


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
こんにちは。
日々K-7で精進に励んでいるつもりの者です。
K20DからK-7になってもっぱらJpeg撮影になりましたが、撮影した画像を印刷するのに付属ソフトのデジタルカメラユーティリティ4を使ってプリントしようとすると、動作がかなり不安定で困っています。
1枚印刷ならまだしも、10枚くらいを指定してプリントしようとすると、印刷メニューが出るまでに約2分以上、設定をいじる度にプレビュー画面に約2分以上かかり、はっきり言って使いづらくてしようがありません。
画面が出るまでは、PCがビスタなのでリングがぐるぐる回っている状態で、タスクマネージャー上は「応答なし」となってますが、プロセス上ではこのソフトでCPUを約50%使用しており、動いていないのではないようで、そのまま放っておくと画面が切り替わります。
パソコンはGateway GT5092JでスペックはCore 2 Duo E6320(1.86GHz)、メモリは2枚挿しで4Gを積んでいます。
同じような境遇で、解決された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:9953211
2点

新し物好き001さんこんばんは
私も同じようなスペックのパソコンを使用しています。
沢山の画像を編集しようとすると頻繁に固まってしまいます。
ウインドウズ7が出る頃にまた自作しようと思っています。
書込番号:9953268
0点

ronjinさん、早速ありがとうございます。
会社で使っているXPパソコン(athlon×2、メモリ2G)にもこのソフトをインストールしましたが、そちらでは比較的軽快に動くんです。
やっぱりVISTAということも絡んでるんでしょうか?
Windows7に期待ですか・・・(^^)
書込番号:9953709
0点

ビデオカードの増設はされてますか
このデスクトップの、ビデオは、チップセット内臓のようです
(チップセット内臓は、メインメモリー(増設も含む)からビデオ用にとられます)
ビデオカードPCIx16のカードを追加されては
ビデオカードは、メモリ512mb以上のもの通いと思いますが
書込番号:9953803
0点

私の環境はパソコン工房のCore 2 Duo E8500 G31チップセット メインメモリ4G のものにグラフィックカードGeForce 9500 GT追加でOSはWindows 7 RCで使っています。
DCU4で同様に10枚RAW画像を選択して印刷メニューをクリックしてみましたら一秒以内で印刷ダイアログが現れます。
たぶんVistaの問題ではないでしょうか。5月からこのRC版をメインパソコンにして使っていますが、Vistaでは確かに待たされる多かったですが、それが全くなくなり快適に使えていますよ。
秋になったらアップグレードすればいいですね。
書込番号:9954057
2点

どりーむ12さん
ビデオメモリは以前から使用していた128Mの物を流用しています。
特にゲームとかをするわけではないので、とりあえずモニタにDVIで出力できればいいかと…
そのあたりにも原因があるとすれば、新しい512Mのものに乗せ換えを検討します。
pencameraさん
Windows7は良さそうですね。
秋の発売開始を楽しみに待ちます
印刷ダイアログが1秒以内とはうらやましいです(^^)
ありがとうございました。
書込番号:9954926
1点

ウチのPCはCore 2 Quad Q9550 (2.83GHz)
+ 4Gメモリ + 1Gビデオカードで、
性能的には十分すぎるはずなのに
なんでこんなに遅いんだろう?と疑問に思ってました。
Vistaのせいなんですね!!
皆さん情報ありがとうございます。
新し物好き001さん、有用な情報でした。
スレ立てありがとうございます。
書込番号:9958836
0点

新し物好き001さん、こんにちは。
私のPCもVista(x64ですが)でしたので、10枚ほど選択して印刷メニューを
出してみましたが、5秒程で表示されています。
PCのスペックは、Vista x64、Core 2 Duo 2.7GHz、、RAM 6GB、512MB ビデオカード
といったところです。
タスクマネージャで見ているとメモリは然程消費していない様ですが、何かする度に
CPU負荷が60%以上に跳ね上がっています。
このソフトってCPUのクロック数が効くのかな??と思いはじめていました。
とりあえずご参考まで。
書込番号:9959176
0点

Circulo Polar さん、mimitaroさん、ありがとうございます。
実は、昨日ペンタックスにもメールで問い合わせをしたのですが、早速回答をいただきました(素早い対応です!)
それによると、他のソフトで加工、上書きした画像をコンタクトシート印刷でプリントアウトしようとしますと、サムネイルを新たに作成することがあり、そのために通常より時間を要する可能性がございます、ということです。
確かに私の場合、RAWで撮影したものをシルキーで現像したものをこのソフトで印刷しようとしていました。
そこで、K-7で撮影したRAWデータをデジタルカメラユーティリティ4で現像処理して、印刷ダイアログを表示させると、以前とは比較にならないほど、早く表示されるようになりました(それでも若干の重さは感じますし、タスクマネージャー上では一時的に「応答なし」となりますが)。
今までは使い慣れたシルキーで現像をしておりましたが、これからはこのソフトでの現像をするつもりでおりますけれど、ちょっと使い勝手が…(^^;
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:9959729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





