デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
はじめまして!buromと申します。K-7をやっと購入致しました!
最初はC社やN社のカメラを、購入予定だったのですが。K-7に握った感じがとても良く、周囲(店員さんや知人)の反対を押し切って、購入致しました!そこで!先輩方に、質問ですが。レンズを購入予定ですが、色々と迷っています。ズバリ!お勧めのレンズを、教え頂けないでしょうか?主にスナップ写真を撮っております。予算は、100,000円以内です。
超!初心者ですが、宜しくお願い致します。
後、パソコンが壊れてしまい携帯からの書き込みです。読みにくいと思います。申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:11401448
4点
buromさん こんにちは
単焦点レンズであれば、Limited系のレンズが使いやすいかと思いますよ〜!
ズームであれば、tamron17-50mmF2.8やsigma18-50mmF2.8なんかが良いような。
いずれsigmaから17-50mmF2.8OSHSMが出ますが、レンズ内手振れ補正が付いて
いるので少し値段が高めになるかと〜。
また、sigma17-70mmやDA17-70mmというのも良いように思います。
また1本で何でも済ませたいと言う事であれば、高倍率ズームのtamron18-250mm
など、広角域から望遠域まで対応でき、楽だと思います〜!!
予算などの書き込みがあればより良い書き込みがあるのではと思います〜!
書込番号:11401465
5点
悪いことは云いません、「FA31mm F1.8 Limited」お勧めはこれです。
「ズームできねーじゃん」と思われたら、足で稼いでみてください。
きっとご満足していただけるかと。
書込番号:11401509
10点
周囲の反対を押し切ってまでとは…すばらしいセンスの持ち主ですね!
画質も携帯性も質感も重視するならお薦めはFA43mmです。
スナップにはこれ以上のものはないと断言しましょう。
明るめなレンズなので夜でも屋内でも頼りになります♪
DA21mmと組み合わせればもう最強ですよ〜
ズームは気軽に持ち出せないのでスナップには不向きだと思います。
書込番号:11401519
4点
こんにちは。
予算10万円ありスナップ用のレンズでしたらFA31mm Limited が一番良いのではないでしょうか。
書込番号:11401523
10点
C'mell に恋してさん様
ご返事して頂まして、有り難うございます。m(_ _)m
リミテッド!格好いいですよね!予算は、100,000円以内です。
最初は、ペンタックス純正で行きたいと思っています。
初めてお答え頂いた方が、C'mell に恋してさん様で感激しております!作品も拝見させて、頂いております!
書込番号:11401533
2点
akira.512bb様
ken-san様
FA31mm F1.8 Limited!
格好いい!(カタログ見ております!)
南極1号様
ご返事有り難うございます!
>周囲の反対を押し切って
K-7に!引き寄せられてしまいました!
自分もFA43mmは、購入を考えておりました。
上司に!見つかってしまいました!(お昼休みが終わってました!)
(-.-;)
仕事が終わりましたら、ご返事をします!
(^_^)v
書込番号:11401633
0点
buromさん こんにちは
>初めてお答え頂いた方が、C'mell に恋してさん様で感激しております!
作品も拝見させて、頂いております!
このような書き込みをして頂き嬉しく思います〜!
ファン登録させていただきました!!
>リミテッド!格好いいですよね!予算は、100,000円以内です。
最初は、ペンタックス純正で行きたいと思っています。
pentaxらしいというレンズと言えば、やはりLimited系になるかと思いますが
1本でという事であれば、FA31mmやDA35mmが使いやすいかと思います〜。
DA35mmはF2.8と決して明るいレンズではないですが、接写も強いですし
楽しい1本かと思います〜(笑)
2本でと言うのであれば、DA21mm+FA43mmかDA40mmというのも良いのではと
思います。
または広角域に重点をおけば、DA15mm+DA35mmというのも使いやすいかと
中望遠系に重点を置くと、DA21mm+DA70mmというのもありではと思います。
ズームも併用するのであれば、DA15mm+DA17-70mmと言うのが守備範囲が
広めで良いような気もします〜!
FA43mmの購入も考えておられたようですので、画角的に使いやすいかなと
思うのは、DA21+FA43mmでしょうか・・・。
後は、キットレンズの18mmよりも広角域が欲しいと思っておられるのであれば
DA21mmでなくDA15mmの方が幸せになれるかと思います〜!
今週引越しする予定ですので、しばらく書き込みできない事になると思いますのが
これからも宜しくお願いします〜!
書込番号:11401784
1点
buromさん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます!!
ご自身が持った感じも含めて気に入って購入された機種です、
それがburomさんにとっていい選択だったのだと思いますよ。
これからK-7でのデジイチライフ楽しんでくださいね。
主にスナップ写真で予算は10万とのこと、
ボディへの書き込み、まだレンズは何もお持ちではないということでしょうか?
DA★55mmなんて如何でしょうか。比較的コンパクトでSDMのスムーズで静かななAF。
そしてDA★ってことで、K-7と防塵防滴セットの完成です。
F1.4の明るいレンズなので、多少暗いところでの撮影にも威力を発揮します。
価格最安値で6.3万程度、安いレンズであればもう1本いけると思います。
例えば、今ではかなり安くなった評判のいいレンズDA16-45mmF4等。
buromさんがこれまで他のカメラ(コンデジや携帯・フィルムなど)で
撮った写真の焦点距離がわかりましたら、
それに近い単焦点から始めてみるのがいいと思いますよ。
ズームレンズであれば、DA★16-50mmとかも予算内ギリギリでいけそうですね。
書込番号:11401825
1点
buromさん はじめまして
K-7購入おめでとうございます。
本当に羨ましい限りです!!
K20D使いですがお勧めはやはりFA31Limited。
せっかくのPENTAXでこのレンズを使わない手はないと思えるほどです。
書込番号:11402030
3点
\100,000で純正希望でしたら、
1本はDA17-70mm。
もう1本は…
・FA43mm Limited
・DA35mm MACRO Limited
・DA★55mm
スナップだとFA43mmって感じがしますが、寄れるDA35mmも楽しそうです。
いずれにしろ、悩ましい問題ですねw
あ、キットレンズ+FA31mmっててもあるのかぁ。
書込番号:11402131
1点
K7の魅力に取り付かれたのは私も十分に理解できます。私も先月ユーザーになりました。レンズ選択にかなり迷い、このサイトで諸先輩方々のアドバイスをいただきました。
私はキヤノンマウントに望遠を任せ、K7は単焦点と決め、ボディと同時にDA21、DA35MACROを購入しました。その後GW前後にスナップ風景・花・子供・動物などを撮影してK7の魔力に引き込まれてます。
そんなおり、もう少し広角と望遠がほしくなり、DA10*17、DA100MACRO WRを昨日予約手配した次第です(これで打ち止めです)。 ズームレンズにすれば2本で済む焦点距離ですが、リミテッド系のコンパクトで発色性とキレの良さには脱帽納得です。後悔はしないと思います。
長々と失礼しました。
素敵な写真を楽しんでください。
書込番号:11402237
2点
てつぷさん・タイガーバリーさん・やむ1さん・深谷 健之進さん・C'mell に恋してさん、ご返事頂き有り難う御座います!
参考になりました!
FA43mmF1.9LimitedとDA21mmF3.2AL Limitedの組み合わせを購入する事に、致しました。
本当に!沢山のご意見を頂きまして、有り難う御座いました!m(_ _)m
でも、FA31 Limitedも欲しいな〜!(^_^;)
書込番号:11402394
4点
超初心者の質問に教え頂き、有り難う御座いました。m(_ _)m
また!質問すると思います。その時は、宜しくお願い致します!(^_^)v
書込番号:11402434
2点
解決済みになっちゃってますが。
今回、FA43とDA21ならば、次は、FA77mm にしましょう。
最後にFA31ですかね。
屋外でのレンズ交換もカメラのマウント面を上に向けて放置したりしない限り、
ごみの影響は少ないと思います。手ばやくできるのがもちろんよいのですが。
ちなみに、屋外でバンバンレンズ交換していますが、ごみの影響は
ほとんど経験ありませんので。
楽しい時間を過ごせますように。
書込番号:11403448
1点
おはようございます。
製剤屋さん
ご指導頂き、有難う御座います!
昨夜は、レンズのカタログを見過ぎて寝不足です。(・_・)
私も次回購入は、FA77mmかな?と思っております。
一眼をいじくるのは、数十年ぶりです!
機能が多くて、大変ですね〜頭が〜てな感じです。(・◇・)?
カメラの設定とか、質問すると思います。その時は、宜しくお願いします!m(_ _)m
書込番号:11405184
0点
ワタシはリミの77mmと31mm持ってますが、いづれもここ一番の極めつけ
レンズという感覚で使わせてもらってます。DA16-50も汎用レンズとして
旅で持ち歩いてますね。どのレンズもしっかりと結果を残してくれる
レンズだと思ってます。家に帰って大きくして見ると予想以上に克明に
描写されていてびっくりしたりすることがありますね。先日645
アダプターKを注文しました。来月に迫る645Dの購入と同時に使う
レンズをK−7で試すためです。これはこれでとっても楽しみです。
AFが効かなくて絞り込み測光になりますがそれも初体験ということで
わくわくしてます。645アダプター+645レンズってのもアリ?
書込番号:11405601
0点
一部間違いを書いてしまいました。FA645はAF効きますね。
誤った情報を書いてしまって失礼しました。
書込番号:11405635
0点
レンズ沼の前で踏ん張ってますさんこんにちは。
アダプターで645のレンズはAF効かないですよ。
K−7に付けるのは望遠レンズ以外メリットがあるとは思えませんが。
一枚目はK−7にA★645 300mmf4+ヘリコイド接写リングで手持ち撮影したハナアブさん。
2枚目はK−7にFA645 150−300mmf5.6の300mm側に645の2倍テレコンを付けて(600mmf11.2(900mm相当))手持ち撮影したコチドリさんです。
書込番号:11405831
2点
buromさん
> 上司に!見つかってしまいました!(お昼休みが終わってました!)
ハサミとAlt+Tabは、使いよう!
バカと Alt+Tabは、使いよう!
WindowsとAlt+Tabは、使いよう!
ん?
携帯とAlt+Tabは、使えんなあ???
PCが直るまで、Alt+Tab技は控えとき!
PCをとっとと直して、Alt+Tab!
> 一眼をいじくるのは、数十年ぶりです!
おめでとうございます。
足ズームと単焦点は、使いよう!
書込番号:11406806
1点
ken-sanさんこんばんわ。間違いを指摘していただいてありがとうございます。
AFが働かないシステムを初めてのレンズにお勧めはできませんよね。
まだまだ勉強不足なのを痛感いたしました。入手予定レンズがFA400mm
とFA120mmマクロなので、幸いMFでの使い道は結構ありそうです。
しばらく645DとK−7で色々試してみたいと思います。
書込番号:11407650
0点
buromさん、こんばんは。
FA43とDA21に決められたのですね。
DA21は持ってませんが、FA43は軽くていいですよ。
個人的に43mmの画角がちょっと苦手なのでFA31とFA77より
使用頻度はかなり落ちますが、僕ももっと使わないと…です。
FA43の次は僕もFA77をお勧めします!
ご参考までにFA31mmとFA77mmの写真をぺったんします。
レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、
FA645レンズ購入予定なのですね〜。
FA645 120mmと400mmは僕もアダプターで使ってます。
残念ながら645Dは購入できませんが…
レンズ沼の前で踏ん張ってますさんは購入するのですよね、羨ましいです!
ご参考までにFA645 120と400の写真もぺったんします。
どちらも手持ちです〜。
まだ一眼1年生の若輩者なので写真の拙さはご容赦を…
書込番号:11408242
0点
みんないい写真ですね〜。個人的には2番目の77リミの写真が
なんかぐっときました〜。もっともっと使い込んで手持ち機材の
潜在能力をもっと引き出せるように精進したいなと思いました。
関係ないですが、先日K−7で撮影した写真を実家のTVで
上映会してみました(撮影場所 知床)。いい写真だねって
いってもらってとってもうれしかったです。来月両親と兄弟
みんなで富良野にでも行こうという話になってます。
K−7のおかげで何年ぶりかの家族全員旅行にいけそうです。
ありがとうペンタックス!
書込番号:11408732
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















