『YOSAKOIまつりでAFチェック』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

YOSAKOIまつりでAFチェック

2009/10/11 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

昨日と今日、ここ仙台で今年12回目になる「みちのくYOSAKOIまつり」が開催されました。
今まで一度も見たことがなかったので、今年はK-7を連れて撮影に出かけました。

会場に着く前、買いたいものがあってヨドバシに立ち寄ったところ、
話題のEOS7Dのデモ機が二台ありました。
よせばいいのについつい弄ってきてしまいました。
躯体の大きさとトレードオフとは言え、K-7より一回り大きなファインダーは素晴らしかったです。
一台のデモ機には新しい100ミリのマクロレンズが装着されていましたが、AFの速さは別次元でした。
サーボAFに切り替えてみましたが、追従性の良さに「K-7のAFが何を言われても仕方ないなぁ」と
一人納得してしまいました(笑)

さて、急に不安になったYOSAKOI撮影。普段あまりAFを主体に使っていないので尚更です。
会場に着き、設定を確認します。
フォーカスポイントは中央一点、AF-C。
ドライブモードはめったにしない連射Hi。
ISOは400に設定、他はいつもの「CTE」に「雅」。
レンズは先日手に入れたばかりのFA135mmF2.8です。

会場はいくつかに分散していますが、杜の都らしい写真を撮ろうとケヤキ並木の路上会場を選びました。
結果、K-7のAFは迷うこともはずすこともなく無事に撮影を済ませてくれました。

知り合いにYOSAKOIを撮りたいがためにK20DにNikonのD700を買い増しした人がいます。
夜間の撮影にどうしても高感度耐性に優れたカメラが必要だったとのこと。
今日の撮影は日中で光量にも恵まれたこともあり、K-7でも問題なかったのだと思います。

キヤノンのAF、フルサイズの高感度耐性、確かにあるに越したことはありませんが、
私が普通に使用する分にはK-7の性能が十分すぎることを再確認した撮影でした。
それにも増して、小柄なFA135mmが大きく見えるK-7のフットワークの良さをしみじみと感じています。

書込番号:10293624

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/11 21:34(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

ついに、先週、私もK-7を購入しましたが、D300と併用している者として、AF性能はニコンやキヤノンの方が優れてはいますね。

でも、K-7はK20Dとかに比べれば相当快適になった感じです。
もう十分でしょう。

こんなにコンパクトで機能満載のK-7です。
私は大満足した上で、今後の技術力向上に少しだけ期待したいと思います。

それと、もう二度と、7DとかD300(s)とか触らないことです。
触ると、物欲が。。。

おっと、遅ればせながら、FA135mm、入手おめでとうございます。
作例お待ち申し上げております。

書込番号:10293744

ナイスクチコミ!3


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/10/11 21:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん こんにちは

YOSAKOIで反応してしまいました。

私も毎年、札幌YOSAKOIソーラン祭りを撮影していますので

今年も6月に開催せれたのでK-7での撮影は、出来ませんでしたが来年の撮影が楽しみです。

書込番号:10293870

ナイスクチコミ!4


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/10/11 21:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

お久しぶりです。

ワタクシも数年前、必至こいてYOSAKOI撮ったことがありました。
そん時のデジカメは*istDSです。
K-7よりもAFははるかに鈍重でした。
しかも単独でAF-Cの設定ができません。往生しました。

一番左のは主催者の開催するコンテストで賞をいただいたものです。

書込番号:10293871

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/10/11 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

自称敏腕コンサルタントさん
K-7購入されたのですね、おめでとうございます。
>もう十分でしょう
何につけてもそう思います。
あとは個人の嗜好で選ぶ段階まできたように思います。
大丈夫、K-7が欲しかった頃の物欲はきっと湧きませんから。

itosin4さん
札幌も有名ですよね。
今日のまつりに北海道からの参加グループもありましたよ。
来年が待ち遠しいですね。

n@kkyさん
お久しぶりです。来ていただけて嬉しいです。
DSで撮られていたのなら、K-7のAFは快適この上ないですね。
私は逆にDSのAFにノスタルジーを感じてしまいます(笑)

書込番号:10294097

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/10/11 22:40(1年以上前)

風丸さん
FA135mmご購入おめでとうございます。
また、欲しいレンズの候補が増えてしまいました。目の毒です。(笑

pentaxはちょうど135mm〜200mmくらいの中望遠がないですので、
欲しいところではあります。
マクロが付きでしたら、即購入していたところです。
645の120mmF4.0マクロでも買おうかと真剣に考えています。

私の場合、翡翠などの動きものも好きなので、7Dが発売となったときには動揺しました。
良く行くカワセミスポットでは、ほとんどの方がキヤノンとニコンですから、
肩身の狭い思いをしています。
今日も秋バラを撮りに行った時にカワセミスポットに行きましたところ、
7Dを購入された方が、カワセミのホバリングの写真を見せてくれました。
見事にフレームの中に納めているのを見ると流石キヤノンだなと思いました。

7DやD300クラス、その上の1Dmk3やD3、D700あたりのカメラで撮れば、
意図も簡単に撮れてしまうかも知れませんが、K-7で撮ってみたいんですよね。
未だにホバリングの写真が撮れていないのが少し悔しいです。

今日は私がK20Dを持ち出して、嫁がK-7を使用してバラを撮影しました。
K20Dでもずっしり重く感じてしまい、K-7軽いなあと、改めて思いました。
操作性もK-7になって確実に向上しており、扱いやすくなっていることを
再認識しました。



書込番号:10294247

ナイスクチコミ!1


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度1

2009/10/11 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん

おばんです。

駆け出し者のsinhyです、
私も、YOSAKOI撮影初挑戦行って参りました。
拙い写真ですが、
1枚目は同じFA135mm
(恥ずかしい、、同じ機種で差が有りすぎますね)
2、3枚目は、室内ステージ撮影です。
高感度撮影でのAF性能 ノイズ 黒 人工光 
少しでも参考になればと思い、投稿いたします。





書込番号:10294331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/12 06:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

京都のさくらよさこい

京都のさくらよさこい

紀州よさこい

大阪めちゃハッピーまつり

風丸さん
価格COMではアドバイスありがとうございました。

よさこいの初撮りとは思えない良い表情を撮られていますね。

よさこいの撮影では踊り全体より踊り子中心の撮影が多くて、
チームの看板娘よりも「表情があって酔ってる踊り子」を狙い、
本場高知のよさこいや大阪の「めちゃハッピーまつり」京都の「さくらよさこい」
和歌山の「紀州よさこい」を撮りに行き「下手な鉄砲も数打てば当たる」と撮りまくりましたが
下手は何枚撮ってもうまく撮れません(笑)

メーカーは違いますが見苦しい画像をアップします。

書込番号:10295836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/12 10:48(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちわ

風丸さん

>追従性の良さに「K-7のAFが何を言われても仕方ないなぁ」と一人納得してしまいました(笑)

僕の場合はAF精度が物を云う現場ですから
[PENTAX K-7]になっての良さは認めますがC社N社には十分負けます (´⊂_`*)ナノサー


I(←ゴール板)
                               (至4コーナー)
       馬 馬  馬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(外埒)
CCCCCCCCCP  NNN(以降省略)

9月21日の阪神競馬場は撮影者が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ

競馬場ではC社の白い大砲が圧倒的に多いです・・・ ( -ノェ-)コッソリ

>私が普通に使用する分にはK-7の性能が十分すぎることを再確認した撮影でした

僕も[PENTAX K-7]の性能で十分対応出来る思っています  (= '艸')ムププ
なので余計な事を考えている暇が有れば腕を磨く様にしています (o^-^)o

でも競馬場内だけなんですけどね・・・ (-д-`*)ウゥ-

では

書込番号:10296605

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/10/12 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
今日は機材の手入れなどしながら部屋にいました。
天気もいいので午後からでも撮影に出かけようと思っています。

ronjinさん
ありがとうございます。
早朝、霜が降りたようでこのレンズで盛大なパープルフラワーを撮ってきました(笑)
自分の好みの焦点距離ということもあって、とても使いやすいレンズです。
70cmまで寄れるので、半マクロ的にも使用できます。
確かに、AF性能が物を言う撮影ではあのAFは役立ちそうですね。
でも、AFなんてなかった時代からそういう写真は存在した訳ですし、あまり拘る必要もないかと思っています。

sinhyさん
土曜日に行かれたのですね。
私も初挑戦でした。せっかく確保した場所が端っこだったもので、なかなか目の前まで来てくれなくて、
事前の確認が大事と反省した次第です。
次回は固定のステージで再度チャレンジしてみたいと思っています。

イゴッソさん
私こそ、よさこいをしっかり撮られている方からすればお目汚しの作例で申し訳ないです。
私も踊り手の表情に強く惹きつけられました。
次回はしっかり下準備をして臨みたいと思っています。

社台マニアさん
仰るとおりですね(笑)
現在の機材でどうしても撮れない被写体を撮りたくなったとき、初めて他社を考えようと思います。
でも、そんな被写体は他社でも無理だろうとは思います。
。。。きっとこうしてペンタを使い続けるのでしょうね(笑)

書込番号:10296784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん はじめまして。

私も昨日、だんじり祭りを撮影してきました。
テーマは「躍動感」に絞り、流し撮りオンリーです。

機種はK10Dで、夜間の撮影には不安を感じつつ
臨みましたが、だんじりのスピードには充分
対応してくれました。

他社の物や、K-7を店頭で触ると、羨ましく思うのですが、
練習を重ねて、不利な条件を克服していく事も、
楽しみの一つと考えています。
(本当は買えないだけですが・・・)


書込番号:10297024

ナイスクチコミ!1


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/12 12:39(1年以上前)

風丸さん、こんにちは

風丸さんは、人物撮っても独自の風丸ワールド、ステキです。
こんな綺麗なオネェさんばっかり、イヤァ、お祭りって実にいいもんですねぇ。
                       −偽・水野春郎

書込番号:10297138

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/10/12 19:55(1年以上前)

当機種

DT2000さん、こんばんは。
だんじり、迫力ありますね。
意図がはっきりして気持ちよく拝見することができました。
私もわかっているんです。こんなに買い換えなくたって写真は撮れるって(笑)
物欲だけなんですよね〜

SN-ONさん
いや〜恐縮です。
どうしても、ねぇ(笑)カメラは綺麗で可愛いものに向いてしまいます。

書込番号:10299154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/10/12 23:43(1年以上前)

7D触ってきたんだ・・・・・いいなぁ  結構良いショットあるじゃないですか。
D700買った知り合いもびっくりですよ。

書込番号:10300949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/10/13 01:29(1年以上前)

横レスですがm(__)m

n@kkyさんの作例、
とっても良いですね。

心を動かされました。

写真は、カメラの善し悪しではありませんね。

今は手放してしまったDSに多少の哀愁もあり、
書き込みさせて頂きました。(^_^)

書込番号:10301465

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/10/13 10:24(1年以上前)

新・法務太郎さん 

ありがとうございます。
*istDS〜K10D〜K7と使い継いできましたが、*istDSがやはり一番
楽しかったです。
もうとにかくサルのごとく何でもかんでも撮りまくりました。

撮り手が楽しく撮れることが一番のカメラの要件なのでしょうね。

書込番号:10302434

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/10/16 20:19(1年以上前)

こんばんは。

ほとぼりが冷めたころに返信します(笑)
アーデル・ハイドさん
コメントしづらいですよ…まったく。
さっさと7Dにいくこと!

書込番号:10319105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング