


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
初心者です。
現在テレビが37Z9000でPS2でよくDVDを見ます。
クチコミを見てて段々よくわからなくなってきたので質問です!
この上記の状態でS500HDをテレビと接続するだけでPS2で再生してるDVDの音もちゃんと出るのでしょうか?
PS2でDVD再生も微妙なのでpioneerの606BDか373DVとも迷ってるんですがS500HDのデザインが気に入ってるので!
初心者ですいません。
よろしくお願いします!
書込番号:12345167
0点

S500HDをテレビに接続するだけでもPS2の音声は再生できますが、5.1ch音声でのデジタルサラウンドで再生したいならPS2もS500HDへデジタル接続したいです。
つまりPS2→S500HDと光ケーブルで接続します。
ですがS500HDの光入力が一つしかないためテレビとデジタル接続していると端子が足りません。
できればHDMI出力を持つPS3やDVDプレーヤーに交換したり、入力の多い他のシアターセットを選んだりと路線変更したいです。
書込番号:12345455
0点

>この上記の状態でS500HDをテレビと接続するだけでPS2で再生してるDVDの音もちゃんと出るのでしょうか?
音声は出ますがDVD映画はデジタルサラウンド(ドルビーやDTS)で記録されてますので、そちらの音声で聴きたい場合は更に光ケーブルでアンプに接続が必要です。。
テレビへは専用ケーブルでそのまま接続しておいて下さい。。
テレビからの音声は光ケーブルで出力したい所ですが、入力端子が1系統しか無いので赤白のアナログで接続するか、その他の製品にした方が宜しいかもしれません。。
>PS2でDVD再生も微妙なのでpioneerの606BDか373DVとも迷ってるんですが
606BDはBD再生機ですね。。
折角Z9000をお持ちですからそろそろBDにされても良いかもしれません。。
本機とPS3って手もありますけどね。。
この場合光ケーブルはテレビからのみなので、端子が1つでも問題ないです。
書込番号:12345862
0点

お二方わかりやすい解答ありがとうございます!
一応接続できるようなのでS500HDを買いました!
テレビの音声は鳴らせたのですがどうもPS2で再生したDVDの音声が鳴りません。(映像は映ります)
PS2とテレビは通常通り赤白黄ケーブルで接続して、PS2とアンプを光ケーブルで接続してるのですが…。
説明書を読んでもよくわかりません。
なにか間違っているのでしょうか?
お願いします!
書込番号:12349406
0点

500HDに直接光ケーブルで接続してるなら、500HDの入力切り替えをテレビ側の音声からPS2からの光ケーブルの端子に変更してください。。
これで音声は出力されると思います。
書込番号:12349414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





