


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット


信号欠けではなさそうですが、横方向に筋が入っているようにも見えますね。
入院させるのがいいでしょう。
最低でも、PENTAXのサービスセンタか、フォーラムで見てもらってください。
書込番号:13214708
5点

ペンタフォーラム行きでしょうか。
これは恐ろしい症状です。
・・・涼しくなりました((;゚Д゚)ガクブル
書込番号:13214869
2点

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そんなああ
皆さんありがとうございます
入院ですか(TдT)
近くにフォーラムありませんので...
雷はこんな感じで撮れました
初挑戦にしてはいいほうかな?
書込番号:13214929
6点

それと、幾ら位と予想されますか?
おサイフ事情もありますので...
書込番号:13214946
0点

choco▼o・_・o▼さん、こんにちは。
私は経験したことのない症状ですね。皆さん仰るように早めの入院をお勧めします。
>近くにフォーラムありませんので...
ピックアップリペアサービスは如何でしょうか。電話一本で取りに来てくれ、梱包もやってくれます。
http://www.pentax.jp/japan/support/pickup.html
>幾ら位と予想されますか?
簡易修理見積りで、不具合現象「データ読み出し」では18,270円と出ます。
http://login.pentax.jp/estimate/estimate.aspx
保証期間内でしたら、無償修理対象になるかと思います。
書込番号:13215102
1点

645Dでは画面を2分割して別々に処理するから間に境界ができる場合があるのは仕様とか言ってたと思うのだけど…
K−7もそうなん?
初耳だけども…
書込番号:13215144
0点

こんにちは
画像をお借りして、暗部を明るくして見ました(無断拝借すみません)。
筋と言うより、上下に分かれている感じでしょうか。
これは 地上の明るさを有る程度反映しているのだと思いますが、雲の状態にもよりますが、なだらかでは無く突然なのが変ですね。
一応、点検に出された方が良いです。
書込番号:13217336
0点


スレ主様の症状とは全く違いますが、
以前私が保証期間内にて点検の意味も含めてクイックリペアサービスに送った時の事。
分割測光にも関わらず同じ場所を撮っても何十枚かに一枚の割合で露出がオーバーに暴れると書きましたら、
CMOSの不具合交換として無料で帰って来ました。
実は知り合いも同じ経験をしておりまして、
その時にはこの程度の症状でCMOS交換までしてくれるの?と不思議に思っておりました。
たまに露出が暴れる程度ならその時の条件次第で起こりえると説明されればすんなり納得出来る程度の事だったのですが、
まさかCMOS交換にまでなるとは思ってもいませんでした。
何かしら世に出ていない重大なセンサーの不具合があるのだろうかと勘繰った次第です。
スレ主様の返答にはなっておりませんが、
そんな事もありましたよとのご報告です。
書込番号:13226854
0点

皆さんありがとうございます
一度修理に出してみようかと思います...
k−7ずっと使っているので早く出したいけど出せないです(^^;;
書込番号:13232333
0点

ちなみに私の場合、同じ症状で保証期間内ということもあり無料でした。
デジタルの場合、いきなりこういう症状が出てくると言われました。
書込番号:13237443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
![]() ![]() |
17 | 2015/12/27 19:25:44 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/03 0:20:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





