『GF1、TZ10、ZX3、SX210ISで迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『GF1、TZ10、ZX3、SX210ISで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

GF1、TZ10、ZX3、SX210ISで迷っています

2010/04/03 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 rittanさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

現在、フジフィルムのFINEPIXZ5fdを使っているのですが、買い替え検討中です。理由は
・子どもの写真があまりにぶれる
・印刷すると、液晶画面やパソコンで見た明るさと全然違い、暗い
・色合いが思ったように撮れない
・シャッタースピードが遅い

・・・以上のような感じです。私の腕が悪かったり、ちゃんと使いこなせてない、といえばそれまでなのかもしれませんが・・・。

ただ、初めて買ったLUMIX-DMCF1が壊れて、この機種に買い換え、その時プリンターもエプソンからキャノンに変えたのですが、あまりの画質の違いに、買ったばかりなのにがっかりしてしまったのです。

LUMIXは、初めて買ったデジカメで、何もわからず撮っていたにも関わらず、見た感じに近く明るめでナチュラルな写真が撮れたのですが、今のFINEPIXでは説明書を色々読んで、設定も色々と変えてみたりしても、思うように取れません。


候補はタイトルに挙げた機種なのですが、ポイントとしては、
・子どもの写真(6歳で動きすばやいので狙った場面をぶれずに撮りたい)
・入学式や運動会などで、ズームでキレイに撮りたい
・現在所有のビデオカメラが大きくて重い為あまり持ち歩かなくなったので、動画もキレイにとれると嬉しい
・例えば、背景はぼけていて、子どもだけピントが合っている、ような写真が撮りたい
・見たまま、自然な色合いと明るさで写真を撮りたい

という感じです。とても抽象的ですみません。


一眼レフに憧れていましたが、持ち歩き大変そうで、ただでさえ荷物の多い私には無理かと思い、一眼デジカメに今は強く惹かれています。


でも、最近、パナソニックビエラの液晶テレビを買ったのですが、そのテレビはSDXC対応で、GF1はSDHCカードで…。もともとLUMIXのカメラを買おうと思っていたので、レコーダーもパナソニックで買い、SDカードを差し込むだけで簡単にDVDにコピーしたり、テレビで見れると思っていましたが、GF1にすると、無理ですよね…?
パソコンで見ればいいだけですが、せっかくテレビでも、と思っていたので、ちょっと悔しいので、それなら、コンデジでTZ10かZX3、またはキャノンでもSDXCカード対応のSX210ISにしようかと考え中です。

皆様、アドバイスお願いします。

書込番号:11180517

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/03 10:46(1年以上前)

>・印刷すると、液晶画面やパソコンで見た明るさと全然違い、暗い
こんにちは
これは 多分ですが、モニタが明るすぎですね。
こちらの コントラストのテストチャートをクリックして見てください、Qがいくつ見えますか?
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm
6つ 見えなくてはいけません。
色に付いても、こちらに書いてある方法でやって見てください。

お子様を 撮るには、デジタル一眼より、デジタル一眼レフの方が撮りやすいですよ。
予算の範囲の、デジタル一眼レフを購入されると良いです。

書込番号:11180601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/03 11:29(1年以上前)

SDXC対応機器でSD/SDHCメモリーカードを扱うことができると思いますが、心配なら、メーカーに確認したらどうですか。

書込番号:11180768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/03 11:54(1年以上前)

LUMIX-DMCF1 ---> 1/2.5型CCD、総画素数334万画素、開放F値2.8
FINEPIXZ5fd ---> 1/2.5型CCD、総画素数630万画素、開放F値3.5

>・子どもの写真があまりにぶれる

ぶれる原因はシャッタースピードが上がらないと思います。したがって、TZ10、ZX3、SX210ISを買い換えても解決にならないかも。


>一眼レフに憧れていましたが、持ち歩き大変そうで、ただでさえ荷物の多い私には無理かと思い、一眼デジカメに今は強く惹かれています。

これがありと思います、自分が今D300を持っていますが、ほぼ家専用になりました。いくらいいカメラでも、持ち出さないとどうにもなりません。子供を持つ親の日常スナップ用としてGF1が今のところは一番適切な機種ではないかと思います。
運動会の場合、やはり一眼レフが強い、使い分けもこれから考えましょうか。



書込番号:11180872

ナイスクチコミ!0


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 陶芸ギャラリー 

2010/04/03 12:12(1年以上前)

LUMIXの画質が好みでFINEPIXがイマイチならば
CANONに行かずLUMIXを選択した方がベストだと思いますよ^^



書込番号:11180937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/04/03 12:54(1年以上前)

 >例えば、背景はぼけていて、子どもだけピントが合っている、ような写真が撮りたい
とのことですので、候補の機種の中ならGF1に決めて良いと思います。

SDXCとSDHCは、今の段階であまりこだわる必要はないですよ。
そもそもSDXCのSDカードは、まだほとんど売ってないですし。
SDXC対応機器なら上位互換性があるので、SDHCも使用できます。

ただしご使用のテレビでデジカメの画像が見られるかは、テレビ側の仕様を確認したほうがいいですね。
jpeg静止画は大丈夫でしょうが、動画はいろいろ規格があるので。
GF1の「AVCHD Lite」で録画しておけば、ビエラはAVCHD規格の再生ができるはずなので、たぶん大丈夫だと思いますけど。

書込番号:11181099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/04/03 16:07(1年以上前)

挙げられた候補の中で、条件にもっとも合う機種となるとやっぱりGF1がよろしいかと思います。
先々月にGF1とZX3の前モデルのZX1を購入したのですが、やっぱりGF1のほうがブレにくいし、きれいに撮れますね。
ZX3もZX1に比べると改善されているかとは思いますが、せっかく一眼に憧れがあるのであればGF1まで行ってしまった方が後悔がないかと思います。
GF1ならコンパクトなので、持ち運びもラクですね。
私はD70Sも持っていますが、一眼レフはやっぱり大きくて、ほとんど出動機会がないです。せっかくいいカメラを購入しても、持ち運びが難儀で使わなければ意味がないです。

ただ、GF1と他の機種とは全く価格が違うので、あくまでも予算が許せばという条件がつきます。
条件ににあった写真の撮影や、候補に挙げた機種のレンズの焦点距離を考えると、
少なくともGF1と14−45o+45−200oのズームレンズは欲しいでしょうし、
GF1をせっかく購入されるのであれば、20oのパンケーキレンズは外せないところだし、
SDHCカード、レンズ保護フィルター、バック、液晶フィルムなどのアクセサリーなど付けると本体やレンズを購入したポイントを活用してアクセサリーを購入したとしても10万円は軽く超えてしまいます。
他のモデルがアクセサリーをつけても3、4万円程度で購入できることを考えると、結局は条件を満たすのと予算を重視するのとどちらを優先されるのかということになってきますね。
あと、いくらGF1が一眼(レフも含めて)の中で小型とはいえ、レンズを2、3本持っていくとなるとそれなりの荷物(他の候補の機種と比べて)になってきますよ。

書込番号:11181759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/03 16:40(1年以上前)

スレ主さんの御不満の中で↓は、プリンタを疑ってみるべきでは。
>>・印刷すると、液晶画面やパソコンで見た明るさと全然違い、暗い
この文章をそのまま読むと、
カメラの液晶画面=パソコンのモニタ≠印刷結果
ですから、怪しいのは、パソコンのドライバ設定含めたプリンタではないすか?

スレ主さんは↓のようにも書いています。
>>この機種に買い換え、その時プリンターもエプソンからキャノンに変えた
現在のカメラとエプソンのプリンタとの組み合わせはやってみましたか?

ここんとこを確認しておかないと、
折角カメラを買い換えても直らないですよ。

書込番号:11181881

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/03 20:43(1年以上前)

コンデジにデジ一眼レフを求めてはいけませんです。
私はコンデジの画が酷いと思いLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを購入しました。
画はコンデジより遥かに良いと思います。

>例えば、背景はぼけていて、子どもだけピントが合っている、ような写真が撮りた
>い
これについてはLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットに大きく期待するのも??だと思います(コンデジより遥かに良いですが)
同じF値・画角を揃える・同じ位置からの撮影ですとボケの大きさは
フルサイズ>>>APS-C>>フォーサーズとなります。
ボケの大きい写真が撮りたいのであれば最低ラインはAPS-Cだと思います。

でも
>一眼レフに憧れていましたが、持ち歩き大変そうで、ただでさえ荷物の多い私に
>は無理かと思い、一眼デジカメに今は強く惹かれています。
であればやはりLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットですね(^^;)

書込番号:11182838

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/03 21:00(1年以上前)

すいません
同じ位置からの撮影は余計でした。

書込番号:11182924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/03 23:28(1年以上前)


@お子様の運動会や学芸会でズームを使いたい
A子供やペットなど動く被写体でもブレずに撮りたい
Bこれまでコンデジでしたが、それよりも高画質でボケなども楽しみたい。
Cでも、一眼レフは、大きく重いので使いたくない

ここのスレ主さんを始め、このような要望で
GF1を候補に挙げ、質問される方が非常に多いですね。

おそらく、@〜Bまででしたら
一眼レフをお勧めする先輩方が多いと思います。
くせ者は、Cです。

これは、強力な馬力があって、
燃費もめちゃくちゃ良いクルマが欲しい
と言っているのと同じです。
すべての要望を一台で!
というのは難しいと思うのですね。

可能なら
日常のスナップにGF1。
運動会とか特別な日に一眼レフ。
の2台体制が出来ればベストだと思うのですが・・・・・

もし、どうしても1台で!ということなら
■Cを重視し、@ABのクォリティーをある程度我慢してGF1にするか
■@ABを重視し、Cはあきらめて一眼レフにするか
になるのではないかと思います。

しかし、もう一つ選択肢があります。
■@〜Cのクォリティーをどれもあきらめないで平均的に落とす方法です。

そう、G1、GH1、そして今度発売されるG2です。
GF1よりはちょっと大きくなりますが
ニコンやキヤノンの一眼レフよりは小型軽量です。
ファインダーも標準装備されていますので
望遠時、あるいは動く被写体でもGF1よりは使いやすいはず。
パンケーキも当然使えますのでボケも楽しめます。
いかがでしょうか?

GF1も確かに良いカメラです。
日常的スナップにも頻繁に使うと言うことであれば
まずはGF1というのもアリだとは思いますが・・・・・


書込番号:11183869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/04 23:46(1年以上前)

エーと、撮り比べてみると分かりますが、数字以上に屈曲レンズは暗くシャッタースピードが上がりません。
僕も久しぶりにFT2購入して愕然としてみました(笑

で、ですが、このパンケーキセットにすれば格段に明るいので、雲泥の差で被写体ブレは減ると思います。

あと動画や手ぶれがと言うむきだと14-45のレンズキットの方が良いと思いますが・・

書込番号:11189207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 85 2025/09/15 16:53:20
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17632件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング