『Vista 64bitのPENTAX RAW codecについて』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Vista 64bitのPENTAX RAW codecについて

2009/08/08 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:49件

板の皆様,こんにちは。
先日K-7を購入しました。
初めての一眼レフですが,悩みに悩んでK-7に決めました。
これからが楽しみです。

ところが,最初にちょっと躓いてしまいました。
Vistaの64bit版を使用しているのですが,
PENTAXがサポートしているRAW codecが,
Vista 32bit版しかなく,64bitは対応していないとか。。。
これには困りました。
どなたか,現状(今後の対応,現段階でどうすればいいか,等)について
ご存じの方がいらっしゃいましたら,
お教えいただけないでしょうか。

既出でしたらすみません。
(一応検索はかけて,見つかりませんでした。)
よろしくお願いいたします。

書込番号:9971480

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/08 21:34(1年以上前)

こんばんは
ちょっとパソコン先走りしましたでしょうか?

書込番号:9971553

ナイスクチコミ!0


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/08 22:22(1年以上前)

悲しいかな、ペンタを待つしか無いでしょう。

どうしても、スグにやりたいんであるならば、安いPC,
中古でXPが無難でしょう。

64もコアi7もまだソフトなども少ないんですよ。デジカメにPCの知識は絶対条件で必要です。
各メ〜カ〜もその所をもっと解りやすく説明してもいいと思います。
本体を買わせるだけのサポ〜トだけではダメだと・・・・・

だって!
始めて一眼買った人が、必ずしもPCそこそこ知識があるとは言え無いと。
説明も書かれているんでスガッ!

始めての人が、PC買って、その説明読んでも、多分チンぷんかんぷんです。
自分も昔BIOSのアップデ〜トすら解らず。
多分!!PCを売る側も新しいもの薦めたがるんですよねっ!
自分だったら!今どうしてもPC買うのであるなら。
XPをあえて選びます!なんたって!物凄い量のソフトに対応してますからっ!

64ビット薦めた店員なんかもきっと!自分は大体知ってるんで!
XPを使ってたりするんですよっ!
気をつけて!!

書込番号:9971812

ナイスクチコミ!1


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 22:28(1年以上前)

RAWのDNGだと無理ですがPEFだとPDCU4が64bit判でも対応してますけど、これではダメですか。

書込番号:9971856

ナイスクチコミ!0


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/08 22:33(1年以上前)

もう一つ!

今年の終わり位にビスタから7に変わります!
そこの所も調べた方がいいですよっ!

説明すると長くなるんでやめますがっ!
短期間でビスタから7に移行するんですから!!
出始めの7には気をつけて!
不具合が必ずあるんですよっ!

ちなみに!自分だったら!
XP(SP3)で使っていて!7が出て、すくなくとも半年様子を見て!
インスト〜ルし直しします!

カメラやで!プリントしてくれるんで!
それが手っ取り早いですねっ!

書込番号:9971880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/08 22:39(1年以上前)

>里いもさま
>styledさま

早速のレス,大変ありがとうございます。
まず最初にお伝えしておきますが,Vista64bit版に対応ソフトが少ないのは,
よく存じております。
その上で購入いたしましたので,
決して「早まった」わけではありません(^^ゞ

ただ,PENTAX RAW codecがVista 64bitの対応をしていないのには
気づきませんでした。この点はうかつでしたね。。。
今までRAW画像をいじろうと思ったことが無かったので,
チェック不足でした。
PENTAXの対応を待つことにいたします。
幸いにして前PC(XP)もまだ所持しておりますので,
そちらにインストールして使用してみます。

>RS3PEさま
まだ開封していなくて,マニュアルを読んでいないので,
RAWファイルの詳細がちょっと分からないです。
K-7は,PEF(PDCU4)のフォーマット?に対応しているのでしょうか?
お手数ですが,よろしければ教えていただけると助かります。

書込番号:9971907

ナイスクチコミ!0


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 22:52(1年以上前)

K-7のRAWファイル形式には汎用性のあるDNGとペンタ独自のPEFがあります。
PDCU4はどちらの形式でも展開加工が出来ますがDIN画像から開こうとすると開けません。
PEF画像からだとPDCU4が自動で立ち上がり、ファイルを見たり加工することが出来ます。

尚、Windows7の64bitRC版というのを試しで使っていますが殆ど問題はありません。

書込番号:9971981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/08/08 23:44(1年以上前)

>RS3PEさま
レスありがとうございます!
PDCU4は,付属のユーティリティソフトですね。
まだインストールはしていませんが,
このソフトを用いれば,
codecを入れていなくても,RAW画像を使用できる,
という風に解釈してよろしいでしょうか?
度々すみませんが,教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9972279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/09 00:42(1年以上前)

カメラで設定したパラメータは純正ソフトでしか反映されませんので
インストールはしておいた方が良いですよ

書込番号:9972570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/08/09 01:05(1年以上前)

>Tomato Papaさま
了解です!
ブログ,遊びに行かせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9972676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/09 01:17(1年以上前)

私の枯れ果てたブログに遊びに来ていただいて嬉しいです♪
今後ともよろしくお願いします(^^

書込番号:9972721

ナイスクチコミ!1


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 08:23(1年以上前)

PDCU4ではcodecを入れていなくても両形式のRAW画像を処理できます。
カスタムイメージ設定や詳細な設定変更も出来ますし64bitでも動きます。

書込番号:9973344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/08/11 00:18(1年以上前)

RS3PEさま

レス,ありがとうございました!
専用ソフトを使えば大丈夫そうですね。安心です。
ただ,色んな書き込みを見るにつけ,
あんまり機能的によろしくないようなことを耳にします。。。
まだ使っていないので何ともいえないのですが。。。

まずはカメラをしっかりいじってからですね。
楽しみます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9981322

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/13 17:17(1年以上前)

PENTAX RAW Codecはサムネイル表示する物ですよね。
XPでも使いたいし64bitでも使いたいという人には、
こちら:
http://www.lightship.co.jp/
http://www.lightship.co.jp/RawT/index.html
のRawTがいいですよ。値段も1050円

いろいろなカメラにも対応しています。

ベクターサイトも確認してみてください。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080122/n0801221.html

話がずれていたらすみません。

書込番号:9993167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/13 18:14(1年以上前)

V-o-Vさま

レス,ありがとうございます!
こういうソフトはないのかな,と思って,
探そうと思っていた矢先でした。
やはりあるのですね! DLして使用してみます。

ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9993352

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/13 18:34(1年以上前)

自分も使っていますが、いいと思いますよ。
難点は、拡張し出しとかないとJPGと区別が付かないことですかね。

使った感想お聞かせくださいね。

書込番号:9993416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/19 11:49(1年以上前)

みなさま,多数のレス,ありがとうございました。
忙しくてなかなかK-7をいじれないのですが,
RAW画像を自分のPCで扱えることが分かり,
一安心です。
元々PCレスでもそこそこはいじれるカメラですので,
うまく活用していこうと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:10019208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング