ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
今日DHT-S500HDを購入して接続してみました。
TV SONY(BRAVIA)を使ってます。
テレビの電源を入れたら自動的にDHT-S500HDも電源が入ると書いてあるのですが、全然そうなりません。また、テレビのリモコンで音量の調節することもできません。
これは設定に問題があるのでしょうか?
書込番号:10879689
0点
テレビ、アンプ双方のリンクの設定はしてありますか?
ブラビアの音声設定で、スピーカー出力を「AVアンプ」にすることも忘れずに…
書込番号:10879713
0点
BRAVIAといってもすべてのテレビがHDMI CECに対応するわけではないですよ。
所有のテレビはビラビアリンクに対応しているのでしょうか?
書込番号:10879941
0点
ラジコンヘリさん
回答有り難う御座います。
リンクの設定?説明書に書いてありますか?
口耳の学さん
回答有り難う御座います。
今使っているのはF1だと思います。
リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?
書込番号:10880899
0点
DHT500の説明書27,40ページ辺りを読んでください
書込番号:10880918
0点
>今使っているのはF1だと思います。
>リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?
ずいぶんと自信なさげのようですが大丈夫?
F1ならブラビアリンク対応ですよ。
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_f1v1j1.html
DENONのリンク対応機器一覧にはF1の名前はありませんがF5等、現行のブラビアの名前はありますのでF1もリンクするはずです。
http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html
>リンクの設定?説明書に書いてありますか?
もちろん書いてありますよ。
F1側の設定は
取説P75(スピーカー出力)、P85(HDMI機器制御設定)をご覧ください。
S500HD側の設定はうわてだしなげさんが書かれています。
書込番号:10881096
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/04/11 9:00:00 | |
| 4 | 2020/11/18 11:24:41 | |
| 2 | 2018/12/24 4:42:01 | |
| 2 | 2017/08/23 13:02:15 | |
| 1 | 2017/04/01 9:16:24 | |
| 6 | 2013/12/21 1:30:27 | |
| 5 | 2013/02/25 6:38:34 | |
| 4 | 2013/02/19 0:43:14 | |
| 10 | 2013/02/17 23:09:13 | |
| 0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








