LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
いつもお世話になってます。
今回もよろしくお願いします。
今日子供の参観日で、外でドッジボールだったので、カメラを持って行きました。
少し望遠がほしいと思ったのですが、望遠レンズは持ってないので、デジタルズームを使ってみました。
すると、写真が真っ白に。。。
デジタルズームOFFなら綺麗に写るのに、ズームにすると顔が分からないくらい真っ白になってしまったのです。
これはなにが原因でどうすれば良かったのですか?
ちなみに、ホワイトバランス変えたり、露出補正で暗くしたり、側光モードを全部試したり、いろいろしてみたのですがもうパニックになって……撮った写真を見ても凄くショックでした。。
書込番号:12534286
0点

現象は今も再現性はありますでしょうか?
(てきとうにその辺の小物とかを通常とデジタルズームで撮って
比較の意味でここに貼っていただく事は可能でしょうか?)
私もそうですが、今回のご質問の現象がどういうものなのか、
他の皆さんも把握できていない気がいたします。
あと再現の手順等があるのでしたら、それも詳細を書き込ま
れれば、実機をお持ちの方が試して対処方法を教えてくれ
るかもしれません。
未知の症状に強く戸惑っておられるとは思いますが、まずは
順を追って説明くだされば識者の方が良い知恵を出してくれ
ると思いますよ。
書込番号:12534364
0点

原因は分かりませんが
その時に使用した撮影モードはなんでしょうか
また写真のExif情報すなわちISO、シャッター速度、絞りはどんな値になってますか?
できれぱその時の写真が見たいですね
書込番号:12534382
0点

> これはなにが原因で
デジタルズームが原因です。
デジタルズームは画像データの一部を切り取って拡大しているので、
もともと画像情報が少ないのです。
20mmのパンケーキで撮った写真を拡大すると、顔が判別できないこともありえます。
> どうすれば良かったのですか?
望遠域をカバーするズームレンズを買いましょう。
現在パンケーキしか持ってないなら、↓をお奨めします。
http://kakaku.com/item/K0000027536/
書込番号:12534391
0点

お返事ありがとうございます(>_<
写真は載せたことがないのですが明日できるかパソコンから試してみますね!!!
モードは、絞り優先モードです。
F1.7のままで撮りました。
画面では普通なのに、シャッターをきると真っ白になる感じです。
書込番号:12534402
0点

日中にデジタルズームを使うと真っ白になることもあるという事ですか?
家ではならなかったので…。
明日、画像のせれたら載せますね。
ズームは買おうと思ってるのですが、同じ家に住んでる姉が14-140持ってるので、レンズを貸し借りは滅多な事がない限りしないのですがなんとなく違うレンズを買おうと思ってます。
でもパナは広角から望遠はこのレンズぐらいですよね…
書込番号:12534420
0点

パナレンズと違って手ぶれ補正はないですがオリンパスの14-150等も
便利ズームとしてはラインナップされています(手ぶれ補正系が無い分
重さは半分で価格も若干安めではあります。まあ、手ブレはシャッター
速度次第なので、ホールドとシャッター速度で補えばなんとでもなりま
すよ)。
ただ、いきなり高倍率ズームよりも14-45、14-42等の標準ズームや
40-150、45-200等の望遠ズームの方が軽快で使いやすいと思いま
すが、その辺はご検討はされないのでしょうか?
書込番号:12534455
0点

すみっこネコさん
お返事ありがとうございます!
今のパンケーキでさえたまに手ブレしてしまうので、オリは軽いのは魅力ですがパナの手ブレ補正レンズを検討しています。
しかしレンズ交換の時は私の場合急いでる時が多いと思うので(運動会や動物など)、レンズを落としてしまったら最悪なのでG2などのダブルズームキットも検討しています。
書込番号:12534484
2点

絞り優先のF1.7開放で日中ということは、単純にシャッター速度の限界を超えた露出になっただけなのでは?
書込番号:12534698
1点

>モードは、絞り優先モードです。
>F1.7のままで撮りました。
ここですね
昼間のグラウンドでf1.7は開放しすぎです
もっと絞って撮影してみたらどうでしょうか?
同じような条件でインテリジェンスモードで撮影してみてください。適当なF値にしてくれるはずです
絞り優先モードで撮影するなら、天気にもよりますがグラウンドだとF値は5〜8くらいで十分かと
書込番号:12534731
1点

これ完全に露出オーバーです。
このカメラが1/4000が最大ですから、晴天の下で開放で使えばそうなるのは当然でしょうね。
そもそも、屋外競技をf1.7で撮る意味は?
恐らくは何となく、理解していなかったでしょうけどね。
あとはデジタルズームは所詮は真ん中部分を切り取って擬似的に拡大していくだけですから、スポーツを撮りたいのならば適切なレンズを買いましょう。
書込番号:12534909
3点

>モードは、絞り優先モードです。
>F1.7のままで撮りました。
こんにちは
これは、露出オーバーですね。
絞り優先の場合は、シャッタースピードで適正露出に成るようにコントロールしていますが、
F 値が小さいと、最高シャッタースピードでも足りなくなるのです。
絞りとシャッタースピード、ISO 感度の関係はこちらで遊んで見て下さい。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html
書込番号:12535110
0点

露出が判るまでは、プログラムモード(P)がいいと思います。
書込番号:12535188
1点

望遠が欲しい場合は、仰られるとおりG2W、ダブルズームキットを買うのが最適ですね。バッテリーが共通で、操作系もかなり似ているので使用してても楽だと思います。
で、露出ですが、シャッター速度表示が赤でしたら、オーバーになります。ダイヤルを回して、露出、シャッター表示を適当な位置にずらして下さい。GF1はその辺極めて判りやすいので、遠慮せず露出優先でバンバン撮る事をお勧めします。フィルムじゃないから真っ黒、真っ白のダメージなんて知れていますし。(ネガが帰ってきた時の真っ黒の絶望感と言ったらもぉ(笑))
但し、撮影後の画面確認は怠らない方が無難でもあります。
ですが、GF1特有の問題として、時々露出を大ポカすることがあったりもします。画面表示が適正(例えばF5.6、1/500)なのに、シャッターの設定が1/4000とかなる事が、デジタルズームや、レンズアダプタ使用など、規定を外れた使用法をすると頻発する気がします。
(デジタルズームが規定外か?と言われると仰るとおり、と返します。が、正規の使い方か?と言われると微妙でしょう)
当面の逃げは、被写体が小さくなるのを気にせず、プリント時に切り取って対応するのが良いでしょう。パンケーキ20mmは、解像度が非常に高いのでピクセル等倍でも問題なく使えます。無論運動会等きちんとした像を画面一杯に写したいのでしたら、ズームレンズの導入が一番です。
書込番号:12535444
0点

みなさんご親切にほんとありがとうございます!
F値を大きくすればよかったんですね。。
デジタルズームの時はって事ですよね?
デジタルズームしないときも、AモードでF値を下げると白くなったりするのでしょうか??
あと、プログラムモードはどんなふうに便利なんですか?
書込番号:12535968
0点

非常におおざっぱでこじつけっぽい説明なので悪しからず
カメラの絞りって目の瞳孔みたいなもんなんですよ。
今回の失敗は晴天のお日様を瞳孔を無理やり開いて直視しちゃったようなものです。
Aモード(絞り優先AE)の場合、瞳孔の開き方は任意で設定しておいて、見つめる時間を自動調整するようなものなんです。
太陽を直視したらほんの一瞬でも眩しいですよね?
そりゃもう眩しいわしばらくチカチカするわたいへんなことになるでしょう?
まあ実際には人間の目なら勝手に瞳孔絞って細目で見たりしてるじゃないですか。
反対に暗闇なら瞳孔開いてじーっと見つめてよく見ようとしますし。
人間の場合、無意識にこういうことをやってますが、
カメラの場合、人間の目よりも遥かに性能の限界が低いので、開いた瞳孔に対して見つめる時間が長すぎたということと同じで、真っ白になってしまったんです。
そんな風にならないような動きを自動でしてくれるのがプログラムAEと呼ばれる仕組みです。
対象物が適正の明るさに写せるように、絞り(瞳孔の開き具合)とシャッタースピード(見つめる時間)を自動的に調整してくれるんです。
ただし当然限界がありますので、明るすぎたり暗すぎて対応出来ない場合も結構あります。
そのためにMモードだったり、各種フィルターだったり、各自の創意工夫が有るわけです。
書込番号:12536101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/01 20:56:32 |
![]() ![]() |
85 | 2025/09/15 16:53:20 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/29 19:00:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/19 12:12:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/04/08 21:13:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/01 17:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:57:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/20 23:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/11 16:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





