『α55の高感度性能(K-5同一センサー機)』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

α55の高感度性能(K-5同一センサー機)

2010/09/16 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

こんにちは jt です。k-7 & K-x使いです。

K-x → K-5で解像度が上がっているのに関わらず、常用ISO感度が1段あがっていることから、k-5にはk-xを凌ぐ高感度性能を期待しております。

ところが
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
でSony Alpha SLT-A55VとPentax K-xの高感度画質(低ノイズ、解像感)を比較すると…。
iso1600、iso3200、iso6400どれ見てもk-xの方が解像感/低ノイズ感とも上っぽいです。
・人形の髪 → 解像度/解像度
・あごの下 → ノイズ感
・ボトルラベル → 解像感/ノイズ感

レンズ/エンジン/EVFなどの違いから画質はα55=K-5だとは思いませんが、上記の結果からK-xを上回る高感度性能どころか、下回る可能性もあるのではないかと心配しております。
# それだけk-xはAPS-C最強クラスの高感度性能を誇っているわけですが、、、、、、

実機をレビューしてみないことには真相は分り兼ねますが、k-x以上の高感度性能を切に希望します。

書込番号:11916827

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/16 01:05(1年以上前)

jt_tokyoさん、こんばんは。
K-5の発表は9/20でした?

ノイズが少ないのは好いことですが、それより
ディーテールとか立体感を優先でお願いしたいです。

書込番号:11916975

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/09/16 12:11(1年以上前)

Sony Alpha SLT-A55Vが使用するハーフミラーは元々原理的に高感度画質と解像感が不利ですから比較対象として適切であるとは言い難いです。

書込番号:11918371

ナイスクチコミ!5


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/16 16:44(1年以上前)

A55の半透過ミラーの透過率は約70%。光量で考えれば、APS-Cよりフォーサーズ(APS-Cの約60%)に近いです。
K5は、A55よりも半段以上、高感度はよくなる計算です。

さらに、A55は16M、Kxは12M。同じサイズにリサイズして比較すれば、ピクセル等倍で見比べるより、A55は半段弱ノイズが改善して見えます。
ピクセル等倍で比較して、A55とKxの差が1段以内なら、K5はKxを越えると期待して良いのではないでしょうか。
(直に同じ素子を積んだD7000のサンプルが載ると思いますが。)

書込番号:11919280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/18 19:51(1年以上前)

カメラの高感度特性は、センサーの性能と信号処理ソフトウエアの
総合性能、さらにメーカーのポリシー(ノイズ除去の程度)にも
依存するので、異なるメーカー/異なるモデルでの比較は、厳密な
意味では役に立たないでしょう。

NikonとPentaxではかなり長い間同じソニーのセンサーを使って
いましたが、巷の評価は決して同じではありませんでした。

書込番号:11929879

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング