『シャッター音について教えてください。』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

フルHD動画撮影に対応したマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

『シャッター音について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について教えてください。

2009/06/07 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

この機種のシャッター音って消すことができるんでしょうか?
ミラー無し一眼なので、可能なら購入を検討します。
先日娘の吹奏楽を、ムービーとD300で撮ったのですが
D300のシャッター音がムービーに盛大に入ってしまいショックで・・・
今持ってるコンデジもLX3ですが、望遠が不足しているので
ある程度高感度に強く、消音出来るものを新規で探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:9662989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/07 05:43(1年以上前)

このカメラにとても良い印象ですが、やはり室内では感度が少し足りません。
一眼の“シャッター騒音”今のところは仕方ないです。ビデオから少し離れて
タオル(マフラー)で自分の右手と一緒に何重も包んで使ったらと思います。
専用なものは“カメラ 防音 防寒”で検索したらたくさん出てきますよ。

書込番号:9663027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/07 05:54(1年以上前)

キヤノンの新しいカメラ(50D、5D2)には静音撮影モードがあります。
あまり煩くない店で他の一眼機のシャッター音と比べたらと思います。
ちなみに防音用のタオルや厚手の服はなるべく目立たない暗い色が良いです。

書込番号:9663042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/07 08:15(1年以上前)

GH1はぁ、ミラーは無いけどシャッターは有るのでぇ、シャッター音はしますよぉ〜
ミラーが無いのと、シャッターのサイズが小さいのでぇ、D300に比べれば格段に小さいですがぁ、それでも静かなところではしっかりと音がわかりますねぇ〜
「シャクッ」って感じ?

防音防寒ジャケットはぁ、数db削れれば御の字なのでぇ〜、D300の轟音の前にはぁ、付けてもぉ、無いも同然ですよぉ〜

EOS40D以降の静音モードはぁ〜、シャッターと、ミラーの音を分散してぇ〜
撮影者の任意のタイミングにずらせるダケなのでぇ〜
普通より静かではありますがぁ〜
やっぱり音はしますねぇ〜

ゆうぼうなのとゆーとぉ
GH1の音が小さいのを宛にしてぇ、それをさらに防音するかぁ、
ニコンのD5000のぉ、静音モード(キャノンとはまたやり方がちがう〜)の音の小ささを宛にして、さらに防音するかですかねぇ


>このカメラにとても良い印象ですが、やはり室内では感度が少し足りません。
うる星氏、あいかわらず持ってもいないカメラにケチつけてまわってるんですねぇ〜
GH1だって、レンズを選べばLX3に負けるよ〜なことはありませんってばぁ〜♪w

書込番号:9663270

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2009/06/07 18:21(1年以上前)


☆うる星かめらさん
屋内での撮影になりますが、ライトが当たるため
GH1でも自分的には十分耐えれるかなと思ってます。
ちなみに昨日は最高でISO640まで上がりました。
あまりタオルとか巻いた姿で撮りたくないのですが・・・
あとCANON機は考えてないのです_(._.)_
ありがとうございました。



☆アオリー・ステハーン∇さん 
やっぱりシャッター音は、どうやってもするんですね。
デジ一では、そういうモード搭載機種は難しいんでしょうかね。
どーしよーかなー(^_^;)
とりあえず、カメラ屋さんでGH1のシャッター音確認してみます。
ありがとうございました。



書込番号:9665420

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/07 20:33(1年以上前)

GH1でもうるさい場合は、きちんと照明が当たっているなら中古コンデジのソニーR1を探すという手もあります
3年以上前の旧機種ですが、コンデジでは最大級のセンサーなので写りは一眼と同等です
レンズは広角側24mmF2.8なのでISOをさほど上げずにきれいに撮れます
望遠側120mmはF4.8まで暗くなるので厳しいです
シャッター音は撮っている人間にしか聞こえないくらいの「カチ…」という音です
高感度には一眼ほど強くありませんが、コンデジとは一線を画す画質です(大きく伸ばさなければ800までは使ってます。1600は緊急用)
質問の答ではないので恐縮ですが、一応そういう選択肢もありますというお話でした(;^_^A

書込番号:9666029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 01:12(1年以上前)

最近触ったものではペンタックスのK-7はシャッター音小さかったですね。
発売されたら他の機種含め試してみられたら?

書込番号:9667644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/06/08 06:00(1年以上前)


☆R一郎さん
R1はカメラ仲間が持ってるので見たことありますが
重いですよね(^_^;)
それよりも、望遠がまだ長いのが欲しいのです。
高倍率のコンデジも、いろいろ調べてみてるところです。
参考にさせていただきますね。
どうもありがとうございます。


☆ちょべりばちょべりぐさん 
K7…気になる存在ではありますが、新製品なので割高ですね。
7月中旬までには答えを出したいので
それまでにこの機種を含め、店頭で試してみたいと思います。
どうもありがとうございます。

書込番号:9667993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/08 08:46(1年以上前)

R1が良いですね。写りD300の方が良いと思いますが、
GH1の利点を良く考えた、GH1Kの弱点に優しい条件設定ですので・・・

書込番号:9668271

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/08 10:32(1年以上前)

すみません望遠が不足って最初におもいっきり書かれてましたね(;^_^A

ビデオ側のマイクの工夫で超志向性のマイクを外付けするのも効果があると思います(ステレオではなくモノラルになりますが)
レンズで言えば望遠レンズのようなものなので横や後ろの音は小さくなります

K-7は自分も少し触りましたが、シャッター音が甲高くなく「シャコッ」という感じなので候補になると思います

書込番号:9668516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/06/08 13:46(1年以上前)


☆うる星かめらさん
R1が素子が大きくて良いのは解るんですが
希望の望遠域まで足りないので見送りです。
というか、中古しか無いですしね。
どうもありがとうございました。


☆R一郎さん
いえいえ(^^)
望遠型のコンデジもいろいろ見てみましたが
画質というところで、やっぱり一眼の方が良い感じを持ってしまいます。
ということで、こちらのGH1やD5000、K7あたりの一眼デジのシャッター音を確認してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9669097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/08 14:53(1年以上前)

> 吹奏楽

確かに吹奏楽の場合、スローシャッターが使いやすいですね。
照明が良ければ、GH1でもある程度撮れるかも知れません。

書込番号:9669262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 10:29(1年以上前)

動画から スチルを 切り取りプリントは どうですか?

書込番号:9673257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/06/09 17:44(1年以上前)


☆うる星かめらさん
動画も使えるし、消音も出来るかなということでこの機種を検討しました。
演奏者の周りは、かなり明るいのでそこまで感度も上がらないかもしれないですよね。


☆A.C.Kubrickさん
ムービーもフルHDですが、切り出しはやっぱり・・・です(^_^;)
この機種の動画からの切り出しはどうか解らないですが
それをするなら、望遠型のコンデジにしようかと・・・

書込番号:9674445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/09 20:05(1年以上前)

一曲分の動画は綺麗に撮れそうですね。切り出しもLX3には負けないと思います。
静止画はやはりD300が良いと思いますが。

書込番号:9675038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 10:58(1年以上前)

ロケットダッシュさんこん**は
お役に立てるかどうかわかりませんが、私はコンデジのNIKONクールピクスP5000にケンコーのフロントテレコン2個を足して35mm換算400mm相当にしてます。
本体レンズ基部にコンバーター用のねじがあるタイプのカメラと、アクセサリー取り付けリング(チューブ)が必要ですが、リコーカプりオGX用の口径34mmのリングがコンデジ用の小さいテレコンにぴったり。そのフィルター枠ネジが52mm径で大きいコンバーターにぴったり、という具合です。本体レンズの望遠端は125mm相当ですが、大きいテレコンの実質倍率が低いので500mmまでは拡大できません。
これだとシャッター音は極小、手振れ補正も効いてまずまずです。

書込番号:9678019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

LUMIX DMC-GH1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング