ND-S1
iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1
本品ND-S1を購入し、古いプリメインアンプにつなごうとしたところろ、光端子がないため、光ー>同軸変換のため
デジタルオーディオコンバーター AT-HDSL1を購入しましたが、出力が一つしかないため、プリメインアンプのLINE入力に接続できません。
また、光で接続した事がないので、ND-S1->AT-HDSL1->アンプの接続が正しくわかりません。
この方法で正しいのか、他の方法の方が良いのか?
お手数ですがご教授願えないでしょうか?
書込番号:10872983
0点

AT-HDSL1はアナログ変換出来ないのではないですか。
文面から、お使いのプリメインアンプがアナログアンプと思いますので、デジタル→アナログ変換可能な機器(D/Aコンバータ)が必要と思います。
書込番号:10873072
1点

AT-HDSL1にはアナログ出力がないのでプリメインアンプのLINE INに接続することはできません。
別途D/Aコンバーターを購入される必要があります。
ND-S1->D/Aコンバーター->アンプ
製品例
audio-technica AT-HA25D
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha25d.html
本来は
@ND-S1->D/Aコンバーター付きのアンプ(A-5VL、光入力有りのコンポなど)
AND-S1->AVアンプ
です。
書込番号:10873241
1点

折角ですので、本機と接続出来そうな装置種類を纏めてみましょうか。
(1)AVアンプ ・・・ 一般的
(2)CDプレイヤー ・・・ SA-15S2等
(3)ヘッドフォンアンプ ・・・ Dr.DAC2EX等
(4)プリメインアンプ ・・・A-5VL等
(5)単体DAC(専用D/Aコンバータ・ユニット) ・・・ dc1.0等
何れも、(光or同軸)デジタル「入力」とアナログ「出力」が可能なことが前提です。
書込番号:10873319
2点


「ONKYO > ND-S1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/10/26 22:32:49 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/21 13:44:51 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/09 20:05:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/24 16:40:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/26 22:57:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/12 12:16:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/10 22:49:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/10 23:10:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/25 12:46:16 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/11 8:01:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





