デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
一眼初心者です。D5000かD90 かなり迷っています。量販店に何度かいってみました。
最初、スペックうんぬんよりフィーリング優先でD5000が気に入りました。
液晶にうつった写真の雰囲気もすきでした。(どなたかが、弱点的にかかれていました
が、アンバーぎみ?) 操作感はさすがにD90の方が、いろんな意味で上位機種の貫禄
を感じましたので、やっぱりこっちかなあって感じで決めようかとおもいました。
ただ、液晶に映された画像がきれいすぎて、じぶんは先程もかいたD5000の画像の方が
しっくりきたかんじがしました。このあたりからアタマが働かなくなりました(苦笑)
単純に液晶の解像度の違いでしょうか? それとも絵づくりのクセもだいぶちがうん
でしょうか? 撮影対象はで主に女性のヘアとメイクアップの作品とバストアップ
から全身で洋服、アクセサリーも含めたのファッションっぽい写真を撮りたいとおもっ
てます。素人が何を使っても大差ないとはおもいますが、よろしくおねがいします。
書込番号:9889548
0点
バリアングル液晶に、何処までメリットを感じられるかですね。
出てくる画に大差は無いでしょうしD5000に魅力を感じられてるのなら
d5000にしておいた方が後悔が少ないと思います。
ただ確立は少ないようですがメーカーからも不具合報告が出てますのでご注意をhttp://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2009/wnew090716.htm。
書込番号:9889702
0点
「スペックうんぬんよりフィーリング優先でD5000が気に入りました」「液晶にうつった写真の雰囲気もすきでした」「D5000の画像の方がしっくりきたかんじがしました」ってのは重要な要素ですねー。
貴兄の用途だとD90でまず間違いないのでしょう(室内の高感度撮影が多そう)が、好き嫌いは如何ともしがたいですからね。
クセとかの細かい点は同じ環境で両機を使っている人じゃないと断言は出来ないかもしれないですね。
逆に両機を使っている妃とは正確に把握されていると思います。
で、お題とはそれますが、価格差についての私の所感。
シングルを使う前提。
AiAFレンズって、中古だとお安いでしょ?
D90だとAiAFのお安いレンズでAF効きますよね。
一方、D5000だとAF-SじゃないとAFが効かない。
つまりボディ価格差はレンズ価格差で相殺できるんじゃないか、と。
書込番号:9889710
4点
背面液晶に写った色がそのままPCの画面や写真プリントに再現されるわけでは無いので…
そこに頑固にこだわる必要は無いです。
液晶画面は、ピントや構図の確認が主な目的で…
カラーを追い込む事は不向きです。
液晶に写し出された映像が綺麗でも、PC画面に再現したり、プリントアウトした時に同じ色には再現されませんので…
参考程度にしかなりません。
持ってみたフィーリングや液晶がバリアングルで稼働する部分は、大いにこだわっていただいて良いですが(^^;
液晶のカラーは、あまりコダワル必要が無いです。
モチロン…解像度や鮮明さは重要ですが(^^;
書込番号:9889911
0点
迷ったときは上位機にした方が、
後で後悔する確率が低いですよ
書込番号:9889920
0点
背面の液晶は、写りと関係ないでしょ?
操作性とファインダーの見易さのほうが重要だと思います。
書込番号:9889959
1点
D5000は詳しく見たことがありませんが、D90と同じクラスだと思います(入門機の上と中?)。
AF-SレンズもDX35/1.8や、50/1.4、60/2.8などがありますので、そんなに不自由でもありません。
ニコンの古いレンズはあまり良くなく、今更買うべきではありません。
書込番号:9890090
1点
D5000とDX35mmか50mmF1.4G.
それとクリップオンのスピードライト。
たぶん、バストアップならこれがベスト。
書込番号:9890112
0点
katekenさん
>それとも絵づくりのクセもだいぶちがうんでしょうか?
D90とD5000は同画質と言われていますが、若干違う面もあります。
まず、露出(明るさ)がD5000のほうがアンダー(暗め)です。
暗めというと聞こえが悪いかもしれませんが、絵がくっきりして色の濃淡がよくでます。D90のユーザーの多くは露出補正をマイナスにして使っていますが、D5000では露出補正はしなくても丁度良い感じです。
店頭のカメラはデフォルトでしょうから、その差かも‥‥?
それからピクチャーコントロールの色合いもD5000のほうが若干控えめに設定されているようです。これは好みの問題ですからいくらでも調整可能です。
高感度画質に関しては、D5000は素晴らしいと思います。(多分、D90も同じ)
ISO1600、場合によってはISO3200でも常用できる感じです。
書込番号:9890151
![]()
1点
みなさまありがとうございます!
朝みてびっくりしました。今夜も仕事なので、
帰ってからゆっくりひとつひとつ拝見させていただきます。
取り急ぎお礼まで...
書込番号:9890292
0点
初心者ということで、間違いなくD5000をおすすめします。理由は2点。まず重さと大きさです。D90はやはり初心者には大きいのです。そして重い。気楽にカメラ慣れ親しむにはなんといってもこれがネックです。ちょっと夕焼けを撮ってみようかなどと思ってカメラを持って出かけようと思ってもD90だと重さと大きさがネックで結局コンパクトデジカメを持ってでてしまうのです。その点わずかな差なのでしょうかD5000は許せる範囲です。デパートなどで人混みを気にすることもなく持ち歩けるのはこのD5000がぎりぎりではないでしょうか?子供撮るときや露出補正の使い勝手からコンパクトデジカメにない魅力が一眼にはあります。公園などや山など首から提げる時でもこの重さと大きさの差はとても重要でD90ですと折角高いほうを買ったのに持ち歩くことがおっくうになってしまうのは目に見えています。三脚でも持ち歩くといったハイアマチュアならともかく初心者でしたら以上の点を参考にして頂ければと思います。もう一点はエンジンは同じ物が使われているということです。タイムラグは同じなのです。でしたらD5000を間違いなくおすすめします。
書込番号:9890331
![]()
1点
>女性のヘアとメイクアップの作品と
>バストアップから全身で洋服、アクセサリーも含めたのファッションっぽい写真
この場合、外付ストロボを買うのが重要と思います。
その上で、予算に限りがあるなら、安いd5000でも失敗はないと思います。
書込番号:9890427
0点
こんにちは♪
撮影用途からすると単焦点レンズや外付けフラッシュも必要かもしれませんので
そこまで考えた上でご検討されてくださいね^^
でもD90がいいかなw
書込番号:9890704
0点
やっぱりこんな時間になってしまいました。
いっぱいアドバイスいただきましてみなさま本当にありがとうございました。
大変参考になりました。感謝感謝です。 バリアングル、ファインダー、操
作性、ストロボ、単焦点レンズ、携帯性、チェック項目いっぱいですね。
みなさまのご意見を参考にもう少し検討してみます。
有り難うございました。
書込番号:9894545
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/04/04 23:27:21 | |
| 11 | 2024/03/24 23:04:16 | |
| 32 | 2024/09/15 18:34:30 | |
| 10 | 2021/08/22 20:47:45 | |
| 7 | 2019/12/25 9:08:21 | |
| 16 | 2018/02/27 6:53:39 | |
| 6 | 2016/10/04 6:38:55 | |
| 3 | 2016/09/07 18:43:57 | |
| 7 | 2016/05/30 22:36:41 | |
| 15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









