『後ピント』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

後ピント

2010/01/10 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!D300sで初のでデジ一デビューいたしました、すごくド素人なのでよろしくお願いいたします。

早速質問です。D300sを買ってすぐ京都の旅行に持っていって撮影してみました。自宅に帰ってきてパソコン画面で写真を確認した後、なんか〜すごくぼけている。。。人の顔も、背景もでした。それで、教SCに持ち込んでみまして、「D300sの後ピント」という判断が出ました。

SCの人がソフトウェアで直してくれたのですが、これってカメラの初期不良ということなのでしょうか?どういた原因があるのでしょうか?AFのはかるところの部品が最初からずれているということなのでしょうか?<ーめっちゃ怖いです;;

こんな経験がある方はよろしくご意見をください。

書込番号:10763257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/01/10 20:59(1年以上前)

D5000でTamronレンズ付けて後ピンだったので、初めはTamron側を疑いましたが、
他の信頼できるボディ数台と信頼できる純正レンズで確認した結果、
D5000精度に疑問有りで銀座SCで修正。

こういうの困りますね。
不思議フジキさんや私のように気付けばベターですが、知らないと-----、ま〜お気の毒。

書込番号:10763296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/10 21:02(1年以上前)

うさらネットさん>
早速のご返事ありがとうございます。

これってやはり初期不良ってことでしょうか?新品交換してくれないのかなw

書込番号:10763320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/10 21:09(1年以上前)

>これってやはり初期不良ってことでしょうか?新品交換してくれないのかなw

初期不良の定義は難しいのですが、簡単な調整で直る程度でしたら新品交換より調整してもらった方がよろしいかと思います。

調整すればピンボケは直りますが、新品交換後のカメラで必ずジャスピンであるとは限りません。

書込番号:10763372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2010/01/10 21:16(1年以上前)

BLACK PANTHERさん>

早速のご返事ありがとうございます。自分もそう思いますが、でももし中のパーツが悪いのであれば〜って気になるw

SCの人に聞けばよかったのに、皆さんに申し訳ないです。

書込番号:10763415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/10 22:35(1年以上前)

工業製品とはいえ・・・どうしても組み立て誤差と言うのがあります。。。
精密機械のなので・・・トーぜんその誤差はシビアなもので。。。

特に、一眼レフの場合レンズが交換できるので、マウント部分の精度に誤差が出来やすいそうです(なにがどう難しいのかは詳しく分かりませんが^_^;)。。。

・・・で、一眼レフのAFというのは・・・光路の長さと言うのがAF精度に影響します。
つまり・・・レンズのマウント面から・・・
1)ミラーに反射(ハーフミラー)して、AFセンサーまでの距離
2)撮像面(CCD&CMOS)までの距離
この2つが、きちんと設計通りの距離になっていないと・・・ボディの組み付け精度由来のピンズレが発生します。

それで、先ほど言ったマウント部分の精度と言うのが、一台一台違うそうで・・・
これを、出荷前に一台一台測定して、その補正量をプログラムしてるそうです。

つまり・・・ピンズレというのは、部品の不良と言うよりは、調整不足・・・あるいは調整ミス(プログラミングミス)の類なので。。。
ボディ由来のピンズレなら、調整(プログラムの書き換え)で、治るモノです。

まあ・・・宝くじに当たる確率で撮像素子の組み付け不良。。。って例も有るには有るようですけど(^^ゞ
こいつは、調整ではドーにもならないので。。。トーぜん交換と言う処置になると思いますけどね。。。

この掲示板に3年ほど常駐してますけど(^^ゞ
ニコンでは、ボディ側由来のピンズレって・・・ホント珍しい事なんですけどね^_^;

書込番号:10763985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/11 00:37(1年以上前)

#4001さん
>ボディ由来のピンズレなら、調整(プログラムの書き換え)で、治るモノです。
後学の為、どのようにプログラムを書き換えることで治るのか教えてもらえますとありがたいのですが、
もしよろしければお願いします。

書込番号:10764880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/01/11 01:04(1年以上前)

不思議フジキさん
SCに持って行く前に、ご自分でMF検証してみなかったのでしょうか?
MFで問題なければ光路は正常だった可能性が大きいですね。
理想はMFでピンが出た状態で、AFでも同じピンが得られる状態だと思います。
ソフト的補正で済んだと言うことはAFセンサー以外は組み付け誤差などが無く、SCでソフト的にAF微調整をしたということだと思います。
ボディに問題が無いのなら、不良品ではなく、初期不良には当たらないと思います。
ニコンは当然光路も検証しているでしょうから。

書込番号:10765033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/11 10:25(1年以上前)

hotmanさん >

「補正量」(補正値)だと思います(レンズと同じくROMの書き換えかな?)。
おそらく、原理的にはマイクロアジャストと同じ事だと思われます。

物理的にセンサーの位置や光路の長さを調整する訳ではなさそうです。

書込番号:10766243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/11 11:45(1年以上前)

#4001さん
ありがとうございます。
仕組みはマイクロアジャストと同じなんですね。

書込番号:10766618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/01/12 11:00(1年以上前)

デジ一眼レフのAFずれについてはD70のころの資料ですが参考にしてください。
AFの精度はカメラ側の機械的な組立精度が基本のはずです。

http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus.htm
http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus2.htm

書込番号:10772259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/12 11:59(1年以上前)

私もD90を購入したとき、同様の経験をしました。
書込み番号 9676041参照

私の場合はすべて新品(D90とレンズ3本)だった為、
すべてピント調整して快適に撮影できていますが
中古で購入した場合怖いですね

D300Sにはピント調整機能が付いているけどダメでしたか?

ちなみにnikonからこんな記事がありますけど
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

書込番号:10772414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング