『フォーカス位置登録機能なんてあったらいいのに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『フォーカス位置登録機能なんてあったらいいのに』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

E-P1ホワイトレンズキットを購入予定の者です。
買う前から言うのもなんですが、もしファームウェアアップがあるのなら、こんな機能はどうかな...と思いまして書き込みました。

フォーカス位置複数登録機能なんてどうでしょう。
写真撮影時には、置きピンの位置を複数(2〜3?)登録でき、それぞれを割り当てたボタンにより1発で呼び出せるようにしたらAFの遅さをカバーできるようなシーンもあるのではないでしょうか?

それから、動画撮影時には、撮影しながら登録したフォーカスA,B間でピントをずらすことにより、よりこだわった映像が撮影できるようになります。例えば、前景から後景にフォーカスを移動させる、とか、ぼやけた映像から対象物にフォーカスが合って行く、とか。

こんな機能いかがでしょうか?皆さん、それからオリンパスの開発部隊の方。

書込番号:9879927

ナイスクチコミ!4


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/20 07:16(1年以上前)

どなたかが、ファームアップ要望をとりまとめてましたので、ここをそう言ったスレッドにして要望を皆で出して、メーカーに伝えるのが良いと思います。
こまめに、1レスごとにして欲しい機能には、ナイスを入れるとか。

書込番号:9880151

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/20 07:31(1年以上前)

まったくおっしゃる通りですね。

特に他社レンズでMFだとかなり前ピンになるようです。
(液晶の視認性や視力含めての結果ですがね)

でも、どうせなら
CX-1のようなアイデアが欲しかったところです。

ピントブラケット。
1度にピントずらして3枚撮る機能を付ければ
意外性からもこれは面白いと思います。

書込番号:9880187

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/20 07:36(1年以上前)

おっと、
他社レンズをリングでつなげてでの話です。

となるとAF効かないので、
何付けても可能なフォーカスエイドの点灯希望になりますね。

書込番号:9880194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 10:12(1年以上前)

それは・・・たぶん、できません。

どこかに書きましたが、メーカーの人に聞いたところレンズに距離エンコーダーが無いと言われました。
素人の解釈ですが、要するに距離情報をボディに伝えることはまったく出来ないのだと思います。

スナップ用にピント位置固定するには、おそらくMマウントレンズなどマニュアルフォーカスレンズを使うのが一番でしょう。

書込番号:9880601

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/20 13:17(1年以上前)

カメラ側はレンズの原点位置から何ステップ動かしたかは把握しているはずなので、原点からのステップ数と距離の対応表を持っていれば実現できるはずです。
問題は精度ですが、原点復帰で戻る位置にばらつきがなく、ステップ数と距離が一次関数で表現できれば可能なはすです。
ステップ→距離対応データはレンズの本数だけ必要ですが、データをレンズを持たせてレンズマウント時にボディに転送すればメモリの消費は抑えられます。
ズーミングによるピント補正はE-10/E-20で実装済みでしたので問題ないでしょう。
上記条件を満たしていれば比較的簡単に実装できると思いますが、やらないのはやはり満たしていないのかもしれません。

書込番号:9881243

ナイスクチコミ!1


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/21 03:07(1年以上前)

皆さん

返信をありがとうございます。

> 要するに距離情報をボディに伝えることはまったく出来ないのだと思います。

私もそんな気がしていました。
ですが、ここでの提案は、距離を指定(表示)して置きピン(登録)するのではなく、単に現在のフォーカス位置をプリセットA or Bに登録する、という単純なものなのです。

ある対象物に対しAF / MFでフォーカスし、それをフォーカスAに登録。
次に、別の対象物に対しフォーカスしそれをフォーカスBに登録。
A, Bに割り当てたボタンを押すと、そのフォーカスに瞬時に変更される、のような。

ただし、レンズ側のフォーカス駆動がステッピングモータのように位置に再現性があるのであればすぐできそうですが、案外そうでもないのかもしれませんね。フォーカスAに戻しても誤差があるようでは意味ないですからね...。

書込番号:9885035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 14:21(1年以上前)

>単に現在のフォーカス位置をプリセットA or Bに登録する、という単純なものなのです。

ところが、レンズが今何処に居るのか教えてくれないので、それを登録することすらできないはずです。

ボディに判断できるのは、今風景がはっきり見えているかどうかだけで、よりはっきりする方にレンズを動かしてやっているだけなのだと思います。

しょうがないから、スタート位置と歩いた距離を覚えておいてそれを再現する、というご意見もありましたね。たしかにそれならできるかもしれません。

書込番号:9886364

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/21 23:50(1年以上前)

> ところが、レンズが今何処に居るのか教えてくれないので、それを登録することすらできないはずです。

あ、なるほど、私が勘違いしていました。レンズに距離エンコーダーが無いというのは、フォーカス位置がセンサからどのくらい離れているかを直接知ることができないという意味ではなく、レンズ自身の位置が分からないということですね。

ん〜ではこの思いつきはだめそうですね〜。スタート位置と歩いた距離を覚えておいてそれを再現するというのではスピードが遅そうですし、途中に意図しないフォーカス状態をはさんでしまうので動画像撮影にも向かなさそうです...。簡単に実現できそうに思ったのですが、残念。

書込番号:9888894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング