


先日、ついにこのE-620を購入いたしました!
現時点では手当たり次第?いろんなものを撮影し、一人で喜んでおりますが
近々、ディズニーのエレクトリカルパレードを見に行くことになりました。
夜景などが好きなので皆様にどんなレンズを選べばいいか教えていただければと
思い、この掲示板に書かせていただきました。
予算は出せて10万ほどでしょうか・・・
素人で申し訳ありませんがご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9720083
0点

初めまして。
自分はもってませんが、50-200mm F2.8-3.5 SWDはどうでしょう。ちょっと重いでしょうか。
明るい望遠は使い勝手が良いと思います。三脚は迷惑になるでしょうから(ディズニーは使用禁止でしたっけ?)、手持ちということですよね?
スナップでしたら、これももっていませんが(笑)ズミルクス25mmF1.4とか。いつかは欲しいですね。
自分が所有しているものですと、シグマ30mmF1.4があります。
この大口径レンズをF2.8〜4.0あたりに絞り、ISO800で手ブレ補正ONが被写体ブレも抑えられ、画質とのバランスが良さそうな気がします。
明るいレンズはピントがシビアだといわれておりますね。ズミはわかりませんが私のシグマは前ピン傾向です。もともとそういうものという見解もあり、要調整なものか不明ですがそのまま使ってます。画質はフォトパスの作例などをご覧になると良いでしょう。
ズミの板では夜景撮影は最高!という評判ですね。
素人意見ですが、以上参考になればと思います・・・。
蛇足ですが、予算10万円とは羨ましいです。
書込番号:9720256
0点

過去の投稿では、ISO:800、F2.8で1/80秒程度になるようですから、F2.8ぐらいのレンズが
いいのではないでしょうか?
書込番号:9720324
0点

ディズニーランドは望遠レンズ等大型の機材の持ち込みを拒否られる場合があるみたいですよ。
書込番号:9720513
1点

Better thing様 じじかめ様 身之介様
ご教授ありがとうございます。
ご意見を参考にして、じっくり吟味したいと思っております。
フォトパスの作例もじっくり見ようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:9720847
0点

作品づくりをされるのか、スナップとして撮られるのかでレンズの選択はかなり変わってくると思います。スナップとして撮られるのであれば、明るいことがチャンスを逃さない(三脚を使わないので一緒に行かれるご家族やお友達の邪魔にもならない)条件になると思います。個人的にはズミルックス25mmF1.4が断然お奨めですが、ディズニーランドならばかなり光量が期待できるので、25mmF2.8でも充分かも知れません。
写真第一でじっくり作品づくりをされるのであれば、画角の多様性やフレア、ゴースト対策の方が大事になってきます。10万円以内でも、9-18mmや25mmズミルックス、14-54mk2、旧50-200mmF2.8-3.5など魅力のあるレンズがたくさんあります。どれも口径蝕やフレア・ゴーストの問題は他社に比べて少ないと感じます。夜の写真には申し分ないレンズが揃っていると思いますので、あとは、どのようなシーン・構図を想定して準備されるかにかかっていると思います。
フォーサーズ機で夜景を撮影する際には、むしろ問題になるのはボディの方です。高感度側が弱いので(それでもコンパクト機とは比較にならないくらい綺麗ですが)、ISO400から800程度で実用的なシャッタースピードが切れる様な条件を狙うこと、階調オートは暗部ノイズが盛大に発生するので使わないことなどは重要だと思います。
書込番号:9720908
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811128/SortID=8305992/
あたりが参考になりますかね。
10万円が出せるのなら、中古で、14-54mmと50-200mmの旧型を買うのも良いかもしれません。
どちらか一本ならエレクトリックパレードを遠くから狙うなら50-200mm、スナップなら14-54mmでしょうか?
本当に暗いところでも狙うなら、25mm F1.4で、番外として8mm FishEyeも面白いかと
個人的には、切れの良い50-200mmが一番のお気に入りではあります。
書込番号:9720915
0点

こんばんはスレ主様。
TDLの夜の撮影という事でしたので
今年の4月の駄作ですが参考までに(汗
レンズは旧50-200f2.8-3.5です。
もちろんE-620で手持ちです。
TDLは三脚不可ですから・・・。
中古でフジヤさんやマップさんなら5万くらいかと。
正直SDWがよかったんですが、E-620ならレンズが明るければいけますよ。
楽しい思い出をE-620と共に撮って下さいね。
書込番号:9722138
1点

広く撮るなら12-60SWDがいいと思います。
SSを上げてもAFが速くないとパレードはピンズレしやすいかと。
また、暗がりでの望遠撮影は至難です。
書込番号:9723516
0点

皆様ありがとうございます!
>おりすけ様
ズミルックス25mmF1.4ですか・・・気になり始めてます。
早速調べてます^^;ありがとうございました。
>テレマークファン様
50-200mmこれもいいですね。パレードで前列が取れなかったりすると
かなり有効になって来るんですかね。
>フォト好き様
パレードのお写真ありがとうございます。
こういう写真を見てしまうと俄然やる気が・・私もがんばります。
>けざ+α様
望遠の夜景は確かに技術が必要かもしれませんね。
ましてや三脚使えないとなると・・・
頑張ってパレードに近づこうと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:9724839
0点

L1での使用での話で恐縮ですが
場所は城前付近の最前列の座り見から
※特にクリスタルパレス・レストランよりもっと城寄り
お城をバックにフロート全体を撮るなら
シグマ50mmF1.4がオススメです
事前に夜と共に青の濃くなるシンデレラ城を被写体に
露出補正をマイナスに調整し、シャッタースピード優先で
撮るのが好きです。
最前列以外では画角で不満が多くなると思います。
幅広く使えるのは50-200mm F2.8-3.5 SWDだと思います。
E-620なら手ぶれ補正もありますし、キャラメインにアップで
撮るならオススメします。
書込番号:9729341
0点

>ディズニーランドは望遠レンズ等大型の機材の持ち込みを拒否られる場合があるみたいですよ。
そうなんですか?300mmF2,8などの大口径大型レンズならありえそうですよね。
ディズニーのエレクトリカルパレードですが
フラッシュ撮影禁止ではないはずなのでFL−36RなんかでISO400くらいで14−54mmや50−200mm
あれば十文かも。
外付けフラッシュなら40−150mmでもパレードから10mくらいならいけますよ。
FL-50Rならチャージも早くていいかもしれません。
書込番号:9742298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/05 15:21:01 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/29 6:45:13 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/13 1:19:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/01/16 20:35:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/01 7:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/30 5:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/22 3:53:55 |
![]() ![]() |
16 | 2015/02/14 23:17:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 16:18:53 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





