『パソコンに転送できなくて本当に困っています  教えて下さい』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

『パソコンに転送できなくて本当に困っています  教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:33件

63歳でパソコン類に弱いもので困っています。

昨日 鳥 (ルリビタキ)を240枚撮ってきました。
早速 USBケーブルを使ってパソコンのNikon Transferに転送しました。
ところが電池容量が少なくて160枚程で停まってしまいました。
そこでフル充電した電池に換えて再スタートしましたが転送してくれません。

今までなら161〜240の新しいホルダーに転送されていました。
160枚のホルダーを消してもダメでした。
予備のメモリーカードで写してトライすると転送されます。
USB設定はMTP/PTPになっています。

何度やってもNikonTransferの画面で転送中止になるのですが、しばらくすると画面が消えてしまいます。
カメラで確認するとお気に入りの画面があるので諦められません。

解決方法をご教示願えませんか?
何卒よろしくお願いします。

カメラはD300なのですが、この300Sの板にのさせて頂きました。すいません

書込番号:12587597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/31 20:04(1年以上前)

撮影したデータはカメラの液晶モニタで確認できますか?
見られるのならデータは生きてるはずです^^

バッテリー低下によるデータの破壊だとちょっと面倒ですね^^;

書込番号:12587640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/31 20:15(1年以上前)

こんばんわ
CFをリーダーで試してみては?

書込番号:12587692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/31 20:15(1年以上前)

カードリーダー買って、転送するのが電池の残量を気にすることないし簡単ですよ

http://kakaku.com/pc/card-reader/

書込番号:12587695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 20:17(1年以上前)

USBケーブルで接続した場合、Nikon Transferで転送以前に、パソコンにカメラがマウントされていますか?
されていれば手動で任意の場所にコピーできると思います。
カードリーダーをお持ちならばそちらでトライしてみると良いかもしれません。

川崎@さつきさんのおっしゃるとおり
「転送中のバッテリー低下によるデータの破壊」の可能性が高いと思います。

書込番号:12587702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/01/31 20:21(1年以上前)

USB接続のカードリーダをお持ちでなければ購入されて、
CFから直にPCに読み込んでください。

書込番号:12587725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/31 20:35(1年以上前)

 PCとカメラの準備万端を整えておいてから、ニコンのサポートに電話して教えてもらうのが一番です。 

書込番号:12587800

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/31 22:25(1年以上前)

環境設定タブの
「新しいファイルのみ転送する」
にチェックが入ってませんか?

書込番号:12588450

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/02/01 08:40(1年以上前)

安いものなので、カードリーダーを買いましょう。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html

カメラにUSBケーブルを繋いでNikon Transferで転送するよりも、カードリーダーを使ってコピーする方が簡単で、そうしている人のほうが多いのではないでしょうか。
D300をお使いなら、コンパクトフラッシュ用のカードリーダーになりますが、今後のことも考えてコンパクトフラッシュとSDカードの両方が使えるカードリーダーが良いですね。

書込番号:12589817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 09:55(1年以上前)

あ、カードリーダーを使うって部分は同じなのですが、私はカードリーダーを使ってNikon Transferで転送してます。

私はフォルダで分けているので、Nikon Transferだとフォルダを自動で作ってくれるのでコピーするより楽ですよ。

皆さん言われるように安価なものなので、今回の様な事態を今後避ける意味でも1つ購入されては如何でしょうか。

書込番号:12590001

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/01 10:35(1年以上前)

おてんとうさん

他の方が書いているカードリーダー云々などの話はひとまず置いといて。
D300とパソコンをUSBケーブルで接続後、エクスプローラー経由で残りのファイル(161〜240)を
パソコンに保存すればいいです。Nikon Transferを使わないとパソコンに保存できないわけではないので。

書込番号:12590104

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/01 10:49(1年以上前)

こんにちは
NktTransfer2→環境設定→環境設定の文字の下の「新しいファイルのみ転送する」のチェックを外せば大丈夫です。
「転送後元ファイルを削除する」はデフォルトのままにして、チェックを入れてはいけません(今回のような時に困ります)。

書込番号:12590154

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/01 10:57(1年以上前)

追申
NikonTransfe は、便利な機能満載です、ViewNX2 との連携、転送後指定アプリケーションで開く(ViewNX2とか)、
カメラの時計の時刻修正もそうですね。
カードリーダーを使っても、使うようにされたら良いです。

書込番号:12590182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 11:45(1年以上前)

ん〜
何かWindowsであると勝手に判断されてる書き込みもありますが・・・

Macだったらどうするんでしょう・・・カメラ側を直接操作出来ないと思いましたが。

書込番号:12590332

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/01 12:50(1年以上前)

>ややとくさん
>Macだったらどうするんでしょう・・・カメラ側を直接操作出来ないと思いましたが。

こんにちは
私の書いた、カメラの時刻修正の事でしょうか?
この Nikon Transfer の機能は、修正するにチェックを入れて置くだけです。
このソフトに、カメラの自働時刻修正の機能が有ります。
要は、Camera Control Pro 2 の時刻修正の機能のみが、自働修正に成って付いていると思って下さい。

ViewNX2.Nikon Transfer の、Mac 対応は大丈夫です。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nktransfer.htm

書込番号:12590511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 13:52(1年以上前)

robot2さん
違います違います。

エクスプローラで云々・・・の回答です。

書込番号:12590727

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/01 14:36(1年以上前)

ややとくさん

>エクスプローラで云々・・・の回答です。

何か私の書き込みが指摘されちゃってますね。
スレ主の過去の書き込みからWindowsユーザーだと判断したのですが、マズかったですかね?

書込番号:12590867

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/01 14:38(1年以上前)

「スレ主の」を「スレ主さんの」に訂正。

書込番号:12590872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 14:51(1年以上前)

まずかったって事は無いのでしょうが・・・
「Windowsであれば」とか、「過去質問からしてWindowsの様ですが」とか書かれた方が良かったかと思いましたが。

今回は「詳しくない」とご自身で書かれている事もありますから、もし買い換えていたりしたら、逆に混乱の元になる可能性があるんじゃ無いかと。

書込番号:12590913

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/02/01 15:50(1年以上前)

機種不明

赤丸の、チェックを外す

で、どうやら結論は「新しい画像のみ転送する」のチェックを外して転送してみる、という事で解決できそうですね。

他に、Windowsのエクスプローラーで(MacならFinderで)手動で、転送されなかった画像をコピーする方法でもOKですね。

書込番号:12591111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 16:02(1年以上前)

MacでOS Xの場合、カメラを接続してもfinderからは操作出来ないと思いましたが。

iPhotoからだったら可能かも知れませんが・・・CFカードの場合はどうなんだろう。ひょっとすると出来ないかも。

書込番号:12591150

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/02/01 16:15(1年以上前)

ややとくさん

> MacでOS Xの場合、カメラを接続してもfinderからは操作出来ないと思いましたが。

そうですか、失礼しました。
(MacならFinderで) の部分、撤回させていただきます。

書込番号:12591179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/01 16:37(1年以上前)

iPhotoから操作の様です。
ただ、今回の場合はPCを得意とされない方の質問でもありますので、回答する側もNikon Transferの操作を試して頂く方向で統一した方が判り易い感じがしてきましたね。

書込番号:12591239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/02/01 20:31(1年以上前)

転送できました !!
とても嬉しいです ♪
チェックを外す事で解決しました。

川崎@さつき さん・にほんねこ さん・Frank Flankerさん・ハトハトまん さん・
うさらネットさん・やすもう さん・nyanpecoさん・Chubouさん・ややとく さん・
u-skeさん・robotzさん
早速アドバイスいただき感謝します。

それと、カードリーダーでコピー出来ることは知りませんでした。
早速 購入しようと思います。

ちなみにパソコンはWindousです。

それにしても、この板は私にとってとてもありがたい場所です。

ありがとうございました !

書込番号:12592216

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング