『スピーカーNS-300を流用について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

『スピーカーNS-300を流用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーNS-300を流用について

2010/05/17 23:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:19件

現在のシステムは8年くらい前に最低限で揃えて、今後を見据えてメインのNS-300を後から購入しました。
(スピーカーはすべてYAMAHAでした)
新築に合わせNS-300を生かして、新しいアンプとスピーカーを揃えようと思います。
(NS-300以外はすべてこれから購入予定です。)
アンプ:AX-V765(次期モデルかも?)
メイン:NS-300(流用)
センター:NS-C300
ウーハー:YST-SW315
リア:BASE 101MM
フロントプレゼンス:BASE 101MM

@AX-V765はNS-300を生かすのに、アンプの性能は十分ですか?
Aそもそも10年前のNS-300を生かす価値はありますか?

リアとプレゼンススピーカーは、リアに設置スペースが無いのと、インテリアを重視し、天井吊で白いスピーカーのBASE 101MMを考えています。

Bやはり異なるメーカーのスピーカーはお勧めできないですか?
Cインテリアを重視で、天井吊の白いスピーカーは他にないですか?

書込番号:11374089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/18 10:42(1年以上前)

ペアで10万円近いスピーカーに対して釣り合いの取れたAVアンプとなると、
15〜20万円クラスが必要でしょうね。
このAVアンプでは「不自由なく鳴る」というレベルで、スピーカーを生かし切るのは
難しいのではないかと思います。
リアスピーカーを後回しにしてでも、まず基本となるフロントチャンネルをしっかり固める事を
優先された方がベターですよ。

因みに、ボーズのスピーカー(特に101のような古い世代)は音色の個性が強いので、
他社のスピーカーとは「喧嘩」になってしまい、サラウンドの魅力が
十分に発揮されません。

同じヤマハでも現在のシリーズは全く同じ音色ではないでしょうが、
それでもリア用として一番無難と言えそうです。
音質優先なら、白に拘らない方が宜しいかと思います。

書込番号:11375372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/05/18 15:15(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

アンプはDSP-AX3900相当でしょうか?
ちょっと予算的に難しいですが、次期モデルもそろそろ出ると思うので、型落ちを狙ってみようと思います。

スピーカーは同じメーカーで揃えようと思います。
オークションなどで、同年代のNS-90をリアとプレゼンスにしようと思います。

天井吊りの白いスピーカーは、諦められないので、
白の塗装か薄いクロスを張ってみます。サランネットも白に張り替えます。

よって、新築に合わせて下記のように変えようと思います。
アンプ:DSP-AX430 →DSP-AX3900相当
メイン:NS-300
センター:NS-C10MM →NS-C300
ウーハー:YST-SW105 →YST-SW315
リア:NS-10MMF →NS-90(天井吊り:白色)
プレゼンス:なし →NS-90(天井吊り:白色)

素人考えで決めてみたのですが、ご教授お願いします。

書込番号:11376100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/18 19:54(1年以上前)

AVアンプは、無理にヤマハに拘らなくても良いのではないでしょうか?
オンキヨー、デノン、パイオニアなども定評があるので、AVショップなどで
比較試聴して音が気に入った製品をお選びになると良いと思います。

リアスピーカーですが、少し前なら白色を選べて音もボーズほど癖がなく、
フロントとの相性を余り気にしなくても良い「audiopro ALLROOM」という
気の効いた製品があったのですが、既に生産終了になってしまったのが残念・・・。

書込番号:11376947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/31 11:56(1年以上前)

使用頻度は家にいる妻がほとんどなので、
テレビ:映画(海外ドラマ):音楽=8.5:1:0.5 な感じです。

実質テレビメインになってしまっているので、(気持ちは、テレビ:映画:音楽=1:6:3なのですが・・・)
一番エンターテイメント性のあるYAMAHAにしようと思っていました。
アンプの買い替えは初ですが、差は分かると思うので、よく吟味しようと思います。

「audiopro ALLROOM」はオークションでもあまり出回っていないようですね。
そこまで高額ではないようなので、出てきたら購入してみようと思います。

書込番号:11432620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今さらですが 4 2011/05/16 16:25:37
スピーカー選びで悩んでいます。 3 2010/10/08 15:52:17
\39800は買いでしょうか 2 2010/08/07 11:43:41
レコーダーとの相性 9 2010/09/01 11:16:29
BOSE AM10-IVでの自動スピーカー設定 2 2010/07/11 17:45:58
767発表ですね 0 2010/07/03 13:54:55
センタースピーカーの接続について 3 2010/05/29 22:57:18
AX-V765とRX-V567の比較 4 2010/05/29 3:25:55
スピーカーNS-300を流用について 4 2010/05/31 11:56:07
この構成は? 12 2010/05/26 0:39:04

「ヤマハ > AX-V765」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング