFでONKYOの代用にはなっても、ONKYOにKEFの代用をさせるのには無茶がある気がします。
今までの感覚をオールリセットして、新規に買ったスピーカーに合わせて再スタートしても良いというのであれば、手ごろな奴で思い切ってチャレンジというのも悪くないと思います。
ただ、本音を言えば、KEFは同軸構造でちょっと異色なので、一般的なユニット別配置の物では埋まらない違和感が出てくるかも?と言う気がしてます。
そう言う意味では、割り切ってフルレンジ単発の物か、近似値段で同軸構造のTEACのS-300Neo(下位のLS-301は知識なし)の方が間に合わせにはなるのかな?とか邪推してみたり?
まぁ、何はともあれ試聴などで実際に音を聴いて判断しないと、正解か不正解かは判断できませんし、それをせずに現状復帰というのであれば、冒頭に戻りますがやはり同じKEFのQシリーズでという選択が無難じゃないでしょうか?
うちでも、ちょうどメインのCDプレイヤーが故障して、手持ちの代替機で補完してますが、「単純な本体入れ替え」では、それまでの音色バランスとかなり変わって、各種ケーブル類をうまい事入れ替えるとか、似た傾向になるように何とか小細工をしないと・・・って位、出音に差がでてもおかしい物ではないと思います。
書込番号:19589341
3点

世界的に有名なイギリスWhat Hi-Fi誌で毎年のように5スター(満点)の評価を受けている
Q Acoustics の3010 ジャスト3万円はどうでしょう。
エージング用CDも付属しています。
http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?SEL:A=1&andor=1&targets=5&Keys=Q%20Acoustics(%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%A2%A5%B3%A1%BC%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF%A5%B9)&
書込番号:19589467
1点

Q Aの2020も3万円でありますね、おすすめです。
書込番号:19589613
1点

皆さんご丁寧に返信ありがとうございます。
やはり購入して後悔するという事にはあまりなりたくないので、2つほど購入して比較、片方売却という形にしたいと思います。
個人的には返信を見てNS-B330、212EXあたりとも考えていて、次点でましーさんにお勧め頂いたAVANTO S-20と考えています。
本音を言えば倍くらいの予算で購入したいのですが、いかんせん私のパソコンが古くなってきてしまったので新調を考えており、後悔としたくない気持ちはありますが、スピーカーには3万円弱(4万円以内)ということにしました。
後付けで申し訳ないのですが中古品でも予算ぐらいに収まれば全然おkです。
別のオーディオ好きの友人からの勧めでDYNAUDIOのDM2/6ならかなり安く売ってあげると言われたのでそちらも気になっております。
書込番号:19589658
0点

視聴環境が無いのもあり、今までQ Acoustics のスピーカーは聞いた事が無いかもしれません。
少しそちらも調べてみることに致します。
書込番号:19589667
1点

>ざくろーさん、こんにちは。
>友人からの勧めでDYNAUDIOのDM2/6
それが一番良いのでは?
書込番号:19589851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DYNAUDIOのDM2/6がご予算内なら最適でしょう。
書込番号:19589860
0点

返信ありがとうございます。
D-212EXを購入し、DYNAUDIO DM2/6を借りて視聴してみました。
D-212EXは、一つ一つの音に深みがあり良いスピーカーと感じました。
...DM2/6に関しては正直素晴らしいの一言でした。
目をつむればまるでその音楽の世界にいるのではないかという感覚、そして音の透明感...濁りがなく見渡す限りの世界が広がっているように感じました。
友人の提示金額は4万5千円程で若干予算オーバーなのですが、DYNAUDIO DM2/6にすることにします。
返信して頂いた
>里いもさん >J-BILLYさん >ましーさん >ミントコーラさん ありがとうございました。
書込番号:19598032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > D-212EX [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/12/22 21:50:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/05 0:15:29 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/06 8:05:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/02 14:21:21 |
![]() ![]() |
12 | 2016/04/28 17:22:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/19 2:17:56 |
![]() ![]() |
11 | 2016/02/17 0:36:20 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/27 22:28:50 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/18 5:16:18 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/01 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





