新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ スーパーカブ 110のコンテンツ
バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110
なにか自分ではとてもできないような大掛かりな点検があるのでしょうか
消耗品は自分で変えてます チェーン調整も自分で
書込番号:25607029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>大掛かりな点検があるのでしょうか
整備記録簿に沿ってやればユーザーでも出来ます。
書込番号:25607040
1点
>su5mtさん
一応HONDAの2年点検は日常点検+下のURLの内容も点検するみたいです。↓
https://www.honda.co.jp/maintenance-motor/month24/month24.html
書込番号:25607062
1点
>su5mtさん
>なにか自分ではとてもできないような大掛かりな点検があるのでしょうか
ありません
私は12年乗ってるバイクで点検には出した事ないですね
故障してから持ち込んでますけど
書込番号:25607200
![]()
1点
>su5mtさん
まあ、受けるなとも書きにくいです
自分で何も出来ない人は受けるべきでしょうし
保証期間内なら受けておくと保証の適用がスムーズな事も
書込番号:25607274
3点
今晩は。
車検が不要なバイクとして、ハンターカブ(CT125)に乗っています。
空気圧やチェーンの張りは自分でも見るのですが、やはり素人だと肝心な所の見落としが有ると思っているので、1年に1回は定期点検で資格を持ったプロの目で見て貰っています。
書込番号:25607336
4点
>なにか自分ではとてもできないような大掛かりな点検があるのでしょうか
どうなんでしょうね。消耗品の確認とか各操作項目に違和感がないかとかですかね?
>消耗品は自分で変えてます チェーン調整も自分で
素晴らしいですね。たまにはプロの視線で見てもらうのも安心を買うって意味で良いと思いますよ。
書込番号:25607377
4点
バイクも車も点検に出してる
自分でできないことはお金で解決
それが安心、安全と思うようにしている
ハズレのバイク屋もいろいろあるけど
お金使ってあげないと零細なバイク屋は潰れていくし
潰れたら困るのは自分だ
実際熱海なんざ10軒くらいあったのに2軒しか生き残ってないw
書込番号:25608099
13点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > スーパーカブ 110」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/09/19 15:38:21 | |
| 11 | 2025/03/16 13:16:37 | |
| 9 | 2024/08/28 19:45:11 | |
| 6 | 2024/08/29 23:14:51 | |
| 7 | 2024/02/03 12:43:19 | |
| 7 | 2023/12/08 18:01:19 | |
| 17 | 2023/11/26 11:23:18 | |
| 3 | 2023/11/09 21:40:36 | |
| 1 | 2023/05/15 0:01:12 | |
| 19 | 2023/05/20 10:13:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







