『ゆく春 くる春』のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

GXR ボディ

スライドイン・マウント方式を採用したユニット交換式デジタルカメラ

GXR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 重量:160g GXR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

GXR ボディリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション


「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

ゆく春 くる春

2011/04/19 04:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:1049件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 manakoのチカラ 
当機種

関東の桜はほぼ散ってしまいましたが、京都・仁和寺の桜はこの週末3〜4分咲きでした。

ゆくはるも ところかわれば はるきたる

お粗末さまです。

A12 50mmで撮影しました。

皆様の「ゆく春 くる春」をお寄せ戴ければ幸いです。

書込番号:12912369

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/19 07:35(1年以上前)

別機種

八幡堀

仁和寺のように遅い桜もいいですね。
先週、遅い桜をもとめて近江八幡に行ってきました。

書込番号:12912527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度4 Timeless 

2011/04/19 09:00(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、お早うございます。
久しぶりの投稿になります。
最近X100を普段使いしており、久しぶりに持ち出しました。
X100と比較すると、撮影に関するトータルな扱いやすさはあちらに軍配が上がります。
ただ、コイツでないと撮れないような写真も確かにあるよな・・・とつくづく感じて来ている今日この頃というところです。
これからはその日の気分で洋服でも選ぶような感覚でカメラを選びたい(といっても、2つしかないんですけど)と、思っています。

書込番号:12912665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 manakoのチカラ 

2011/04/20 06:09(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、お美しいシーンをありがとうございます。

>じじかめさん

川面に浮かぶ花びらって、風情ありますよね。
京都で船に乗り、散り際の桜の木の前を通過する際に強い風が吹いて桜吹雪の中を通過するという
シチュエーションに恵まれました。
美しさに感じ入って、ついシャッターチャンスを逃してしまいましたが(苦笑)。
そのあとで水面が花びらで満たされんばかりになったのを見て、これもまたご当地では楽しみの
ひとつなのだろうなあ・・・と思った事を思い返しました。

>hattarikun0618さん

桜ばかりが春ではないですよね。
私個人的に、春には冬を越えて、色づく季節・・・という印象があります。
そんな季節を最初は気軽に、ちょっと本格的に・・・と思っても応えてくれる機械として、
GXRとユニット達はなかなか重宝する存在だと思います。
私はここまでシグマの(といいますかFOVEONの)ファンで、独特の描写は
今でもハッとさせられる写りが多々あるのですが、
RAW前提でないと「FOVEON的に、まあこれでいいか」という納得描写が得難い事から
ここぞ!という時の出動がSD15やDP1-S、常時使用はGXR+レンズユニットという
使い分けで定着してきました。
最近はペンタックスのK-5が気になる存在になりつつあります。


「ゆく春 くる春」、再び貼らせて戴きました。
春を謳歌するもの、ゆく春を彩り初夏の訪れを告げるもの・・・、花もいろいろです。
人にも「ゆく春 くる春」が垣間見える瞬間ってあるんでしょうね。
どう表現したらいいか、ピンとは思いつきませんが・・・。

書込番号:12916154

ナイスクチコミ!0


おっぐさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/20 12:54(1年以上前)

当機種

A12 50mm Jpeg撮って出し

こんにちは。

今年はあまりゆっくりと春を感じる事ができていなかったのですが、思いがけない所で桜の花びらに出会い、やっと春を実感することができました。

来年の春は、今年の分も含めゆっくりと春を感じようと思います。

書込番号:12916833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/20 15:30(1年以上前)

機種不明

桜吹雪の中を船で通るということは、平安神宮付近の疎水でしょうか?
撮影には何回か行きましたが、船に乗ったことはありません。

書込番号:12917166

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 GXR ボディの満足度5

2011/04/21 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つばき

→八重桜

→りんご ?

→もみじ

きおとこさん、皆さん、こんばんわ。


GXRを手にして3か月、最近はマクロ撮影勉強中です。
つたない写真ですが、
ゆく春は花メイン?の木々,これに続いて果樹系の花の時期がやってくる,
そして新芽の時期へと....毎年繰り返される時間の流れなのでしょうが、
今年はそれらを待ち構える様に過ごさせて頂いてます。

P10撮って出しです。いつでも気軽に持ち歩けるところが重宝。
とりわけマクロ時は手ぶれ補正に助けられます。
こってり系の発色もお気に入りです.....戸惑いも少々;笑

書込番号:12919137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 manakoのチカラ 

2011/04/21 01:12(1年以上前)

当機種

>おっぐさん
ハッとする春、ですね。ディティールに宿る春・・・、見つけた時の満足感を想像しました。
楽しいですね。


>じじかめさん
さすがですね、まさしく写真の船に乗りました。
とても低い橋の下をくぐる時、屋根を下げて通り抜けるのです。
ちょっとしたスリルが秘密基地っぽくて、四十路の心も躍りました(^ ^)
しかも瞬間的に花吹雪状態の中を通り過ぎた時は、息苦しいくらいでした。
いい体験でしたが、かえすがえすシャッターチャンスでしたね・・・。


>兜山さん 
私、P10ユニット持ってないんです。
これもまた楽しそうですね。確かにこってりだ・・・。


兜山さんと被ってしまうし、ちょっとピンがきてませんが貼らせて戴きました。
今の京は、ゆく春とくる春が同居する不思議な時間帯で・・・、
また行きたくなりました。

書込番号:12919241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/21 07:54(1年以上前)

きおとこさん、ご説明ありがとうございます。やはり疎水だったのですね。
良い体験でしたね。私も次には乗船してみたいと思っています。

書込番号:12919595

ナイスクチコミ!1


zzzetさん
クチコミ投稿数:33件

2011/04/22 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜ではないですが、春っぽい?のを貼ってみます。

書込番号:12922743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 とびすけ通信 

2011/04/23 19:38(1年以上前)

当機種

ミラーの中に春来たる。

こんばんは。何となく撮った一枚。

書込番号:12928985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 manakoのチカラ 

2011/04/24 10:30(1年以上前)

皆さま、お疲れ様です。
季節の存在を感じ、収めた写真の数々、感心してやみません。
私が住む横浜、きょうは昨日の荒天から一転、なかなか良い天気です。
一気に初夏へと進んでいくのかもしれませんから、仕事の合間をぬって
「ゆく春」を写真に収めてこれたら・・・と思っております。


>zzzetさん
はじめまして!
「春っぽい」という感覚、わかります(^ ^)
黄色とかピンクとか、春っぽい花の色ですよね。
こういう色をキチンと春っぽく再現するのはGXRの美点だと思います。
豊かな描写性能を簡単に享受できるところがいいですね。
この辺り、私が愛している他方の愛機・シグマ(フォベオン)軍団にも
備われば鬼に金棒なのですが。


>ちょいメタボさん
こんにちは。
作例スレ、なかなか盛況でしたね。
ちょいメタボさんのスレに書いてありましたが、本当にいま底値ですよね。
いま買える人は幸せだと思います。
わかる人には今からでも買ってもらって、この機種どんどん盛り上げて
ほしいです・・・無理?

お写真ですが、季節は日常のどこかで確実に存在してますよね。
気合を入れて撮影しに行くのも楽しみの一つですが、こんなご時世ですので
日常の中に存在する季節を愛でつつ、切り取ることもまたいいものですね。
私はGXRを、どちらの欲求にも応えてくれると思っているので重宝してます。
ここだけの話、仕事でも使ってます。一度もクレームがついたこと無いです。

この機種を更に楽しむのにあたって、できればA12ラインの望遠形
(単焦点・マクロ機能あり)が欲しいと思うのですが・・・。
50mmでマクロの楽しさや難しさを感じたので、更に異なる世界へ
誘ってほしいなと。
手に怪我をして治りが遅い事もあり、デジタル一眼のシステムを持ち運ぶのは
骨が折れるものでして・・・。

書込番号:12931298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GXR ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
軽くてコンパクト、でもAPSC。飽きないヤツ。 4 2025/10/03 21:51:34
スレッド41 200 2025/09/28 22:13:00
GXRs10kit レンズキャップとレンズリング互換品 1 2024/09/04 11:48:49
スレッド40 200 2025/03/07 21:24:14
再開しようかな 4 2024/06/29 10:54:17
スレッド39 200 2024/08/13 21:48:12
誰特情報 2 2023/10/18 19:40:02
スレッド38 200 2024/01/19 22:38:33
スレッド37 200 2023/07/01 22:05:55
フィルムシュミレーション アンティークネガ 3 2022/10/11 6:44:08

「リコー > GXR ボディ」のクチコミを見る(全 16361件)

この製品の最安価格を見る

GXR ボディ
リコー

GXR ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

GXR ボディをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング