『飛行機撮ってきました』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

飛行機撮ってきました

2009/08/17 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 supercellさん
クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

K10DからK-7へ買い替えました。
5D、40D、D300なども所有していましたが、小さくて
高性能なK-7って事で、比較がてら撮って来ました。
レンズはDA300とDA50-135、AFアダプター1.7xです。

AFはかなり貧弱でしたが、飛行機程度ではあまり
破綻はしません。
AFCで時たま外すのですが、DA300はAFが速くないので
(キヤノンLレンズ比です)、いったん外すと戻って
くるまでかなり時間が掛かり、チャンスを逃してしまいます。
あとはAFポイントが離れ過ぎていて、自由な構図がとりづらい
です。これは困りました。

連写に関しては、手持ちのSDカードが遅いからだと思い
ますが、RAWのみで3コマが限界でした。
クラス10SDを持っていくのを忘れてしまいまして・・。

が、全体的に撮れる絵はなかなか優秀です。
低感度ノイズも思ったより少ないので、後処理が楽です。

あまり飛行機や鉄道には向かない気もしますが、それは
それで弱点を補えばいい写真が撮れますから、ある意味
楽しいと思いました。

アダプターは毎回焦点距離を入れるのが面倒なのですが、
かなり使えますね。劣化も少ないです。
AFがセンター1点なのは、致し方ないと思います。

書込番号:10012487

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/17 23:59(1年以上前)

良く撮れていますね

連写に関しては倍率収差か歪曲補正か補正がオンになっていませんか?

書込番号:10013178

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/18 01:09(1年以上前)

supercellさん、こんにちは。

ペンタックスのスターレンズは、MFの操作性を考慮しているためピントリングの回転角が大きく、超音波モーターの速度もやや遅いですね。

AF−Cも連写時にピント合わせ動作が入るため、条件によっては連写速度も低下します。

それでも他社の上位レンズに比べ、小型軽量安価でも写りが良いのが長所です。

DA☆400mmF4の噂がありますが、SDMが高速化されるとK−7の性能が発揮できるのではと思います。SDMリアコンも早く発売してもらいたいですね。

書込番号:10013515

ナイスクチコミ!1


スレ主 supercellさん
クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2009/08/18 08:35(1年以上前)

Tomato Papaさん

はい、どちらも利かせてます。一度外してみます。
そういえば、AFアダプターを付けると一気にコマ数が上がりますから、倍率収差ぽいです。

4304さん
はい、なんでテレコンを出さないのか、かなり謎ですね。

ペンタはレンズに関してかなり有利ですね。
300F4対決では、キヤノンには画質で負けていません。
ニコンには・・対等といいたいですがAFが遅いです。

書込番号:10014067

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング