


これまでnuvi250を使ってたんですが、さすがに地図の古さを感じてきたので205を買い足しました。
PC DEPOT豊見城店で消費税込み19700円でした。沖縄で本土と変わらない安値で買えるようになって隔世の感があります。(10年前にはそもそもこういうPC関係を売ってる店がなかったので)
さて、買って使ってるうちにいろいろ不満が出てきたので、改造しました。
バイクで使うので、音が聞こえるようにイヤホンジャックの追加。
数日にわたる野宿ツーリングで電源がなく充電できない時のために、デジカメ用のリチウムイオン電池の交換式に。
画面を見ないときに消費電力を抑えるためにバックライトのON/OFFスイッチの追加。
歩いて使うときに首から下げてすぐ画面が見られるようにストラップ付け金具の追加。
かなり使いやすくなりました。
絶対このほうが便利なのに、なんで最初からこういう仕様じゃないのか不思議・・・
書込番号:10367790
10点

不満点を一気に解消する改造でナイスですね。
改造をすると、保証が無くなってしまうのは皆さんご存知の通り。
次期モデルは改造しなくても済むようにして欲しいものです。
書込番号:10368134
0点

おっと、「分解・改造すると保障が受けられなくなります」の注意書きを忘れていました。
フォローどうも!
書込番号:10373213
0点

車とは別の環境になっているので、バイクの方ならではの発想ですごいですね
ただ自転車でしたら別ですがバイクから電源とる事も出来ますよ
友人がそうしてましたし。やり方などは全くわからないですけどw
書込番号:10381614
0点

バイクのバッテリーから電源も取ってはいるんです。
ただ、バイクを降りたときにすぐに持ち歩けることを優先してるので、nuviはケーブルからの電源供給はしてないんです。
あと鉄道+折り畳み自転車で旅するときにはまったく電源の供給が受けられないので・・
書込番号:10382860
0点

うわ、すごい^^;。
自分は機械にうといのですが、イヤホンジャックだけ付けました。もちろんバイクのために。やはり全く同じ位置ですね〜。メットにスピーカつけて、Bluetoothで飛ばしてます。
バッテリー、バックライトも挑戦したかったですが、自分には無理そうなので諦めました。
ほんとにすごいなー。
書込番号:10402945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi205」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/10/20 11:18:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/01 10:43:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/29 13:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 19:21:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/09 12:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/09 19:39:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/25 22:28:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/26 15:56:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/01 11:36:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/02 23:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





