


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
どうやって女房(彼女)に内緒でレンズ購入〜カメラ更新とか〜するんですか?
失敗例でも成功例でも体験者なら相談しましょ〜
し〜し〜し〜し
書込番号:14678344
9点

CANONユーザー中国人さん こんばんは
防湿庫があれば大丈夫です!
こっそり入れてしまえばいちいち開けて見られる事はないので安心ですよ!
書込番号:14678363
27点

ご自分の趣味であるカメラに奥様を巻き込まないようにすること...
これが大事
カメラに興味がなきゃ、似たようなカメラだと全く区別できませんね
60Dも7Dも5D3も区別がつかないでしょう
後は使っているカメラは下取りして新しく買ったカメラの箱はカメラ屋で処分してくれば分かるはずがない...
書込番号:14678400
24点

僕の場合は、嫁さんの目に入る場所に大型のドライBOXを一つ置いて、その中にカメラを一台だけ置いています。(レンズは複数入れています)
既存のカメラ又は新規購入したカメラのどちらか使う予定のある一台を、そのドライBOXにあらかじめ忍ばせておき、嫁さんの前で堂々とカメラを取り出します。
カメラに興味の無い嫁さん(彼女)であれば、カメラが違う事に気が付きません。
で、使わないカメラは別の場所(車庫)に隠して設置してあるドライBOXに保管しています。
でも、明らかに形状や大きさの異なるカメラだと、さすがにバレるかもしれませんが・・・
僕の場合、幸いにも嫁さんと結婚する前から、カメラやビデオカメラが沢山あったので、突っ込まれても「前から持ってたよ」の一言で終わります。(笑)
書込番号:14678419
9点

>ご自分の趣味であるカメラに奥様を巻き込まないようにすること...
>これが大事
確かに…
うちは妻にも一眼を持たせてしまったので、内緒で更新はできそうにありません。(`-д-;)ゞ
まぁそう知識はないはずですが妙に鋭いというか…
でも自分一人でカメラに没頭しますと、これまた夫婦喧嘩の元になりますしねえ
なにかと気をつかいますね〜
書込番号:14678440
6点

僕も持ち物は大抵、黒に統一しています。
それは買い換えても嫁さんにばれにくいためです。
ケータイやスマホ、デジイチやサブのコンデジ、カメラバックなど小物に至るまで、
どんなにカラーバリエーションがあっても、考えることなく黒に決めています。
だから元々機械モノに興味のない嫁さんにはバレないですね。
タムロンの金色帯やキヤノンのLレンズの赤帯にもばれませんでした。
でも最近、白レンズ(F4ですが)が気になってきました。
これはさすがにバレると思い、躊躇しています。
以前、白レンズは結構高いんだよぉ〜ってカタログを見せたことがあり、
確かにカラーリングが白という珍しいことから、多分今でも覚えているでしょう。
キヤノンさん、そろそろ望遠Lレンズも黒バージョンのリリースをお願いしますョ!
書込番号:14678463
18点

杜甫甫さんと同じく、隠さない事にしてます。
隠してたら後ろめたいし、ばれた時に何か言われるのも嫌なんで、新しい物を買った時は、堂々と申告して見せてます。
我が家では、購入資金が自分の懐から出ている分には何も言われません。
現在もL単購入を目指して毎月のこづかいを節約して貯金していて、そこそこため込んで事も、その金で数十万から百万近い値段のレンズを買おうとしてる事も嫁さんは知ってますが、「自分のお金だから好きに使えばいいよ」って言われてます。
購入資金を家計からこっそり持ち出す様な事すればケンカになるかも知れないが、自分のお金で堂々と買う事には、わりと寛大なんじゃないのかな?
書込番号:14678517 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

女性の勘は凄まじいですから、隠した時点でバレてます(笑)。
後で詮索されるより、買っちゃって…直ぐに平謝りが一番かと(笑)!
がんばれ〜!
書込番号:14678593
17点

物の増減には厳しいので増えたらばれそうです。
しょうがないので購入価格を市価の半値以下もしくは10分の1程度で言います。
こんど白色レンズを買おうと思ってますが、高いことは匂わせてます。
こいつも中古をオークションで落としたとか言って新品買っちゃいます。
ま〜正直に言うのがベストですけどね(笑)
書込番号:14678669
6点

クリックした後、罪悪感が襲い
商品が到着したら自慢してしまいます・・・
以前、内緒で買ったレンズを初見で見破られました
女性は言わないだけで気づいていると思いますよ
書込番号:14678675
11点

・カードで買わないこと、
・お店で購入すること、
・箱からカメラを出して、箱は畳んで、家に入ること
でもばれますが。
書込番号:14678705
12点

ハンドルネームの通り中国人の方ですか。そうだとするとワイフに隠れて新機種を
購入というのは日本人と同じですね。それとも私達が中国から学んだのでしょうか。
書込番号:14678707
7点

女性は相手の髪型やアクセサリーの変化に敏感なようで
私など気が付かない小さな変化を目敏く見つけます
ウチの 小太り蓮舫殿は極度の方向音痴ではありますが
メカには強く、PC内部の増設ならいざ知らず
私の仕分け対象品の変化には直ぐ気が付いてしまいます
厄介なのは、気付かぬふり等はしてくれず、自分も○○が欲しいオーラ全開で
迫ってくるので、財政難に拍車がかかります
カタログなども身近に置いてニヤニヤ眺めているので、バレバレ
大体、見つけた瞬間に「あれ?」とこちらの眼を射抜いてくるので
「買っちゃった」と開き直り
精々、オークションで安く手に入ったと価格を誤魔化すのが精一杯です
ということで、我が家には秘密基地などもないので隠し事は出来ず
物が手に入ったら何か言ってくるまでは黙っていますが、無駄な抵抗はしない
実権は握っているつもりでも、実態は釈迦の手の平で踊っているだけです
書込番号:14678732
10点

CANONユーザー中国人さん おはようございます。
一応、妻には自分のお金の範囲ならば好きにすればよいと言われてますが
ホイホイとたてつづけに買えば、あまりいい顔はしないだろうと思い
最近では買ってくると車のトランクに隠しておき
家族が寝静まってから家に持ち込む、ってなことをやってます。
カメラに興味の無い妻は気づきませんが(言わないだけかも)
うちの子供はちょっとした違いに即気付きます。
そしてわざわざ妻にチクる。
5月の運動会に持って行ったら、同じくカメラ趣味の方に
「あ〜、もう買われたんですかぁ?」とか絡まれてバレたこともありました。
やはり隠さないで堂々と使うのが理想だと思います。
書込番号:14678754
8点

中国人と言うには、えらい日本人ぽい悩みですね〜(笑
まぁ芸風はひとそれぞれ。頑張って下さい(爆
書込番号:14678756
1点

買い増しはバレますので、必ず買い替えにすれば大丈夫だと思います。
もしバレても、下取りしてもらって差額が1万円だということに・・・
書込番号:14678757
2点

おはようございます。
こっそり買いまししても女房にバレることはないと思いますが、7歳の息子がカメラに興味を持ってしまったので息子にはすぐバレるとおもいます。
さて、どうしましょう。
書込番号:14678813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買って、
隠さず、
ごちゃごちゃ言われるようなら、別れる!
?
書込番号:14678956
3点

こんにちは
自分が稼いだお金で、趣味の物ほか何を買おうが自由ですので、こそこそする事は無いです。
だから、首根っこを掴まれたように成るのです。
しっかりしましょう。
隠した積りが… 態度、表情で判ります。
女性は敏感です、それが武器ですからね。
判っていても、言わない場合が多いのです(担保)。
書込番号:14678985
3点

「木は森に隠せ」
最初は安い機材で数を増やす
ボデイは3台レンズは5本くらい
そうすれば次にボデイが増えても買い換えてもあまり分からない
「カメラ買った?」て言われても「前からあったよ」とかたの方のように「下取りで買い替えた」
とかでよいかと
レンズも同じ5〜6に増えても分からない
カメラもレンズも価格の差ほど見かけの違いはない
しかもこのくらいのボリュームになるとアイテムが1つくらい増えても「また買ったの」
くらいで金額が分からなければあまりもめない?
書込番号:14679201
4点

先日、D2Xを追加購入した際はD2Xに「二人一役」を演じてもらってます。
全く同じ機種なので絶対に大丈夫です。
仕事柄プロやカメラ店と取引があるので、「いや〜○○さんが使ってみて
って言って強引に貸してくれたんだよね」とか「キズ物で処理に困ってる
ので格安で買ってあげた」とか他人のせいにします。
あとどうしても公認で必要ならば仕事で使うと言います。
書込番号:14679220
4点

気管支炎(気管炎)なんでしょうか(^_^;)
お財布が6つあれば、買ってもらったことにするとか。。
30才以上だと無理かな。。
中国の方が奥さん強そうですね(^_^;)
書込番号:14679377
2点

とりあえず購入したことは話します。
ただ、幸いなことにカメラの価格には疎いので、例えば456を新品で買っても「中古で3万円だった」で済みます。
なので、機材のほとんどは「中古」です(笑)
書込番号:14679391
2点

一定台数を達成すれば、あとは関係なし。
ただし、顔色と触り方に注意。普段通り・普段通り。
書込番号:14679442
7点

大変面白いスレですね。
あるあるネタに思わず笑ってしまいました。
自分も妻が機械に疎いので、
増えても減っても変わっても気付いていません。
(・・・と思っているが、実は手の平の孫悟空状態?)
ここに書かれている方、全員、奥様に
見抜かれていたら、、、と妄想。
書込番号:14679545
6点

ていうか、皆さんの嫁さんがここ見てたら…( ̄∀ ̄)
書込番号:14679637
8点

CANONユーザー中国人さん こんにちは
数が少ないので ばれるのですから ジャンクなど初めに安いカメラ増やしておいて一台増えても解らない状態にして置けば 良いかも‥
書込番号:14679674
2点

携帯で返信なので、簡単でごめんなさい〜今のところカメラ二台〜レンズ3つしかないんで〜難しいところっすネ〜後、三脚ぐらい持ってるんだが〜住んでるマンション狭くって隠すは無理そうですね〜
この間、又カメラ関係のものを一つでも増えたら絶対許さないからねっと言われたからさーそろそろ裏の手を考えなきゃ〜と思って〜
きっとみんなそうです〜よね〜
中国に詳しい方いらっしゃったネ〜びっくりしました〜妻管炎まで知ってる方も〜
書込番号:14679712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃあ
下取りしてもらい安価で購入か
中古で安かったか
借りている
あたりでしょう
「元は高いけど古い型だから中古で安かった」と言えば金額はごまかせるし
さらに「今の機種を下取りにした」と組み合わせればどうだ
それでも難しければ
その前に今使っているカメラが壊れたをトッピング
「カメラが壊れて新しいカメラは高いから下取りに出して中古のカメラ格安を買った」
とかだと完璧か・・・
書込番号:14679798
3点

益々深刻してる国際問題ですね〜カメラ知識の一部として〜真剣に研究しないと〜プロでも初心者でも困ってる方大勢に居れるでしょー(笑)
書込番号:14680025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん色々と悩まれてますね〜。
どこも似たような感じですね。
うちの家内は極度の機械オンチです。
時々「私も撮る」とか言うのでX2を渡していました。
ある時{またいつもの貸して」となったので・・・
試しに3日前に密輸入した7Dを「ほいよ」と
渡したのですが全く気付きませんでした。
た・だ・し、、、
白レンズだけはいけません!
見た瞬間に「なに、これ!?」って(>_<)
「いや、その・・・買っちゃった、てへっ」みたいな。
その後は開き直って白も3本。
気付いていないはず、きっと、たぶん・・・
by あき(@^^)/~~~
書込番号:14680060
6点

ちゃんとメシ食わしてりゃ、趣味の小遣いはなんに使おうと自由だし何も言われません。
ただし、ヨメさんに対してもそうです。
ヨメさんが何を買おうと、家計と家事さえきちんとしてりゃ文句は言いません。
男女平等(^^♪
書込番号:14680139
5点

ばれたらカメラやレンズまでしか浮気しないからって(笑)
書込番号:14680259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽しそうな話題なので、なかまに入れてください。
フィルム時代はEOS-3とEOS-7の2台。まずE0S-3を手放してEOSD60(ニコンじゃないですよ。以前、キャノンにそういうカメラがあったのです。25万もしました)。次にフィルムは全然使わないことがわかったのでEOS-7を手放して10D。次にD60を手放して20D。10Dを手放して40D。20Dを手放して7D。現在、40Dと7Dとの2台体制ですが、10Dまではデジタルに移行すればフィルム代、現像代がかからないからと、きちんと話をしました。以後はこっそりやっていますが今のところ無事です。
レンズも100マクロUSMから100マクロLISへの買い換えはセーフ。「敵」はレンズの本数など覚えていないので7Dのときは15-85のレンズキットだったのですが、これも無事通過。ただし、さすがにサンヨンはバレて、1年間のカメラ用品購入禁止を言い渡されました。白レンズは鬼門です。
書込番号:14680525
6点

CANONユーザー中国人さん こんにちは
家の大蔵省は、カメラ関係予算はゼロ査定ですが、あれ撮れこれ撮れと命令し、防湿庫は邪魔だと言いたい放題です。
まあ、結婚してから2年目位から土日は釣りで、母子家庭状態でしたので、文句も言えませんが。
レンズもボチボチ揃ってきたので、来年までにフルサイズへ移行したいですね。
>どうやって女房(彼女)に内緒でレンズ購入〜カメラ更新とか〜するんですか?
目の前でカタログを見ていると、冷たい視線を感じるだけです。
孫の画なんか結構うまく撮れたと思うんですが(顔が出るので載せられません)下手でも良い言い訳でしょ。
書込番号:14680625
1点

こういう話題はいつも盛り上がりますね〜。
ワタシは結婚する前から写真やってたので、カメラやレンズが無造作にゴロゴロしてますんよ。
なので、ここで1台や2台増えても相方には気づかれません。
木は森に隠せ! → カメラはカメラに隠せ!
ただし、箱やレシートは外で全て処分ですよ。
コンデジ買ったのレシートでバレました。(爆)
書込番号:14681284
3点

こんばんは。
>失敗例でも成功例でも体験者なら相談しましょ〜
@カメラって、とても「健全な趣味」であることを説く。
酒や博打に走った場合も説明すれば尚良い。
A値上がりはしないけど資産価値があることを説く。
いざとなったら売って家計を助けるよ〜の殺し文句で完璧!
B撮影旅行もたまに同行させ奥様にも軽い機材を与える。
複数の機材を持っている有効性を「有り」と思わせる。
書込番号:14681696
1点

「増えたら許さない」なら、こっそり「入れ替え」ましょう。(笑)
書込番号:14681748
1点

こんばんは、どうもです。
ばれたら開き直りの心構えですが、一向にばれないです。
新しいカメラ買ったら、承知しないわよって言われてるんですけどね。
あっ、そっか!単身赴任から帰ってきて、まだ新機種買ってないんだ。^^;
書込番号:14681807
1点

男は度胸。
女は愛嬌。
昔は・・・
今は、裏工作が大事ですネ!
まぁ、ばれても家庭が続いているならOKでは無いでしょうか(^_^)/
書込番号:14681841
1点

ナイスクチコミ数 158!!!返信42!!
めっちゃめっちゃ盛り上がってるね!
ご返信ありがとうございます。
ただし、この掲示板は絶対奥さんに御覧にならならないようwwww
書込番号:14681963
3点

僕も参加させてくださ〜い。
KISS X2に7D買い増しの時はレリーズ数を理由にしました。推定5万ショット超えていたので壊れる前に買い換えると嫁に宣言。
まだKISSは使えますが(笑)。
ですがレンズは内緒で買っちゃいます。
最大の内緒レンズは400oF2.8L IS 1型。白い大砲FD800oF5.6Lは持ってるのは知ってるので今でも変わってないと思ってるはず。でも子供と遊ぶ時に巨大な公園に行く時に持っていったら、子供たちには気付かれた(汗)。上手く誤魔化しました。
その後もレンズ、一脚など少しずつ増やしてます。
自分の小遣いでやりくりしてるので何も言われません。
書込番号:14682067
2点

夕飯の支度も、子供の送り迎えもやるんだから
カメラくらい許して〜って^^;
書込番号:14682300
3点

自分は近くの実家に防湿庫を置き、増えた機材はそこに入れてます。
必要な時だけ取りに行くという感じです。
何か嫁に言われても全て父親の物ということになってます。父親も同じくカメラ好きなので助かります。
書込番号:14683056
2点

トランクルーム借りてそこに秘密機材置いてあります。
空調もされているので管理も楽で、あとは防湿タッパーに入れて保管してます。
24時間利用可能なところがおすすめです。
書込番号:14683178
3点

(和やかに御歓談のところ乱すのもなんですが)
皆さんは奥様が仕事をして主夫をされている方が多いのでしょうか?
そうとしか思えないコメントばかりで、私には理解できないのです。
もし奥様が仕事をしてご自身は家事をやっている場合、奥様が今度カメラが欲しいと言ったときに、怒りますか?
ご自分が稼いだ金であるなら、それをどう管理するかは自分ですべきだし、自分で判断すべきです。
隠れて買うなんて。どうして?
私は買うときは、これが欲しいから買うと言います。
許可を求めるのではなくて、次期モデルの分析結果の報告です。
で、どうなるかというと。
7Dを買ってあげたら写真が好きになったようで、レンズが欲しいなどと言われれば同じように話を聞いて買ってあげないといけません(笑)
今度1D Xを買う予定ですが、欲しがっている70-300mmLを一緒に買っていけば多分大丈夫と踏んでいます(爆)
書込番号:14684080
2点

私は妻に給料から小遣いの口座にいくら振り込まれているか、見せたこと有りません。
レンズやカメラ買うとき、ほとんど通販で荷物を受け取る人は妻なのでバレてます。
でも機械関係に疎く価格も解らない人なので、つっこまれたことはありません。
ギャンブルや、よそのねーちゃんに無駄金使うよりましな”趣味”なので、大目に見て貰えていると思ってます。
それに一応家事、子育てなんかも、それなりにやってますので。
書込番号:14684106
6点

私の少ない給料でヤリクリしてくれている妻に
「これ欲しいから買う!」
「これも欲しいから買う!」
とはとても言えません^^;
ま〜家庭の事情なんて色々あるんだからそこは突っ込まないでくださいw
でも…どうしても欲しい!!!
そんな時はこっそり…www
書込番号:14684146
7点

>私の少ない給料でヤリクリしてくれている妻に
たぶん私が理解できないのはそのポイントなんでしょうね。
自分の給料を人がやりくりする。私にはとてもあり得ない話で。
>ま〜家庭の事情なんて色々あるんだからそこは突っ込まないでくださいw
ですね。すみません。
でも、私が言いたかったのは、日本では奥様方が財布を握っている、それが当然という前提は極めて不自然なことと思ったもので。
書込番号:14684208
1点

好きだから、買うっ当然かもしれませんが、家族みんなそう思ったら、いくら有っても間に合わないもんなんです〜
欲望の力は絶対予想以上だから〜
お金稼いでいるから〜家庭で偉いじゃなくて〜家庭収入は共有資産だから〜認めなかったら、買う方が理屈です〜よね〜
書込番号:14684412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>日本では奥様方が財布を握っている…
ん〜私の家では妻が財布を握っているわけではありませんが、
私が「養っている!」とも思ってはいません。
妻は妻で家事や近所付き合い、子供関係(学校・子供会・習い事)など大変頑張っていますので。
有無を言わせない森の動物さんさんはうらやましい限りですね^^
書込番号:14684758
5点

私みたいに年齢=彼女いない歴の独身貴族には無縁の世界ですな…
まあ、それでも私の財力ではF2.8レンズはなかなか買えませんね…
ボディは無理してなんとか5D3止まりですね…
書込番号:14685031
4点

我が家は・・・
パパ>カメラ買ってくる
子供>またカメラ買うのぉ?
ママ>いってらっさい・・・
パパ>買ってきた
ママ>よかったねぇ
−−−−−−−−−−−−−−
メールにて・・・
ママ>何か荷物届いたよ
パパ>レンズだ!
ママ>○○に置いておくよ
−−−−−−−−−−−−−−
嫁外出時・・・
ママ>カメラ貸して
パパ>どれがいい?
ママ>一番小さいの!(いつもの!)
ってな感じですね。
特に隠し事はしてません。
無趣味だったり、友人等に話せない趣味(ギャンブル等)ではないので、逆に
歓迎しているみたいです。
親戚一同が法事等で集まった時に、集合写真が撮影できるので
嫁の両親にも喜ばれていますね。
ちなみに我が家の財布の紐は私が握ってます。(笑)
書込番号:14686049
3点

我が家は家族内閣制です。
私は総理ですが、強力な財務大臣が胡座をかいています。
新しいカメラが来るときには、オーバーホールを終えたカメラが帰って来たことになっています。度々のオーバーホールには流石の財務大臣も恐縮し、新しいの買ったら・・・
書込番号:14686159
6点

皆さんなかなかがんばっておられますね。
独身時代はやれラジコンだエアガンだとか、車はその時の流行りで
VIPカー、スポーツセダン、ユーロ車と好き勝手やっていましたが
結婚して3人の子持ちとなるとそうそう自由にはなりません。
その上この期に及んで2台の車の維持費もあるし家も欲しいし・・・
カメラの優先順位はおのずと下位に。
でも冬期間はオオワシ撮影の為、遠方に行く遠征費(ETC代や宿泊費)は
出してくれるので助かっています。
今期はD4と200−400の稟議をダメもとで出してみま〜す。
きっとムリだと思うケド・・・・
書込番号:14686271
4点

>有無を言わせない森の動物さんさんはうらやましい限りですね^^
有無を言わせないというよりも、私の趣味を大切にしてくれる人でないとやっていけないですから。逆に相手のも尊重するということでもありますので、相手にとっても自分の趣味については私に有無を言わせていないと思います。
何を買うか以上に大切なことがたくさんありますから、その分がんばっているつもりでもあります。
書込番号:14686676
4点

私は自他共に認める亭主関白です。
なんせ関白ですから直轄領は無く、征夷大将軍である妻から月々細々とした化粧料を頂いております。幕府ににらまれるとオロオロするばかりで何も言えず、公家諸法度に縛られて生きています。
書込番号:14687019
16点

みなさん、チマチマと…(笑)
まあ、私は言わずに買いますね。
後で気づかれたら、必要だから買ったと。
ただそれだけ。
自分の稼いだお金で買うので、文句を言われたことはありません。
書込番号:14687620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あはは、おかしなスレですね。
奥方にとことん奉仕、皿洗い
食器片付け
洗車に掃除
洗濯ほし、にアイロン
夜の食事で 酒をどんどん飲まして
酔っぱらったところで
買っちゃったよお
とやります。
あ〜れそなの
でOK
書込番号:14688253
4点

月のお小遣い・・・25000円の中でやってますので・・・・妻からはナンモ言われないですね。
それでも防湿庫 160Lに収まるようにしてます。
高価な欲しいものがあれば副業・アルバイトに専念です、この手の趣味を家計から捻出するから揉めるのです。一度だけ難癖つけられましたが車を普通車から商用車に入れ替えて「税金・保険」を安くしてからは何も言われません・・・。
ちなみに車もA地点からB地点(古いっ)に故障なく目的地に行ければこだわりありません。
(近所の体裁が悪いと言われても全く気にしませんし、家計から出すから普通車に・・って話も全くないんですけどね)
「レンズ購入〜カメラ更新」は相談したことはありません。
「男と女の間に 深くて暗い川がある」って部類のものと思っています。
書込番号:14689309
3点

私は自分の小遣いでやりくりなので、文句言われませんww
小遣いの範囲だと中古ばかりですが(^^;
でも先日初めてローン組みました、内緒で(ヤバイ
書込番号:14689449
2点

嫁さんに話しています、自分のお小遣いを貯めて買うのだから何も言われませんし、7Dを買うときは、半分出してくれました。
隠してもばれると思います、保護フィルターを変えたとき、気がつかれました
書込番号:14690773
1点

おもしろい(^^)
私は写真やカメラの機種がわかる方の女性の立場ですが、
まずは出産=必要と言い張って購入して以来、
世の夫さん達同様、黒くて区別わからんだろうと願いつつ、
下取り&買い替えを繰り返して現在は5D mark2です。
苦労なさってる気持ちは皆一緒で微笑ましい♪
書込番号:14692691
1点

ペンタのカラバリ等、色違いを買わなければ奥さんにバレた事は有りませんが、
車のホイールをインチアップ変えしたら子供には帰宅直後に即日でバレました。
意外と奥さんより子供の方が鋭いかも・・・。笑
書込番号:14695171
1点

女房が稼いだ金で買うわけではなく、自分が稼いだ金で買うので、自分が欲しくなったら好きなものを好きなだけ買います。
ただ、自由なので、自分が気を付けないと沼に嵌まります(^_^;)
書込番号:14696938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は北関東なのですが、東京のカメラ屋を覗いてくると言って出かけます。妻は、買ってきちゃダメだよ〜と言って送り出してくれますが、案の定店から電話して、今安くなってるんだけと、なんて話すと、初めから覚悟していたように、好きなの買っておいでっとなります。
諦めているようです。
書込番号:14697882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CANONユーザー中国人さんこんにちは
ジャスピンでノーメークの奥さんのお顔フォーカスしてはいけません。カメラへの風当たりは一気に強くなります。
書込番号:14836960
2点

旦那だけの趣味って 一種の 精神的浮気と同じなんだよな?
書込番号:15548679
1点

カメラの1台や2台買い増してもグダグダ言われないくらい稼げばいいんですよ。
隠すだの、謝るだのと、大の大人がみっともない。
書込番号:15548759
3点

社会人になれば好き放題買えると思ってましたが家庭をもたれるとそうもいかないのですね・・・
書込番号:15571405
3点

7Dって書いてある部分を黒マジックで塗りつぶすとわからないかも知れません^^;
ウチはバッテリーグリップを付けたD700からD3に変えたけど全く気付いておりませんでしたが・・・
書込番号:15573522
0点

カメラ替えてもわからないような気はしますが、
皆さん、費用はどうされているんでしょうか?
自分の小遣いから割賦販売で買うなら、わかったとしても文句は言わないような
気がします。
自分勝手にボーナス払いなんかしたら、怒るに決っているでしょう。買う前に
説得すべきだと思います。
酒、女、ばくちではないし、随一の趣味だったら、ある程度の額は認めてくれる
と思います。
私はたまたま臨時収入(アルバイト)があったので、D800買えましたけど、今後
当分、このカメラを使い続けます。明らかに結果としての写真が違うようなカメラ
が発売されたら、その時は考えますけど、そうそうはでないような・・・。
半額は自分で出して、半額認めてもらうくらいがせいぜいじゃないかと思います。
あくまで勝手な印象ですが、高額なカメラを買う人は、子供に金がかからず、住宅
ローンもかかえていない若夫婦か、60歳で定年退職して、退職金が入った人の2つ
のグループに分かれるんじゃないかと想像しています。あとは自営業の人達ですかね。
大部分のプロも、生活楽じゃないようなので、そうそうは買えないような気がします。
親と同居していて、なるべく家にいたくないから、外へ写真撮りに行く、というような
人も結構いるのかもしれません。親と同居していれば資金的には余裕があるんでしょうけど。
書込番号:15578140
1点

ずいぶん息が長い口コミですね。
私は、必ずそのカメラ、レンズの必要性、違いを説明して購入します。D300を購入し、間もなく内緒でD700を追加購入した時はさすがに険悪になりましたので、その後、必ず説明して買うようにしています。
今、D800E、D7000(理由;FXに比べ小さい),D3200(さらに小さく高画素),D3000(最後のCCD)、NEX(-C3,5N)、X100(ハイブリッドファインダー), X10などのコンデジ何台か持っています。
D800Eの時には、画素数、ローパス効果低減などと、D700,D3100を下取りにすることを条件で納得してもらいました。
仕事でもそうですが、説得力が決めてと私は思っていますが、たぶん、女房は病気(カメラは精神安定剤)と思ってあきらめてくれている様です。
因みに、私は、外でお酒は飲みませんし、たばこも喫いません、当然浮気もしませんしゴルフも昔にやめました。趣味は仕事と、カメラとオートバイと車のみですので仕方ないとあきらめてくれているのではないかと思っています。
カメラは車などと違って、安い(ライカでも100万円程度)、購入後、税金も保険も検査もない、今はフィルム代もかかりませんので趣味としては安価で、環境にも優しいし・・・。などと理屈を言うより、まじめに良く働き、「まいいか、」と思っていただくことではないでしょうか。
女房からは、一度もいい写真を見たことがないと言われている今日この頃です。
購入費用は基本的に小遣いをやりくりしています。
書込番号:15581371
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
11 | 2022/05/06 21:40:12 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/06 11:10:20 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/03 22:41:15 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/09 13:51:15 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/25 16:09:58 |
![]() ![]() |
17 | 2020/08/28 19:59:30 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/24 19:48:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





