『F200 TZ7 比較』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『F200 TZ7 比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信29

お気に入りに追加

標準

F200 TZ7 比較

2009/05/23 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 
機種不明
機種不明

JPEG 上F200 下TZ7

L版 上F200 下TZ7

JPEGとL版で印刷した画像を比較しました。
F200はダイナミックレンジ800% TZ7はAUTOで撮影
プリンター CANON MP810

L版の写真を見るとF200の方が空が青い部分が見えます。

書込番号:9589782

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/23 18:30(1年以上前)

JPEGでは違いがハッキリしてますが、
プリントすると、かなり補正されるのですね。

空の青が、プリントでもF200EXRのほうが少し出ていますが、
アンダー目なことを考慮すると、
+1/3EV露出補正したら、TZ7と同等の仕上がりになりそうですね。

書込番号:9591756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 19:16(1年以上前)

機種不明
当機種

上F200 下TZ7

船出

F200のダイナミックレンジでは白飛びが少なくなります。

おまけ、写真を撮影していると、新郎新婦が船に乗っていました。
(人生の船出? 私の年代からすると・・・・の入り口)


書込番号:9591949

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2009/05/23 19:42(1年以上前)

もし無作為に選んだ100人に上の画像のどちらが好きか聞いたら、9割の人がTZ7が好きと答えそうな気がする。

もし、カメラ好きの人に優れたカメラで撮ったのはどちらか聞いたら、9割の人が200EXRだと答えそうな気がする。


書込番号:9592059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 20:10(1年以上前)

F200の印刷した画像を見ると印象は全然違います。
PCで見る限り、F200は色濃くなっていますが
印刷するとTZ7と色の濃さの差はなくなっています。

書込番号:9592175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 20:33(1年以上前)

>もし無作為に選んだ100人に上の画像のどちらが好きか聞いたら、9割の人がTZ7が好きと答えそうな気がする。

いくらなんでも9割はないでしょ?さすがにそこまで教育はされてない筈

しかしこうやって並べるとすごい差だなぁ。
個人的感想だとTZ7は白トビ云々以前の前に画作りが化学調味料たっぷりで胃もたれしそう...
RAWからの現像だともっと自然にもできるんだろうけど。

話変わって...

100人に、

「フィルムカメラとデジカメで撮りました。どっちがどっちでしょう?」

って嘘付いたら9割5部が、TZ7の方がデジカメって答えるだろな。

スレ主さんが判りやすく並べてくれたことに感謝。
ほんとにF200は素晴らしい。フジ以外はもう買うことないだろな。

書込番号:9592284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 20:43(1年以上前)

今から仕事さん。
面白い比較写真、ありがとうございます。

プリンターで印刷する時に、自動補正がかけられると思うのですが、
CANONのプリンターだから、CANON色に補正がかけられるのでしょうか?

プリンターとメーカーは関係ないのかな(^^;

書込番号:9592350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 20:59(1年以上前)

そうですね。

富士フィルムの印刷、キタムラでの印刷等比べたら
おもしろいと思います

書込番号:9592438

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/23 21:10(1年以上前)

地酒の写真は日差しが全く違うので比較にならないと思う。左下の軒先の影でよく解る。

書込番号:9592479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 21:29(1年以上前)

当機種
別機種

F200

TZ

ほぼ同じ時間に撮影しました。
どちらかのカメラで撮影し、次のカメラで撮影したので1分以内です。

写真のデータを見て下さい。
3分差がありますが、今同時に撮影して確認すると2分差があるので
1分以内です。

F200は800%のダイナミックレンジを使うので普通のデジカメと差が出ます。

このサンプルはF200の特徴を出しているだけです。

書込番号:9592600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 21:42(1年以上前)

地酒のほうはオート露出の差が多くでてしまったのが原因かと。
適正露出だと差は縮まるとおもいますよ。

書込番号:9592674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 21:45(1年以上前)

カメラの差を見るために、ピント・露出は、同じ位置で合わせるように
しています。

書込番号:9592695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/23 21:50(1年以上前)

いやいや、そういう意味じゃなくて露出補正無し=オート露出でそのオートの差が多くでてるという意味ですよ。

F200
シャッター速度 1/210秒
絞り数値 F9
ISO感度 200

TZ7
シャッター速度 1/200秒
絞り数値 F4
ISO感度 80

TZ7の方が露出が高いです。


ちなみに俺の最初のレスは最初の比較写真へのコメントです。
最初のサンプルでも差は歴然です。

書込番号:9592722

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/23 21:54(1年以上前)

なるほど。よく解りました。

でも軒先の影はどこに行ってしまったのでしょう。ダイナミックレンジの拡大とやらで、消えてしまったのでしょうか。

私にはF200の画像が青天下で撮られた写真とはとても思えません。F200のDR100の写真も合わせて掲示しないと、F200のイメージがさらに悪くなり、さらに値段が落ち、売れなくなるようにしか思えません。これは私的な感想です。

書込番号:9592757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/23 22:01(1年以上前)

撮影は、昨日の11:00早めの昼食を取り、散歩中に撮影しました。
天気は、薄曇で、光量は多かった(明るかった)。

焙煎にんにくさん 
私は判っていますが、補足的に書きました。


書込番号:9592803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/24 00:00(1年以上前)

F200の影は、柳の下、自転車の下を見ると残っていますし、
軒下の旗の下には影があり、左中の屋根にも影があります。

この写真はこれだけのために撮影した写真でなく、町を歩きながら
TZ7とF200で交互に撮影した写真ですよ。

F200のダイナミックレンジを使うと白飛びが防げるという写真の例。

私は、カメラの特性で使い分けています。
暗所、逆光ぎみ、通常撮影:F200
動画、通常撮影:TZ7
遠景、花   :OLYMPUS SP-550

通勤鞄には、F200とTZ7を2台入れて、そのときの撮影する場面とか
気分でカメラを使い分けて、写真撮影を楽しんでいます。


書込番号:9593584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/24 00:33(1年以上前)

今から仕事さん いつも参考になるサンプルありがとうございます。

>taka0730さん 

どっちが「優れたカメラ」かはわからないけど。。。
フジ好きカメラ好きのあたしはTZ7が好きと答えます。(1割?)

F200大好きですけど、次もコレだったらさすがにもうフジは。。。(ToT)

書込番号:9593794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/24 01:09(1年以上前)

追加

カメラの発色の傾向を少し言わせてもらいます。

TZ7の画質は、F200に比べ、コントラスト強め、彩度強め(派手)です。
それと、過去の経験で言えば、F200と比べ、暗所撮影(ISO800)のとき、
シャッター速度が遅くなる傾向でした。(画像を明るく持って行く傾向)

でも、TZ7の静止画は良いと思います。


どちらのカメラが優れているかについては、どちらとも優れています。
F200:暗所、ダイナミックレンジ
TZ7 :動画、望遠、25mm広角


書込番号:9593984

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/24 11:23(1年以上前)

私も、カメラの特性で数台のカメラを使い分けています。

最近とても安くなったF200を貯まったヨドバシのポイントで購入したのですが、このカメラをどう使ってよいのか解らず思案中です。

今のところ、F200のDR400までのラチはLX3のRAWで簡単に得られると感じていますし、DR800の画像はあまりにもデジタル合成的、不自然で、使うことは無いかも知れません。

書込番号:9595383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/24 11:32(1年以上前)

>最近とても安くなったF200を貯まったヨドバシのポイントで購入したのですが、このカメラをどう使ってよいのか解らず思案中です。

この人はなぜ買ったのだろう?wwww
あれ程F200にケチを付け続けてたのにwwww

比較用に買ったのであれば思う早めに存分比較用サンプルを撮影し早々と売却することをオススメします。

書込番号:9595431

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/24 12:35(1年以上前)

freakishさん

撮影した日は、薄く曇りの天気で、晴天ではありませんので、
晴天に見えるのはおかしいのです。

書込番号:9595689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/24 13:14(1年以上前)

アハハハハハハ!!!!!!!(*≧∇≦*) F200、ご購入おめでとうございます。 おなか痛い(_ _)ノ彡☆☆☆☆☆
というより、ポイントでゲットおめでとうございます。ヨドバシでけっこうお買い物してるんですね。

あたしも焙煎にんにくさんと同じ意見です。きっとfreakishさんにはF200は使いこなせないと思いますので、
お早めに手放してはどうでしょうか(と言ってみる・・・)
ちなみにあたしはブラックです。F200はシルバーの方が売れているみたいですね。いま関係ないか。。。

お邪魔いたしました。

書込番号:9595884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/24 13:43(1年以上前)

>F200のDR400までのラチはLX3のRAWで簡単に得られると感じていますし

RAW現像するという、手間と時間を掛けているのだから、
カスタムホワイトバランスというちょっとした手間をかけて、
自分好みの色にして早く使ってください。

それでも気に入らないならば、文句を言ってないで手放してください。
色味とか解像感とか、もう個人の好みの範囲ですし…

書込番号:9595989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/24 16:30(1年以上前)

素子自体にさらに2EV程まともなデータを引っ張り出せる余裕があるなら、既にメーカーがダイナミック拡大モードとか名前付けて使ってると思う。

「RAWデータとして当社が使っていない領域のデータを提供しますのでここから先は自己判断でお使いください。」

と考えるのが妥当だろうなぁ。

書込番号:9596631

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/25 11:12(1年以上前)

>防水ケースは買わないの?
>水中写真、期待してます。

レンズが望遠でニョキニョキ伸びるこのカメラで水中撮影は難しいよね、たぶん水中には沈めないと思うね。

書込番号:9600608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/25 11:43(1年以上前)

freakishさん

F200を「使いこなせない」ってのは勿論冗談ですけど、確かにズームは水中で邪魔ですよね。
防水プロテクターも高いし。FT1はやっぱりレンズがいまいちって判断なんですか?
今年のお手軽防水デジカメ、PowerShot10にしようかなと思ってますけどどーでしょ?

F200の使いどころはやっぱり難しいかもと思います。TZ-7のほうがきっと素直ですよね。
F200、あたしも少々もてあまし気味ですね〜

書込番号:9600709

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/25 12:10(1年以上前)

FT1はレンズがダメだね。でもPowerShot D10の35mm画角は、水中ではやはり厳しい。今のところ娘が使っているFX35+ハウジングが一番お手軽でいい。

ところでF200の操作性はやはり厳しいね。私にはとても使いこなせそうに無いよ。むろん女房殿はEXRオートしか使わないだろうから問題は無いと思うが。

書込番号:9600789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/25 21:36(1年以上前)

昨夜は、携帯から見ていましたが、今日何件か消えていますね。

世の中、完璧なデジカメなんぞ無いのですから、そのカメラの長所、短所を
考えて撮影すれば、何にも問題ないと思います。

TZ7は妻用に買いましたが、まだ妻に渡していません。気に入っています。

F200は息子の卒業式で使いましたが、普通のデジカメでは撮れない場面を
撮れていたので、息子の友達に写真をあげて喜ばれました。

書込番号:9602874

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/05/25 22:59(1年以上前)

>TZ7は妻用に買いましたが、まだ妻に渡していません。気に入っています。

私もF200を女房殿に渡していないばかりか、買った事すら伝えていません。はたして誕生日に渡すことができるかどうか怪しいものです。でも伝えることくらいはしようと考えています。

でなけりゃ意味ないもんね。口実なのはバレバレですが。

書込番号:9603536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/25 23:27(1年以上前)

私なら自分用のカメラより悩んで悩んで迷って迷って…買いますね。
何より大切な人へのプレゼントだから。
fさんはフジのコンデジに色眼鏡をかけたコメントしてるのかな…
と思ってましたが今回のチョイスをみると私の思い違い、杞憂だったかな?
私なら結局FXとかIXYみいな無難なものをチョイスしちゃいますよ。

書込番号:9603772

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング