


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
先日この商品を購入したのですが接続で悩んでいます。テレビに(wooo P42-HR0 12007年頃に購入)接続しましたがテレビの声が遅れて聞こえます。5秒位のタイムラグがあります。説明書の時間差調整をしてみましたがまったく変わりません。せっかくテレビ放送での5.1chを楽しみにしていたのに残念です。どなたか解決方法を教えてくださいませんか?
その2、このTVとシアターセットでBDを観たいのですが普通のBDプレーヤーよりPS3のほうが拡張性があると勧められましたが、私はゲームをしません。普通のプレーヤーでもいいのですが・・・画質とか心配です。こちらもアドバイスをいただけたら助かります。
書込番号:11442712
0点

S500HDでのLip Syncの設定はHDMIで接続した機器との同期をとる為の設定ですからテレビとの接続には無関係です。
Audio Delayの設定は音声を遅らせることはできますが、早めることはできません。
処置無しのように思うのですが、それにしても5秒も遅れるのは異常です。
他に原因があるように思えてなりません。
テレビとの接続はモニター出力ではなく光デジタルに光ケーブルで接続していますよね。
PS3に拡張性はトルネでの地デジ録画やネット回線に繋げてネット閲覧・バージョンアップでの機能拡張と色々ありますが、これらの機能が不必要ならBDプレーヤーでもよろしいかと思いますよ。
ただDVD再生でのアップスケールは未だPS3は優秀だという声は多いです。
書込番号:11443343
1点

1.TV(wooo P42-HR0 12007年頃に購入)のソフトウェアダウンロード&アップデートはされていますか?
HITACHI
http://av.hitachi.co.jp/link/tv/01/tv_1002_01.html
2.消費電力及びファン騒音等ではBDプレイヤーが有利なので必要性に合わせて選ばれるのが良いですね。
書込番号:11444866
1点

口耳の学さん、ありがとうございます。何か変だと思っていたらTV側の光ケーブルが抜けていました(汗)抜けやすいので抜けていたのに気がつきませんでした。おかげさまで映像と声が一致しました。でも普通のテレビ放送は5.1chの後ろのスピーカーからは雑音?みたいなのしかきこえないのでしょうか?5.1ch放送みたいなものがあるのでしょうか?質問責めですみません。
それからBDプレーヤーかPS3の選択ですが、目的は5.1chでDVDやBDを観たいのがメインです。BDプレーヤーはSONY S360かLG BD370の2万円以内のものを考えています。使い易さ、映像、音声、拡張性の高いもの(欲張りすぎ)がいいのですが・・・。それから秋ごろにケーブルTVを入れる予定です。デジタルチューナーになるそうです。これを入れた場合の接続も考えるとどのようなタイプがベストでしょうか?
書込番号:11445414
0点

ジーティアルさんありがとうございました。
テレビのダウンロードはまだしていませんでした。早速やってみます。
PS3は騒音が気になるのですか?口耳の学さんにも質問させていただきましたが5.1chでDVDやBDを観たい、秋からのケーブルTVも接続したい場合の組み合わせ?どのようにしたらよいのでしょうか?申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:11445450
0点

>テレビのダウンロードはまだしていませんでした。早速やってみます。
あっ、通常はTVのスタンバイ状態で自動的にダウンロード/アップデートするので、設定がONになっていれば問題ないですよ。
PS3にトルネをプラスすると地上デジタル波の録画がさらに便利にはなりますね。
※私的にはPS3持ってますが、地デジは録画してまで見ることはほとんどないのでトルネは持ってませんが.....
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/index.html
書込番号:11445587
0点

デジタル放送では5.1chのサラウンド番組を放送しています、ですが全て5.1ch番組ではなく殆どはステレオまででサラウンド放送はごく僅かです。
それでも映画や音楽番組、一部のスポーツ番組でサラウンド放送していますね、番組表に5.1chやサラウンドのマークが探せば見つかります。
ステレオ放送でもS500HDの機能で擬似的に5.1chに拡張して再生することもできます、番組によってはあまり効果無いこともありますが、ステレオ感の高い音声なら結構効果ありますよ。
ケーブルテレビのチューナーはHDMI搭載ならS500HDにHDMI接続でもいいですし、テレビにHDMI接続してもいいです、チューナーとS500HDを光ケーブルで接続したいですが光端子がテレビとの接続で埋まっているので、S500HDにHDMI接続する方法がベターでしょうか。
書込番号:11445734
0点

zzzz1さんへ
私もソニーのS360BDプレーヤー使ってますが、これはまじめな機械?でして再生できるDVD、BDのソフトが限られてしまいます。
PC系で焼いたものは再生できないものが多いですよ。(詳しくはS360のスレ参照して)
今度パイオニアで発売したBDP−330のほうがいいみたいです。
ユーチューブ見れますし、市販ソフト以外のBD、DVDもかなり再生可能みたいですよ。
価格も2万円ちょっとくらいまで下がっていると思いますからお勧めします。
私は東芝製の時期BDレコーダー発売までの繋ぎなので買い替えしませんが、本当はS360買い替えしたいんですよ。
書込番号:11446489
0点

yukamayuhiroさん、情報ありがとうございます。選択肢からSONYは消えました。PS3もパイオニアももう少し研究してみます。知れば知るほど悩んでしまう優柔不断な私です。
書込番号:11449949
0点

ブルーレイプレーヤーでしたら、迷わずPS3をお勧めします。
@ブルーレイディスクの読み込み時間が早い。
DVDしか見たことのない人は、ブルーレイディスクの読み込み時間をあまく考えていると思います。PS3でしたら、DVDより若干かかるか同じくらいで読み込みできますので、あまり違和感を感じないと思います。
A画質も文句なく綺麗です。
ゲーム機だからと考えるのは、完全な偏見です。2.3万円のブルーレイプレーヤーより遥かに綺麗です。圧倒的な処理能力をほこりますので、DVDもかなり綺麗です。
Bバージョンアップでどんどん機能が追加されます。
3Dのブルーレイソフトの再生にも対応予定ですので、長く使えます。
CDLNA機能が優秀!!
パソコンの動画や音楽データはもちろん、他の部屋のDVDレコーダー(DLNAサーバー)で録画した番組を再生出来ます。再生できるデータの種類が圧倒的に多いですので便利です。
Dインターネットやゲームも出来ます。
本来こちらがメインですが‥
これだけ出来て、3万円しないのですから迷う必要はないと思いますよ。
書込番号:11455209
1点

rooxさん、PS3情報ありがとうございました。PS3を購入しようと思います。ところで本体だけでいいのでしょうか?ほかにコード?とかも必要ですよね・・・??
それとお勧めのショップとかありましたら教えてください。
おねがいします。
書込番号:11463553
0点

PS3を購入するなら是非ともHDMIで接続したいです、HDMIケーブルは必須と言えるでしょう。
あると便利なのがリモコンでしょうか?
書込番号:11463684
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





