LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニックという名前に少々思い入れがあって、しかもこのデザインで、わりと一眼レフにしてはお買得なので、目をつけている素人です。
なぜ一眼レフかと言うと、絵を描いているので、ホームページで紹介する等、接写する場面が多く想定されることと、ちょっと色々活動しているので、あちこちで撮影したいと思うのですが、人に頼まれて撮影するんですけど、普通のデジカメだと間に合わない位置からの撮影を余儀なくされることもあったりします。そこへ姪っ子や甥っ子も段々動けるようになったし、おばちゃんとしては、可愛い笑顔を撮ってみたくなって、ならば、一眼レフで良さそうなもの買ってしまったらどうかしらって思ったのです。
しかし、レビューには簡単そうで、初心者向きではないような書き込みをみつけて、どうなのかしらと思いました。
さて、このカメラは、素人でも使える優れものでしょうか?
書込番号:10367172
0点

この機材が私の手元に来て1週間程ですが・・・・
もちろん、素人さんにも、ライカウィルスに感染したひとにでも、使えるのではと思われます。
新しいスペックでありながら、過去を切り捨てない発想は面白いです。
ライカウィルスに感染した人のこの機材のブログは以下です。
http://web.mac.com/team_mikami/produce_imagineering_design/MIKAMIS_BLOG/MIKAMIS_BLOG.html
書込番号:10367493
0点

このカメラは一眼レフとは構造が異なります。
http://www.sophia-it.com/content/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
初心者が撮ってもコンパクトカメラより綺麗に撮れると思います。
オートで撮ろうが、結局本体の撮像素子が大きいなどキャパが違いますので、条件が厳しいほど差が出ると思います。
というかスレ主さんは外見等も気に入られているようなので・・・楽しく撮るのが一番いいと思います。
書込番号:10367527
0点

> さて、このカメラは、素人でも使える優れものでしょうか?
このカメラは優れものだと思いますが、
率直な話、誰しもその人なりの力量の性能しか出せないとは思います。
一眼ユーザーが使っても、パンケーキレンズなら、まあそこそこ満足して使えますし、
マウントアダプターなどを使って酔狂なお遊びも出来る優れものです。
ちなみのこのカメラは「一眼レフ」ではありません(細かいことですが)、
> 接写する場面が多く想定されることと
接写とはどのくらいの距離でしょうか?
パンケーキレンズは30cmは離れないとピントが合いませんので、
決して接写が得意なレンズではなく、極普通のレンズです。
接写には接写専用のレンズがありますので、それを用意したほうがいいかもしれません。
ちなみにうちのコンデジは、1cm まで寄れます。
場合に寄ればこちらのほうが便利です、概して接写はコンデジのほうが使いやすいですよ。
> 普通のデジカメだと間に合わない位置からの撮影を余儀なくされることもあったりします
意味がよくわかりませんが、遠くから撮る必要があるということでしょうか?
であれば、ズームのできないこのレンズはまったく向かないと思います。
別途望遠レンズでも調達すれば大丈夫かもしれません。
> 可愛い笑顔を撮ってみたくなって、
これはいける可能性は高いです。
でも、シャッタータイムラグは結構大きいので、狙った瞬間を撮るには厳しい場合があるかもしれません。
これは、望む者の程度問題ですが、子供を撮るならKissのほうが使いやすいように思います。
使いでのある、奥の深いカメラですから、ちょいちょいと簡単に使いこなすのは難しいでしょう。
それなりに勉強も必要だし、お金もかかると思いますよ。
書込番号:10367542
0点

このパンケーキレンズキットはズーム機能がないということだけ気をつければ初心者でも特に問題ないと思います。カメラまかせの機能も充実しています。
普通の一眼レフより操作性はコンパクトデジタルカメラに近いですから、むしろ初心者の方にはとっつきやすいカメラだと思います。
ズーム機能が必要な場合はパンケーキレンズキットではなくGF1K レンズキットを購入するか、別に14-45mmなどの交換レンズを購入する必要があります。
接写に関しては一般的なコンパクトデジタルカメラよりは接写できません。おおよその目安としては、L版の写真が画面いっぱいに写せる程度になります。それ以上の接写がしたい場合は別のレンズもしくは接写用のオプション(クローズアップレンズなど)が必要になります。
書込番号:10367559
0点

ご回答、ありがとう存じます。
ちょっとレトロなデザインに、温かみを感じます。メタリックでもなく、真っ黒でもない、首から下げる場面が多いと思われますので、無彩色でお洋服を選ばないカラーに、とっても好感が持てました。
ニコンやキャノンを使いこなす自信がないので、「普通のデジカメさんとプロユース君の子供たち」という位置にある機種を探していたのです。
ですから、液晶の簡単なキャリブレーションも出来てしまうのに、初心者向けな設定方法や機能があるので、「探していたもの」という感じがしました。
更に価格もじわじわと下がっているようなので、中古で良いキャノンが買える価格で、自分が、使いこなせるスペックを新品で買う方が、保証の面でも初心者のわたしには、合っているなといった印象でいます。
書込番号:10367649
0点

結論から言いますと、一眼レフだから接写できるわけでも、一眼レフだから遠くのものを
大きく撮影できるわけでもありません。
それぞれ、そのためのレンズが必要になるのです。
状況にあったレンズ交換ができることが一眼レフの良いところです。
コンパクトデジカメよりもずっと大きな撮影素子を採用しているため、
機材も大きくなってしまいますが、その分コンパクトデジカメよりも
立体感のある活き活きとした写真がきびきびと撮れると思います。
このカメラは一眼レフのレフの部分を取り除いたためこの大きさで
一眼レフ並みのパフォーマンスを実現しています。
ちなみに、このセットに付いているパンケーキレンズは、接写にはあまり強くありませんし、
単焦点ですのでズームもできません。
その代わり、小さく、写りも良く、明るいレンズなので背景をぼかした写真が撮れます。
スレ主様の用途ですと別途それに合わせたレンズの購入が必要になるかもしれません。
書込番号:10367662
0点

追加です。
接写する場面が多く想定されるということですので、コンパクトデジカメは接写用に持たれておいた方がいいかもしれません。
接写撮影が簡単なのはやっぱりコンパクトデジカメです。
芸術的なお写真が撮りたくなったら、追加でレンズ等を購入されるのもありでしょう・・・
レンズ沼にはまったらすいません。
http://panasonic.jp/dc/gf1/lens.html
ここにもマクロレンズが10月下旬発売されるという記事が・・・
また、別売のマウントアダプター(DMW-MA1)を使用すれば、フォーサーズシステム規格のレンズも使用可能です。
書込番号:10367729
0点

つまり拡張性は、コンパクトカメラよりずっとあるということですね。
なるほど。
ちなみに、接写しないといけないのは、A3スキャナでも読み取れないものなので、自然と30センチくらいは、離れてしまうとは思いますが、始めは、なるべくキレイに取れれば、本人は勝手に感動していると思います(笑)
レンズは、必要に応じて買い足してみようと思いました。
しかし、なかなか面白そうなカメラですね。
何故か、不思議に皆さんのお話を拝見していると、ますます好奇心が湧いてきます。
書込番号:10367861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/01 20:56:32 |
![]() ![]() |
85 | 2025/09/15 16:53:20 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/29 19:00:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/19 12:12:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/04/08 21:13:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/01 17:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:57:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/20 23:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/11 16:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





