ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
こちらの商品、センタースピーカーだけの追加って出来ますでしょうか?
DHT-S500HDの場合5.1ch向けセット販売になっていますよね SYS-S500CS
5.1chで、テレビ放送だどうるさすぎませんか?
価格的にリーズナブルな方なので、思い切って5.1ch化とも考えてます。
よろしくお願いします。
先日はご回答ありがとうございました。
無事に届き、楽しんでます。
書込番号:11975637
0点
SYS-S500CSを購入されてセンタースピーカーのみ接続するという方法もあります。無理に5.1chにするよりかはご自身の使用環境や騒音問題などを考慮の上で選択すれば良いのではないでしょうか。
また、DHT-S500HDのアンプAVC-S500HDは単品で販売されており、他社のスピーカーとの接続も考慮した設計となっているので
SYS-S500CSを購入せずに単品でセンタースピーカーを買うということも可能です。
もちろんあえて5.1chにチャレンジしてみるのもアリです。
書込番号:11975664
![]()
0点
3.1ch構成も可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11070688/
ただセンタースピーカーは付属フロントスピーカーとの相性を合わせた方がいいです。
書込番号:11975783
![]()
1点
オプションのスピーカー以外でも問題ないので3.1CHも可能ですよ。
ただ、フロントと音質などが似通ったスピーカーを選ばないと、違和感がでるかもしれません。
500HDだと、SC-C11SG-Kとかがよろしいと思いますよ。。
http://kakaku.com/item/K0000123728/
書込番号:11976400
![]()
0点
黒蜜飴玉さん 口耳の学さん クリスタルサイバーさん
返信どうもありがとうございました。
SYS-S500CSとSC-C11SG-Kをよく検討した上で購入いたします。
今は2.1chでの体感をして、違いを勉強したいですね。
書込番号:11981911
0点
>今は2.1chでの体感をして、違いを勉強したいですね。
念の為の補足ですが・・・
500HDの"売り"である"バーチャルDSP"は3.1接続時でも2.1CHしか出力されません。。
ですので、3.1CH出力で利用する場合はその他のDSPを利用するか、BDやDVDに記録されてる音声デコードやドルビープロロジックUなどのサラウンドデコードのみで聞く感じになりますよ。。
個人的にはそれでも臨場感的には問題ないと思いますが、一応・・・・
書込番号:11981957
0点
クリスタルサイバーさん早急なご返事ありがとうございます。
2.1chでも十分と言えば十分ですよね。
せっかくの5.1chまで拡張出来るので思い切って5.1ch化?
勉強します。
書込番号:11984221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/04/11 9:00:00 | |
| 4 | 2020/11/18 11:24:41 | |
| 2 | 2018/12/24 4:42:01 | |
| 2 | 2017/08/23 13:02:15 | |
| 1 | 2017/04/01 9:16:24 | |
| 6 | 2013/12/21 1:30:27 | |
| 5 | 2013/02/25 6:38:34 | |
| 4 | 2013/02/19 0:43:14 | |
| 10 | 2013/02/17 23:09:13 | |
| 0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








