『T1とヘッドホンアンプ・DACの相性について』のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

Premiumline Series T1

セミオープンタイプを採用したフラッグシップモデルのヘッドホン。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 Premiumline Series T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiumline Series T1の価格比較
  • Premiumline Series T1のスペック・仕様
  • Premiumline Series T1のレビュー
  • Premiumline Series T1のクチコミ
  • Premiumline Series T1の画像・動画
  • Premiumline Series T1のピックアップリスト
  • Premiumline Series T1のオークション

Premiumline Series T1beyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • Premiumline Series T1の価格比較
  • Premiumline Series T1のスペック・仕様
  • Premiumline Series T1のレビュー
  • Premiumline Series T1のクチコミ
  • Premiumline Series T1の画像・動画
  • Premiumline Series T1のピックアップリスト
  • Premiumline Series T1のオークション


「Premiumline Series T1」のクチコミ掲示板に
Premiumline Series T1を新規書き込みPremiumline Series T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T1とヘッドホンアンプ・DACの相性について

2015/01/15 00:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1

現在ヘッドホン周りの新調を検討しており、ヘッドホンの第1候補としてこちらのヘッドホンを考えています。

それに伴いヘッドホンアンプやDACの購入を考えているのですが、調べていくうちにいろいろ候補が出てしまい質問させていただきました。

質問@u-05、HD-DAC1、HP-A8など、7〜8万くらいの価格の複合機がいくつかあるが、T1と相性が良いのはどれか。

質問AUD-501+HA-501の組み合わせで使っているのをよく見るが、この組み合わせで購入した場合将来HD800を購入した時に相性の問題などが出てこないか

質問BHD800も購入する前提でHDVD800を購入した場合、T1との相性はどうか


現在はPCからオーディオインターフェイスにusbでつなぎ、HD598で聞いており、パンクやJROCK(?)をよく聞いています。

予算はアンプ+DACで10〜20万です。

実際に試聴をするのが1番だと理解しているのですが地方に住んでいるためなかなか試聴する機会がありません、、1つの意見として皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思っております。

駄文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:18371396

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/15 01:13(1年以上前)

以前に試聴した時の感想です。
1は候補にありませんが、OPPOのHA-1が良かったです。ほぼ倍の予算ですが。
2はHD800で試してみましたが、あまり良くないですね。T1とHD800の傾向が違うため同じヘッドホンアンプだと両立は難しいかと思います。
T1は良かったですよ。比較的好みに合いました。
3もHD800、T1も試しましたが、HD800は良いけどT1は微妙ですね。
違う傾向のヘッドホンなので、違うヘッドホンアンプを組み合わせた方が無難ですね。

好みもあると思いますが、ボーカル重視の私の感想だと以上のとおりでした。

書込番号:18371468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1940件Goodアンサー獲得:516件 Premiumline Series T1のオーナーPremiumline Series T1の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/15 01:56(1年以上前)

まず試聴ですが、結構無理してでもすることをお勧めしておきます。主さんだって総額で20万だか30万の買い物で失敗したくはないでしょうし、その為には時間とお金は多少かけても良いですよ。

次に、機器の相性よりも先に貴方とそのヘッドホンの相性を考えて下さい。例えばT1と●●というアンプや、HD800と△△というアンプの相性が客観的に誰もが認めるほどに最高だとしても、貴方とT1やHD800との相性が悪かった場合は何の意味も持ちません。
また、●●や△△が自分の好みに合わなかった場合、たとえT1やHD800が好みだったとしてもそれは貴方にとっては最良の相性とは言えません。

後、パンクやROCK聴くのに本当にT1やHD800なんですか?この2機種から想定しにくいジャンルだと思いますが。(ロックも多岐に渡るので一様には言えませんが)
ロックならPS1000とかEDITION9とか、他にもTH900辺りも含めて比較的ロック系に向くハイエンドの定番があるのでそちらも検討されても面白いかもしれません。

その辺を踏まえ、私の個人の好み・感想という前提(結構一般論とは違います)で書きます。

@HP-A8は今も所有、U-05は一時期所有、HD-DAC1は試聴すらしたこと無し。T1+A8は2ちゃん辺りだと高音がキツくなると言われたりしている組み合わせですが私は好きでした。煌びやかさやキレのある魅力的な音だと感じます。
U-05は超硬質寒色系で、純粋な音質ならA8より良いと感じる点が多かったですが硬質感が過ぎて音に緊張感があり好みでありませんでした。

A9832312eさんの仰る通りで、T1とHD800両方に相性が良いってのはなかなか難しいです。どっちも強みが違いますので。TEACセットはT1との相性は一般論では折り紙つきですね。私はTEACセットの音はややマイルドすぎて好みでありませんでしたが音自体はなかなかに良い音だと感じました。

BこれはHD800とは悪くないと思いましたが、DAC部が甘い感じがするのでアンプオンリーの600番のほうが良いかなあとか。T1とはイマイチパッとしませんでしたね。


ひとしきり答えておいてナンなんですが、まず主さんは最初にも申し上げたとおりどういう音で好きな曲を聴きたいかを明確に考えて、それに合致するヘッドホンやアンプを選定してみて下さい。必ずしもそれがT1やHD800とは限らないと思いますので。

書込番号:18371512

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/01/15 03:01(1年以上前)

お二方貴重なご意見ありがとうございます。

HD800とT1ではそもそもキャラクターが違うので相性を合わせるのは難しいですよね、言われて気づきました。

もちろん試聴が一番大事だということは十分分かった上で、一つの意見としてお聞きしたかったのです。

ロックにあうかという話ですが、いわゆるロック向きのヘッドホン(低音がでているなど)というのは探しておらず、例えば木村カエラが綺麗にまた、少し楽しく聞けるという感じで全体的に綺麗に聞こえるものを探しておりました。(わかりにくいかもしれませんが、hd598の音をさらにもう一歩前に出したようなものがよいです。)

先日機会がありhdvd800とhd800の組み合わせを試聴してきたのですが、hd800は音の分離がよくとても聞きやすいのですが、音場が広すぎてそこだけがイマイチという感じでした、ちなみにhd700だと少し分離感がなく、うるさい印象を受けました。

T1は憧れのヘッドホンの一つであり購入したいと思っていましたが、上であげたもの以外にもオススメのヘッドホン、アンプ、dacがあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:18371565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1940件Goodアンサー獲得:516件 Premiumline Series T1のオーナーPremiumline Series T1の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/15 22:03(1年以上前)

HD800とHDVD800が置いてある店ならT1も間違いなくあると思うので、次の機会は是非試聴してみてください。

私のお勧めはT1でして、他のとなると一度クチコミにまとめたのでご参考までにどうぞ。↓
【価格帯別】ヘッドホン比較まとめレビュー【おすすめ度順】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17293331/

DACやアンプは経験数が少ないですが、試聴で高級ヘッドホンアンプと中級DACを2回ほど試したのでこれもご参考まで↓
他にも今の人気は挙げられたマランツやパイオニアのほかにOPPOやデノン(これだけ価格帯が下ですが)とかでしょうか。
HD800ならP-1u+DA200なんかはHDVD800が出る前の超定番でしたね。

【試聴レビュー】高級HPアンプ&中級DAC自宅試聴会レポート
@http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17024272/
Ahttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17196526/
購入編⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17887952/

特にDACアンプ側のURLはもし物欲を刺激されてしまうと結構大変な金額が飛ぶのでくれぐれもご注意下さい。

書込番号:18373869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/20 18:14(1年以上前)

T1とHD800両方所持してます。

パンクやROCK主目的ならT1、HD800両方不向きです。
そのジャンルならそもそもオープンタイプの機種は止めた方がいいような。

ただ>>例えば木村カエラが綺麗にまた、少し楽しく聞けるという感じで全体的に綺麗に聞こえるものを探しておりました。

上記の目的を満たせば大満足と言うのでしたら、全てのヘッドホンの中でT1が最強です。
女性ボーカルをT1より艶かしく、元気に、そして美しく、何より楽しく聴かせるヘッドホンを自分は知りません。

予算10万円〜20万ということですので、個人的にはT1にTEACの501 DAC+HPAが13万円程度で無理がないプランだと思います。
ちなみにプラン1の複合機ではT1、HD800共に不満無く鳴らすのは厳しいです。
設置場所的に複合機にしたいのでしたらB.M.CのPureDACを断然お薦めします。

書込番号:18389560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/21 03:23(1年以上前)

貴重なご意見ありがとう御座います。

女性ボーカルはとても良いというレビューはよく見るのですが、男性ボーカルだとどうなのだろうかという疑問がわいています。

ロック云々というよりも全体的に綺麗に楽しく聞けるものがよいと思っています。

DACとアンプもteacの501シリーズを第1候補にしています。

抽象的で申し訳ありませんが、上記の疑問に答えてくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。

書込番号:18391038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/21 07:45(1年以上前)

>ロック云々というよりも全体的に綺麗に楽しく聞ける ものがよいと思っています。

そりゃ、だんぜんフォステクスのHT-900です。

書込番号:18391236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/25 14:23(1年以上前)

最終的にT1とUD-501を購入しました。

後々HA-501も購入予定です。

聞いた瞬間はドンシャリ??と思いましたがただ音量が低かっただけで、音量を上げてあげると最高のまさに求めていた音でした。

皆さん貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18405128

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiumline Series T1
beyerdynamic

Premiumline Series T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

Premiumline Series T1をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング