『追加のレンズは?』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

追加のレンズは?

2009/03/28 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 polrinさん
クチコミ投稿数:7件

このたびE-620でデジイチデビューしました。レンズキットを購入して、パンケーキもゲットしました。
そこで質問なのですが、あと一本追加で購入するとしたら、どのレンズが良いのでしょうか?
スナップ写真などは手持ちのレンズで十分だと思うのですが、風景などには望遠が必要かなと思って調べてはみたのですが、どのくらいの望遠がいいのかさっぱりわかりません。
初心者なもので、あまり予算も知識もなく皆様のご意見を頂きたく質問させて頂きます。
本格的なものでなくてもいいので、風景が綺麗に撮れればいいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:9317670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/03/28 23:14(1年以上前)

polrinさん こんばんは

キットレンズの画質面で満足されていて望遠の必要性を感じていらっしゃるのならZD70-300mmなど如何でしょう?^^
コストパフォーマンスも抜群ですし、この焦点距離にしては非常にコンパクトです。(最新のファームではハイスピードイメージャAFにも対応しました)
ご予算と重量が許すならZD ED50-200mmSWDは写りに関しては別次元です。それとこれも予算が許せばですが、パナライカのVE14-150もお奨めです。これはもはや高倍率ズームとは言えない写りを実現しています。

ただ風景撮りにと言うなら広角レンズも面白いですよ。^^
広角レンズなら断然おすすめはZD ED7-14mmです。これも安い、小さい、歪まない!と三拍子揃ったレンズで思いのほか寄れます。

お花等のマクロ撮影ならZD ED35mmF3.5macroもお奨めです。パンケーキに次ぐ小型軽量レンズながら、写りは素晴しい上にお値段2万円台ですし。。。オリンパスのマクロレンズは単焦点レンズとしても優秀な写りをするので持っていて損はないです。

ってこれだと的を絞ったお奨めにはなっていないですね。^^;
失礼しました。

って事でイチオシはZD 70-300mmとしておきます。

書込番号:9317765

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/28 23:24(1年以上前)

14-42mmと25mmF2.8持っていてあまり予算がないということなら、
ZuikoDigital 40-150mmを追加するのがいいと思います。
小さいので、とりあえず持って行く気にもなるでしょう。たぶんw
風景だったら150mmあればおおかた間に合うと思います。
(と書いてる本人は300mm使ってますが…。)

風景ならZuikoDigital 9-18mmも面白いと思います。

書込番号:9317817

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/28 23:31(1年以上前)

さて、今までお撮りになられていて、どうでした?

レンズの足りない側は、広角側ですか?望遠側ですか?
現在のレンズの描写力は満足ですか?

すべてに、不満が無いなら、機材を足す必要はありません。

一言で風景撮影と言っても、撮り方は人それぞれですが、基本的に広角を使うことが多いです。
もうちょっと、自分が撮りたい写真を考えるといいですよ。

書込番号:9317869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/03/28 23:35(1年以上前)

大間違いしていました。ー▽ー;

安い、軽い、歪まないのは9-18mmでした。滝汗

7-14は安く無いし、軽くもないですね。。。写りは素晴しいでし。f^^;

書込番号:9317904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-620 ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/28 23:43(1年以上前)

望遠で風景を撮るのは結構難しかったりしません ^^?
手持ちのレンズで足りない画角を補う程度で望遠が必要になるのかとは思いますが。
やはり、安くて撮影意欲が倍増するのは9-18mmですね。
最初は超広角で戸惑うかもしれませんが、慣れると病み付きになるレンズだと思います ^^

書込番号:9317962

ナイスクチコミ!0


スレ主 polrinさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/28 23:56(1年以上前)

さっそく返信していただき感激です。

くま日和さん
 70-300mmの投稿写真をさっそく見まくってしまいました。とてもきれいに写りますよね。
 すごく欲しくなってしまいました。
 あと広角レンズやマクロなども良いところをアドバイスしていただいたので、さらに欲がで ちゃいました。親切にアドバイスしてくださってありがとうございます。

R2-400さん
 40-150mmも気になるレンズですよね。こちらのレンズでも私には十分すぎるかもです。
 でもR2-400さんは300mmを使ってらっしゃるとか。うぅー迷います。
 
hiderimaさん
 すみません。まだよくカメラを使いこなしてないのに、レンズが欲しくなってしまったのを
 戒められたような気がします。
 確かにまだ何を撮りたいのか、どう撮りたいのか定まってないし、持っているレンズも使い きれてません。もうちょっと経験を積んでからの購入がいいのかも。
 焦って追加する必要もないですね。
 ただカメラデビューして楽しくてレンズにまで興味が湧いてしまいました。
 また質問させて頂くかもしれませんが、その時はアドバイスよろしくおねがいします。

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
もうちょっと使いこなして必要とあれば(欲しい気持ちが抑えられなければ)笑
追加に踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。


書込番号:9318048

ナイスクチコミ!0


YEELさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/29 00:31(1年以上前)

E-620、14-42mm、25mmに追加するレンズ。。。。難問ですね。
私もくま日和さんご提案の70-300mmがおもしろいのではないかと思います。
ただ、ちょっと大きくて重いので、40-150mmでもよいとは思いますが、
価格面で「あ〜、ダブルズームを買っておけば〜」と悔しい思いをされるかも(笑)。

私がオススメするのは、50mmF2.0マクロです。
その理由は、女性は、花やアクセサリー等々の「小さきもの」への優しい眼差しを持っているからです。
その眼差しを活かすために、50mmF2マクロは、うってつけのレンズだと思います。

初心者の方でも、どんどんレンズやボディを揃えられればよいと思います。
楽しむことに遠慮なんていりませんよ。
新しいレンズやカメラが欲しいという気持ちは、
写真を撮り続けるモチベーションにもつながるし、
それは、ひいては、写真の技術向上にもつながりますから。

書込番号:9318239

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/29 00:58(1年以上前)

キツイ書き方になってしまってすみません。

でも、無駄に使わなくなるようなレンズを買うなら、
ちゃんと、自分にあった良いレンズを買うほうが絶対に無駄金を使わないと思うんです。
ちょっと高くても、良いレンズは描写力も高いですから。

書込番号:9318384

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/03/29 01:16(1年以上前)

こんばんわ♪

 >風景が綺麗に撮れればいいと思ってます。

おそらく 高台に立って見渡した”風景”のことを仰っているのだと思います、
その場合 有用なのは”広角レンズ”です♪

キットレンズの広角端 14oでもそこそこの風景は撮れますが、より広々とした
風景を撮りたいとお望みなら ED9-18 が いち押しで お勧めです♪
たった 5oの広角側拡大ですが、その効果は目を見張るものがあります、

 staygold_1994.3.24さんが仰ってますが、
>最初は超広角で戸惑うかもしれませんが、慣れると病み付きになるレンズだと思います ^^
   はい♪ 病み付きになってます、しかも 重症です・・・・

書込番号:9318457

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/03/29 02:37(1年以上前)

>あと一本追加で購入するとしたら、どのレンズが良いのでしょうか?

 はやるお気持ちは判りますが、もう少し冷静になって、現在お持ちのレンズを使いこなしてからの方が良いと思います。

 レンズの興味の持ち方として、

 1、まずは「画角」、つまり「焦点距離」かと思います。候補としては、

(広角レンズならば)
「ED 9-18mm F4.0-5.6」

(望遠レンズならば)
「ED 40-150mm F4.0-5.6」か「ED 70-300mm F4.0-5.6」
*私はこの2本ならば、「ED 70-300mm F4.0-5.6」を選択した方が面白いし、経済的かと思います。

 2、しかし「焦点距離」ではなくて、「画質」に関心があるのならば、標準レンズの次の3本辺りが、そのうち気になり始めるかと思います。

「ED 14-54mm F2.8-3.5」
「ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」
「ED 14-35mm F2.0 SWD」

 いきなり「2」のコースに進むよりは、まずは「1」でしょうね(笑)。「ED 9-18mm F4.0-5.6」か「ED 70-300mm F4.0-5.6」で、選択されてはいかがですか(もちろん両方でも良いですが。笑)。

書込番号:9318723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/03/31 07:08(1年以上前)

私はED 14-54mm F2.8-3.5が良いと思います。
明るいレンズが欲しくなるはずです!!!

書込番号:9328576

ナイスクチコミ!0


スレ主 polrinさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/01 21:10(1年以上前)

家を留守にしてる間に書き込んでくださってる方がいてビックリ&感謝です。
皆様いろいろな書き込みありがとうございました。
いろいろと参考にさせていただきます。
もうちょっと勉強しないといけませんね。
お勧めを見ると欲しいリストがパンクしそうです。(笑)
しばらく撮りまくって納得して、皆さんのご意見を参考にしてからどのレンズかを購入したいと思います。
しかし、カメラって奥が深いですねぇ。最近カメラのことばっか考えてます。
 追伸
  hiderimaさん
   キツくなんてないですよ。とっても感謝しています。まだまだ買ったばかりで何もわか   らず質問にも本当に親身に回答してくださって目が覚めました。
   カメラに詳しいお兄さん?にコラコラ!と言われたようでうれしかったです。
   これからも質問することがあると思いますので、またよろしくお願いします。
   本当にありがとうございました。

書込番号:9335656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング