マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
最近このマザーを購入した素人です。
手持ちでHD3450カードがあったため、勉強がてらHybrid CrossFireにチャレンジしました。
この環境の場合、映像信号の取り出しはオンボード(HD3200)からでよろしいのでしょうか?
HD3450のコネクターにケーブルを挿しても映像信号が出ていない状態です。
HD3200のコネクターからは信号が出て(モニターが映し出されます)います。
この状態でCatalyst Control Centerを参照すると『Enable CrossFile』にチェックが入っています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9710732
0点
>uPD70116さん
おかげさまで悩みが解決しました。ありがとうございます。
マザーのメーカーが違うと同じ780G+Hybrid CrossFire組み合わせでも映像の出力ポート(オンボード or グラフィックカード)が違うのですね。。。
書込番号:9711094
0点
どのマザーボードでも一緒ですよ。
チップセットに搭載された機能ですから、チップセット側の出力から出力されます。
ビデオカード側から出力されていたとすれば、Hybrid Graphicsが使用出来る条件を満たしていなかったのかも知れません。
書込番号:9712397
![]()
0点
>uPD70116さん
ありがとうございます。
重ね重ねの質問で恐縮ですが、、、
HDMIで映像を出力する場合、Hybrid CrossFireはサポートされるのでしょうか?
書込番号:9712761
0点
HDMIとDVI-Dは相互に変換が可能です。
従ってHDMIでも使用可能です。
AMD 780GではHDMIとDVI-Dは排他利用で、片方を使うともう片方は使えません。
書込番号:9715043
![]()
0点
>uPD70116さん
おかげさまでMIDIポート+Hybrid CrossFireが無事に稼動しました。
ありがとうございます。
書込番号:9765548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/11/02 9:11:28 | |
| 4 | 2014/05/21 21:55:58 | |
| 5 | 2010/04/17 21:31:37 | |
| 7 | 2010/04/02 19:39:09 | |
| 1 | 2009/10/17 9:26:10 | |
| 2 | 2009/09/13 9:53:54 | |
| 5 | 2009/09/01 8:23:47 | |
| 14 | 2009/07/23 12:14:18 | |
| 2 | 2009/07/07 20:54:16 | |
| 15 | 2009/06/26 20:13:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








