


CPU > AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX
自作パソコン初心者です
初めてなのでいろいろと不安です
一応
CPU=PhenomU×3 720 Black Edition BOX
マザーボード=790FX-GD70(MSI)
メモリー=TWIN3×2048-1333C9(DDR3 PC3-10666 1GB二枚組)
グラフィックボード=RH4850-E512HW2 (512MB)(玄人志向)
OS=Windows Vista Home Premium
HDDはTTBぐらいを考えています。
CD/DVDROMやケースや電源は店で見て決めようとおもっています(電源は650W)
こんな感じなのですが
どうでしょうか?
目的はオンラインゲーム(3Dもします)や音楽を聴いたりです
アドバイスお願いします
書込番号:9235179
0点

>HDDはTTBぐらいを考えています。
>CD/DVDROMやケースや電源は店で見て決めようとおもっています(電源は650W)
この時点で、どうかと言われたら、まあいいんじゃないでしょうか。
と言うしかないでしょうか・・。
書込番号:9235250
1点

グッゲンハイム+さん返信ありがとうございます。
そうなんですかぁ(:_;)
でもどうやって決めたらいいか少し自信がなくて
友人に相談したところ
直接見て買えば?
と言われたんで(。。;)
書込番号:9235291
0点

電源は12Vの出力を重視して、W数はそんなに高くなく500-550Wクラスでも十分足りる
と思います。グラフィックカードは玄人指向は避けた方が・・・
Radeon系ならSapphire辺りをお勧めしておきます。4830を選ぶと言う事はゲーム向き
なんですよね?
実効性能やドライバの対応を考えると、Geforceの250あたりが良いかも。
あとなぜPhenomU×3 720? 4コア化前提ですかね?
x3はそのままだとあまり並列スレッドの効果は見られず、4コア化はあくまでイレギュラー
ですので・・・ 個人的には定格重視でAMD Phenom II X4 920まで考慮した方が良いかと。
書込番号:9235416
1点

自作初心者�さん、こんにちは。
初心者とのことなので、玄人志向以外の製品にされた方が無難かと思います>グラフィックボード
また、音楽を聴かれるということならば、それなりの価格のサウンドカードを取り付ける事も考慮されるのが良いかと。
あと、自作についての本や雑誌も何冊か購入して読まれてはどうでしょうか。
書込番号:9235461
1点

どこのグラボのメーカーもサポートは大して期待できないので、逆にクロシコのほうがBBSがあるだけマシだったりって考え方もありますが。
ラデ系ならサファイア辺りってのはココの評価も高いし、同意です。
HDDはST31000528ASがおススメ。
書込番号:9235478
1点

追記しますが、敢えてDDR3環境を選ばず、フェノムII+DDR2マザー+DDR2-2GBメモリx2
のほうがコストパフォーマンスは良いかも。一度組み立てて後から、追加・換装したい
と言うなら、DDR3環境でも良いですけどね。
Fajthなどのショップの組み立てキットでカスタマイズして送ってもらうと相性の心配は
なかったりします。パソコンの使える環境から構成のヒントにしてみて下さい。
>http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106384
Phenom2 940 790FX HD4850フルキット(組み立てキット) 基本構成※カスタマイズ可能
書込番号:9235489
1点

TAIL4さん返信ありがとうございます
適切なアドバイスでとても参考になりました。
電源、グラフィックボードのあたりはもういちど考えなおしてみようと思いますm(__)m
私が×3を選んだ理由は
しょうもないことなのですが友人が×4だからです( ̄▽ ̄;)笑
書込番号:9235490
0点

カーディナルさん
ダイナマイト屋さん
返信ありがとうごさいます
みなさんの意見が合う参考にしたいと思います(^O^)/
書込番号:9235522
0点

普通に店で買うならクロシコでもいいと思います。
一応セレクトシリーズは、初期不良などについては販売店経由でのサポートがあるので。
Amazonだっていうならクロシコはナシの方向で。
音楽聴くならメッシュケースは避けたいかも。
ファンの音は結構耳障り。
書込番号:9235523
1点

ケースは、店頭でも選んで良いと思いますy
少なくとも、マザボが搭載できるサイズで風の流れ場悪そうなのは避けることです。
そして、最近のグラボは奥行きがありますので、入るかどうか確認しておいた方が良いですy
メジャーなり持っていくか、店員さんに聞くなどして。HDDと干渉して、搭載困難はつらいですy
ただ、電源は2〜3個は目星をつけて置かれたほうが無難です。
ケース付属で650wはまずありません。ですから、電源単体で選ぶことになりますが、1社2社では済みませんからね。
CPUは、BEをお選びのようでOCされる予定でしょうか?
もし、OCをするのであれば、まずは定格で安定動作をしていからが良いですy
書込番号:9235525
1点

パーシモン1Wさん
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
返信ありがとうごさいますm(__)m
みなさんの意見すっごく助かります(>_<)
この掲示板いぃですね
OCはしないと思います
書込番号:9235582
0点

X3のブラックエディションと言うのも中途半端な気がします・・。
同じような値段ならCore 2 DuoE7500とかE8400とかは?
マザーはP5Q PROとか・・・
書込番号:9235619
1点

質問の仕方がまともならキチンとした回答もらえます。
まともじゃないなら荒れるだけですがw
個人的にはPhenom IIいくんなら X4 940いって欲しいですね。
これならしばらく不満もでないでしょうし。
その分ケースは安くて評判もよいCM690をチョイスするとか。
書込番号:9235656
1点

グッゲンハイム+さん
返信ありがとうごさいますm(__)m
そうですかぁ(´〜`;)
うーん
得に意味わないんですが
Phenom系がいいです(☆_☆)笑
書込番号:9235677
0点

それと、メモリはDDR3なので1G×3がいいかと、OSがVISTAですしね。
書込番号:9235714
1点

ダイナマイト屋さん
返信ありがとうごさいます
すいませんでした(>_<)
じゃもぅいいです(*_*)
みなさんの意見を参考にして 考えなおします
みなさんすいませんm(__)m
書込番号:9235723
0点

>それと、メモリはDDR3なので1G×3がいいかと、OSがVISTAですしね。
2枚で良いです。
3枚は中途半端です。このマザボ、デュアルチャンネル仕様ですy
それを言うなら、2GB×2枚でしょう。
書込番号:9235735
1点

失礼2G×2ですね。
i7とごっちゃになってました(^^;)
書込番号:9235870
1点

なぜか皆さん×3に否定的な意見が多いですが。スレ主さんが書かれている使用目的ならあえて×4にしなくてもいいと思いますけど。
書込番号:9236786
0点

すいません。ボタン押間違えて投稿してしまいました。
私は×3720BEと×4920両方とも所有してまして、同一環境にCPUだけ交換して使ってみた結果。私の使用目的には720BEのほうが良いと判断してこちらをメイン機(主にゲームやWEB等に使用。ほとんどマルチスレッドな使い方はないです。)に、920は寄せ集めで検証用機になってますが。おそらくスレ主さんの使用目的なら定格使用同士では速度差はないと思います。
むしろ発熱の少なさから720BEのほうが使いやすいと思います。当方の環境ではほぼすべての場合において10℃ほど720BEのほうが低いです。
ここからは余談ですが720BEを@3.4GHzにしてPrime95を12時間回しても定格の920と同等の温度(両CPU共に全コア100%)でした。また、エンコードが使用目的に書いてないのでゲームに注目した場合720をOCしたほうが920定格より快適だと思います。
以上の理由で私は720BEを選びましたし、薦める理由です。
920と720BEでは4,000円くらい?差があるのでその差額を他のパーツに回したほうが幸せになれるんじゃないかと思います。
書込番号:9236835
0点

音楽聞くならサウンドカードの増設も効果的ですね。(音質重視なら)
書込番号:9237235
0点

私も 同意見ですが、BOSE などの スピーカーや ONKYO のサウンドカードなど
音楽を楽しむなら、大変有効な アイテムだと思います。
書込番号:9238249
0点

一応参考までに…
初自作という事ですのでディスプレイ等の購入もあるのでしょうか?
購入する場合↓
ディスプレイにもお金を掛けたいですね
(実際にお店で確認なさる事を強く推奨)
他の方も書いてますが、マザーボードがDDR3のものより、ASUS M3A78-TやGIGABYTE GA-MA780G-UD3H Rev.1.0等のDDR2メモリのマザーで1G(or2G)x2で組めば候補のマザーより1万近く安く組めるかと思います
それをディスプレイやビデオカードに回せばいいんじゃないでしょうか?
※物によってはBIOSの更新が必要だったりしますが(汗)
書込番号:9239476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 1:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 22:49:45 |
![]() ![]() |
24 | 2009/12/03 20:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/27 1:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 21:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/07 20:00:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 23:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 2:25:29 |
![]() ![]() |
14 | 2009/09/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 18:16:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





