『動物撮影 AF速度』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (87製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『動物撮影 AF速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

動物撮影 AF速度

2018/02/06 23:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 Sefiaさん
クチコミ投稿数:27件

D7500で使用しているのですが、動物などを撮る際にAFが迷ったり、
ピントが違うところに跳んでいってしまうことがあります。
撮影モードはMで、ピントはAFにしていたのですが、Mだと思ったように被写体に合うのですが、
動いてしまうとすぐにリングを回して調整しないといけないので大変です。

まだキットレンズから4本目であり、単焦点はこれが初めてです。
このレンズはAFがほかと比べて制度はよくないのでしょうか?
修理に出すレベルなのか、それとも動物などには向いていないのか、
アドバイスをお願いします。

書込番号:21577112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/06 23:16(1年以上前)

>Sefiaさん

D7500で使用しているのですが、動物などを撮る際にAFが迷ったり、

⇒AFは連続模様ではピントが合いません。
例えば ビル タイル 瓦
ズレても同じ模様なので
AFさんが、あれ?と迷うのです。

手前に、柵や金網があったり
中に、シマウマがいたなら
AFが迷う条件が揃います。

書込番号:21577129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/07 00:07(1年以上前)

動物園などで迷ったり合わないパターン
@手前に柵やネットがある。
A手前のアクリルやガラスに目立つ写りこみあり。
Bラッコなど脂の多い濃い体毛の動物。
C黒豹など単色の体毛の濃い動物。
D草むらなどに身を隠す小動物。
E夜行性でブラックライトなど光量不足。
F水中のラッコなど近距離で継続して素早い。

書込番号:21577274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/07 01:17(1年以上前)

>謎の写真家さん

>⇒AFは連続模様ではピントが合いません。

横から失礼しますが、ミラーレスのコントラストAFであれば、このような事は無いですよね。

書込番号:21577395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 07:21(1年以上前)

D7500/D500 DX35mm AF-Fで動体ではなく振り回しで見ましたが、合焦を外すことがありますね。
一度外すとレリーズ半押しの強制合焦で戻す必要。

AF-S VR16-80mmEでは合焦が速くなって外すことも少ないです。

書込番号:21577670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 07:32(1年以上前)

追加ですが、AF-Pレンズだと追従が良いかも知れません。
当方、広角のAF-Pは 10-20mmしかないので的確な確認ができませんが。

AF-P 18-55mmなどお持ちではないでしょうか。

書込番号:21577691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 07:45(1年以上前)

>当方、広角のAF-Pは 10-20mmしかないので的確な確認ができませんが。

→当方、AF-Pは広角の10-20mmしかないので -----

<(_ _)>

書込番号:21577708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 08:48(1年以上前)

>Sefiaさん

>> 撮影モードはMで、ピントはAFにしていたのですが、Mだと思ったように被写体に合うのですが、
動いてしまうとすぐにリングを回して調整しないといけないので大変です。

AFモードは、「AF-S/AF-C/AF-A」のどれにされていますでしょうか?
AFエリアモードは、「シングル/ダイナミック(9・21・51点)/3D-トラッキング/グループエリア/オートエリア」のどれにされていますでしょうか?

あと、AE-Lボタンを「AF-ON」に変更し、親指AFで対応するといいかと思います。

書込番号:21577839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 08:54(1年以上前)

>量子の風さん

>> 横から失礼します

はい、荒しの投稿は不要です。
しかも、パナのミラーレスオンリーユーザーのことですし。
これ以上、このスレの投稿に継続される場合は、荒しになる可能性があるので、ご注意下さい。

書込番号:21577848

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 09:51(1年以上前)

本機は当然ながら、動画はミラーレスと同じコントラストAFです。
AFの選択は、AF-S/AF-Fとなっています。
AF-Fはフィーチャモードで静止画のAF-Cに近いものと勝手に理解。

AF-Fで、外れたと思ったらレリーズ半押しで戻す (再合焦) のがベターでしょう。

書込番号:21577927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/07 10:58(1年以上前)

>うさらネットさん

>本機は当然ながら、動画はミラーレスと同じコントラストAFです。

横から失礼しますが、コントラストAF用に設計されたミラーレス用レンズのフォーカシングユニットの駆動速度は、一般的に位相差検出AF用に設計された一眼レフ用のレンズより素早い事にご注意ください。

書込番号:21578073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 11:46(1年以上前)

>Sefiaさん

ファインダーを覗いて撮影されているのか、
ライブビューを覗いて撮影されているのかの情報がないのですけど・・・

一眼レフでのライブビュー撮影は、どちらかと言いますと、三脚に載せ、風景を撮影するのが精一杯かと思います。
まあ、最近のAF-Pのレンズの場合は、AFは改善されています。

どうしても、ライブビュー撮影で動体撮影されたい場合は、D7500の使用を諦め、ソニーα、富士フイルム、パナソニックやオリンパスなどのミラーレス一眼にされることをおすすめします。

書込番号:21578178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 12:02(1年以上前)

>Sefiaさん

AF-Pレンズの場合、最近のSTM(ステッピングモーター)を搭載されているレンズでは、
ライブビューでのAF動作は以前のレンズより高速化されています。

なので、以下の「量子の風さんの書込番号:21578073」の情報は、半分無視されても結構でございます。

横から失礼しますが、コントラストAF用に設計されたミラーレス用レンズのフォーカシングユニットの駆動速度は、一般的に位相差検出AF用に設計された一眼レフ用のレンズより素早い事にご注意ください。

書込番号:21578210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 12:16(1年以上前)

>量子の風さん

今、問題はミラーレス用のとかレフ用のとかの話ではないです。
私は、10年近く前のG1 m4/3ミラーレスユーザですから理解しております。

書込番号:21578246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/07 12:31(1年以上前)

>うさらネットさん
>Sefiaさん

私のミラーレスカメラでは、このような問題は嘗て一度も経験した事が無い為、何か一眼レフ特有の問題でこのような事象が発生しているのではないかと思ったのですが、そうだとすれば、原理的な所から解決の糸口が導けるかもしれないと思ってコメントをさせていただいた次第です。
もし、私の考えが誤っていた場合は、深くお詫びを申し上げます。

>おかめ@桓武平氏さん

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gは、AF-PではなくてAF-Sである事にご注意ください。

書込番号:21578287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/02/07 12:40(1年以上前)

Sefiaさん こんにちは

MFで追えるのでしたら AF-C フォーカスポイント1点で ピント合わせたい所にフォーカスポイントを置き撮影してみたらどうでしょうか?

書込番号:21578317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 12:43(1年以上前)

>Sefiaさん

横レスを失礼します。

>量子の風さん

>> AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gは、AF-PではなくてAF-Sである事にご注意ください。

1999年からずっとニコンユーザーですので、そのぐらいの情報は知っています。
従って、貴方からの注意は不要です。

書込番号:21578323

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sefiaさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/07 12:51(1年以上前)

質問の通り動物撮影で、ファインダー越しの撮影です。
ライブビューは動画や空の撮影などの撮影にしか使用しておりません。

書込番号:21578340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/07 13:03(1年以上前)

>Sefiaさん

>> 質問の通り動物撮影で、ファインダー越しの撮影です。
>> ライブビューは動画や空の撮影などの撮影にしか使用しておりません。

ありがとうございます。

カメラの設定を
AFモードを「AF-C」のレリーズ優先、
AFエリアモードを「シングルポイントかダイナミック(9点)かグループエリアのいずれに」にされ、
AE-Lボタンを「AF-ON」に変更し、親指AFにより撮影された場合、如何でしょうか?

あと、松永弾正さんのコメントも参考にして下さい。

書込番号:21578375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/07 13:17(1年以上前)

>Sefiaさん

いろいろな事を横からコメントして申し訳ありませんでした。
ところで、D7500とこのレンズでは、手振れ予防機構が一切存在しない事にいまさら気が付きました。
手振れが発生すると、一般的にAFは合わなくなるのですが、撮影時にしっかりカメラを構えて撮影をされていますでしょうか。
多分という事ですが、D7500は高画素機なので、画像のブレを予防する意味でも、AFの正確化をする意味でも、一脚を使用された方が良いかもしれません。
これはミラーレス機もレフ機も同じですが、AFのモードはAF-SにしてAFの合焦サインがでたら即座にシャッターを切るようにすれば、高速な被写体をまじかで撮影するような事でもしないかぎり、AFは合うと思いますし、それでAFが合わなければ、故障している可能性があるので、その場合はカメラを点検、修理に出された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:21578398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/02/07 13:59(1年以上前)

>Sefiaさん
>各位

早っとちりで、読んでいたようで、動画撮影じゃなくて動物撮影ですね。
D7500側は、AF-C/Autoとかでしょうか。鳥撮りの専門家が詳しいのですが。

D7500の設定を試行してみてください。

書込番号:21578477

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/02/07 16:21(1年以上前)

>Sefiaさん

>ピントが違うところに跳んでいってしまうことがあります。

ピントが違うところに飛ぶというのは
@オートエリアAFで、AF時に思っている場所にフォーカスポイントがいかない(フォーカスポイントが違うところに飛ぶ)
Aフォーカスポイントは照合したい場所に設定される、もしくはオートエリア以外の設定でフォーカスポイントは自分で決めているのにその部分にピントが合わない
のどちらでしょうか?

@の場合ですとシングルポイントにして自分でフォーカスポイントを決める
Aの場合ですとAF微調節機能で調整する、もしくはカスタマーで調整してもらう
という感じになるかと思います

書込番号:21578798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/08 15:05(1年以上前)

3年以上前ニコンカレッジで(ファインダー撮影)AF-Sでツルツルの面でAFが迷う時は、AF-Cにすると改善すると聞きました。
もちろん動体ならAF-Cにされている思いますが・・

又他のAF-Sレンズと比べ、AFは早いほうではないが合焦はすると思います。
このレンズは安レンズなのかAF微調整でジャスピンになったと感じています。

書込番号:21581465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/02/08 15:10(1年以上前)

スレ主の質問もろくに読まず、使用されているレンズの事も把握せず、よくもまあアドバイスしますよね。
いつも思うんですが、なんでそんな教えたがりなんでしょう。とっても理解できません。こことは言いませんが同じような回答が続いていてもしつこくまた同じような回答を重ねて書く。他の人が先に同じような回答していたら、自分は黙っておくとか出来ないんでしょうか、と思う事が多いです。

スレ主さんの疑問に答えるためにはあと一つ情報が足りません。被写体までの距離に関する情報です。それによってDX35mmというレンズでのAF抜け易さの判断も適切なAFの選択も変わると思われます。

書込番号:21581476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 16:30(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

それは、皆さんグッドアンサーを狙っているからだと思います。
似たような内容でも少し違えば良いみたいな。

もちろんナイスもゲットしてメダル獲得。

書込番号:21587072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/02/11 18:22(1年以上前)

>Sefiaさん
ところで、動物などの撮影って動物園ってわけじゃないですよね?
確かに動物園では柵などが邪魔になって、そちらにピントが持って行かれることはありますが、そういう訳でも無さそうで・・・。

動きものはAF-C1点か9点で、被写体をフォーカスポイントの中心から外さないように追い続けるのがいいかなと。
私はスポーツ撮影などをすることが多いので、Sモードで1/500秒以下にシャッタースピードを固定して使っています。
親指AFで連写することが多いです。

と言っても、D7500ユーザーじゃないですけどD7200でもできるのですからD7500ならもっとできるのかなと。

>このレンズはAFがほかと比べて制度はよくないのでしょうか?
ということは、他のレンズではしっかり撮影できるということでしょうかね。
焦点距離の問題なのかもしれませんよ。
35mmって意外と短いですから。
ちなみに私はこのレンズも持っていますけど、スポーツではタムロンの70-200F2.8や24-70F2.8を使って撮影します。
屋外で望遠撮影ですとシグマ100-400です。
ご参考までに。

書込番号:21590111

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/02/12 09:38(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

おっしゃりたいことはわからないでもないですが、それを指摘してどうされたいのでしょうか?
不満がある方が見えて改善させたいのであれば直接名指しで指名するといいですよ
いうだけ言って何もしないのであれば書く必要のないことかと

質問者としてみれば、同じような回答であっても悩みに対して多くの回答が得られたほうが良いと思います
同じようなコメントでも些細な違いで解決することもありますし

迷っていますというような問い合わせであれば、同じ回答が多ければ他の人の意見がどちらによっているかという目安になりますし
なによりも、同じようなコメントなら書くなと言われてしまったらコメント控えになってしまう人が出てしまい、よくはないと思いますよ

書込番号:21591878

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング