AVC-S500HD
ビデオコンバージョン機能やドルビーバーチャルスピーカー機能などを搭載したAVサラウンドアンプ。価格は63,000円(税込)



AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
今度、サラウンドシステムを組もうと思うのですが、どういった設定が必要でしょうか。
当方、R-n600ab、メインspがjbl130、サブbose201vとsonyサイコロスピーカーです。
サブウーハーはつなげられない環境です。
モニターはありません。
どうかご教授お願い致します。
書込番号:25687550
4点

>いいだば1086さん
こんにちは
ここはAVC-S500HDのスレですが、本機をお持ちなら、jblとbose 201vを使ってフロントLRと、サラウンドspに接続すれば、4chサラウンドで聴くことはできます。ただ本機は古く2chソースからの擬似サラウンドのみですね。
R-N600Aの方は2chアンプですのでスピーカーを2本鳴らすためのアンプになります。5.1chなどのサラウンド信号のデコードはできません。
ネット動画配信などの5.1chマルチ音源のサラウンドをやりたければ、今お持ちの機器では出来ません。AVアンプを新たに購入が必要になりますね。
デノンならAVR-X1800Hなどです。
書込番号:25687989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
こんにちは
今後の参考にさせていただきます。
一応、R-n600abのLINEOUTからAVC-S500HDに入力し、BoseとSONYを4chサラウンドSPとして結線しようと思って
います。JBLはR-n600abのメインでそのままデコードされないで出力する案が成り立ちました。どうでしょうか?
問題なのはYAMAHAとデノンの音のマッチングなんですよね。
ちなみにご指摘のマルチ音源の5.1chとしては使用しないつもりなんですがどうでしょう。
書込番号:25688019
0点

>いいだば1086さん
サラウンドは、5.1chの音がそれぞれ役割が違って全部違う音が出るから、雨の音が部屋に充満してる感じとか、右後ろのドアが開く音が右後ろから聞こえたりする様に出来るわけです。
これは映画などのコンテンツが最初から5.1chで収録されていて、それをAVアンプでデコードして5.1に分けるから実現出来るのです。
S500HDでは擬似サラウンドなので、本当のサラウンドとは言えずサラウンド効果は薄いです。
それでよろしければ今のままお聞きになれば良いと思います。
フロントに同じ信号を入れてR600Aで鳴らすなら、音量変える度に二つのアンプの音量バランスを調整する必要がありますね。
めんどくさいですが、元々擬似サラウンドなのであまりうるさいことを言っても仕方ないので、適当にお好きにされればと思います。
書込番号:25688052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございました。
今後の参考にしたいと思います。
AMPとSPの変更はそのつど考えております。
このたびどうも有難うございました。
書込番号:25688065
0点

>プローヴァさん
こんにちは。
その後、AVC-S500HDをメインにBose201vとSONYSpを使用して4chサラウンドすることに成功しました。
サラウンドモードは習得済みです。
あとはSTEREOのほうでR-n600abをAUDIOセレクターとして利用しております。jblはR-n600abだけで
2chSTEREOとして聴くときに使用しております。
この度はどうもご教授ありがとうございました。
書込番号:25690652
0点

>いいだば1086さん
いいんじゃないですか?
将来本当のサラウンドをしたければ、S500HDをX1800Hなどにグレードアップすれば、5.1chやアトモスなどのマルチ音源をデコードできる様になりますね。
書込番号:25697572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
この度はどうもありがとうございました。
所で、このアンプにもサブウーハーがつけられるようですが、どんなサブウーハーがよろしいでしょうか?
いろいろ探したのですが、あまり大きなものが選べませんでした。SONY、YAMAHA、フォステクスなどが
候補に上がりました。
プローヴァさんでしたらどれをお選びになりますか?また、5.1chになりますでしょうか。
遅くなってすみません。
書込番号:25702884
0点

>いいだば1086さん
サブウーファーでしたらまず最初にお勧めするのがソニーのSA-CS9になります。これはソニーの超ロングラン商品で、25cmウーファーと115Wのアンプ内蔵で1.8万円ととてもお安いです。
ここまででフロントL,R、サラウンドL,R、サブウーファーで4.1chになります。これを5.1chにするにはセンタースピーカーが必要ですが、これはなかなか難しいので4.1chのままで止めておくのもいいと思いますよ。
4.1chだと、広い部屋で大勢で聞く場合は、端の方に座った人はセリフが真ん中から聞こえなくなります。
ステレオは左右スピーカーの真ん中で聞かないといけないからです。聞く位置がずれると定位感もズレます。
センタースピーカーがあると必ずセリフは真ん中から聞こえますが、反面フロントL,Rとのつながりが難しかったりして、うまくいかないと違和感を感じる原因になります。
ほとんどのセリフはセンターから出るので安いセンターだと全体に音が貧弱になったりもします。
まあそんなわけでセンターは後回しでよいかも。一人や少人数で聞くなら必要ありません。
書込番号:25702923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/04/17 14:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/09 18:54:08 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/06 23:29:53 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/06 22:09:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 10:19:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/28 9:10:50 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/19 1:17:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/03 0:09:03 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/15 16:42:57 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/01 1:33:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





