


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
現在下記のシステムを持ってます。
1.E-620 ダブルズームキット(昨年9月購入)
2.E-1ボディ
3.14-45mm F3.5-5.6
4.50mm F2.0
5.FL36(フラッシュ)
2〜5は昨年夏に中古で購入しました。
出不精なのも災いして使用頻度が非常に低いです。
家で手にとって楽しむ分には良い一眼レフボディとレンズですが、いざ出先で持ち歩くのは億劫になります。コンデジを持つのが1番楽なんでしょうが、そこは変にこだわりが欲しかったりする見栄っ張りですみません(^^;
そこで、今回この所有品を全て処分してマイクロフォーサーズへの乗換えを考えています。
モデルは限定販売のE-PL1 パンケーキキットにしようかと思います。
購入は下取りもありますし、前回購入店でもあるキタムラで考えてます。
キタムラのネット価格は62,820でした。
そこでみなさまに質問ですが、ボディカラーとアクセサリーについてです。
このモデルは豊富なカラーバリエーションがあるようですが、その塗装?品質についてはいかがでしょうか?汚れやすいとか塗装がはげやすいとかありますか?
バイクに乗るので、持ち運びはウエストバッグに入れて撮影時はグローブをしていることも多いかと思います。個人的にはブラックボディでもいいのですが、嫁がホワイト好きなもんで今回はホワイト購入を考えてます。
また、これはかっておいたがいいというようなアクセサリーはありますか?
あと上記4番の50ミリマクロは持っておいたがいいでしょうか?変換アダプタでE-PL1での利用も可能なようですが、、、、
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:12078199
1点

こんにちは。
私もEPシリーズは検討中のカメラなので実際の使用感はご説明できませんが。
E-PL1は外装について質感云々というカメラではないように感じます。
金属外装で質感の高いE-P1,2と比較すればなおさらです。
特にホワイトはマット系の塗装ではなく光沢がありますので、申し訳ないですが
個人的印象では少々安っぽく感じます。カラバリとしては魅力的なのでその辺が
残念です。これは耐久性以前の見た目の印象ですが。
JPEG撮って出しでのご使用が多いのであれば、E-PL1は適役かと思います。JPEGでの
画像処理は他社製品を含めても素晴らしい性能ではないかと思います。
RAW撮影が基本であれば撮影結果は同等でしょう(他のEP比)。
50mmマクロは一部で“神レンズ”と評される方もいらっしゃいますが、実際作例を
拝見すると、これは何とも捨てがたい素晴らしいレンズではないかと思います。
もしM4/3に移行されたとしても、わざわざアダプタ経由で使用する価値があると考えます。
私も“カメラとしての質感”を重視する方なので、スレ主さんのこだわる感覚は
理解できる気がします。見栄と言われようが、持っていて嬉しい感覚は撮っていて
楽しいことにつながっているように感じます。
書込番号:12078769
2点

この前、E-PL1レンズキットのホワイトを買いました。とても安っぽく見えますが、かえって開き直れます(笑)
一眼のつもりでついファインダーを覗こうとしてしまうので、思い切って電子ビューファインダーを買いました。とても見やすいですよ。
それとフォーサーズアダプターも一緒に買いました。E-620用の数少ないレンズが使えるので便利です。
わたしは散歩用として購入しましたが、それ以外ではE-620を使用すると思います。性能はこちらの方がいいですからね。下取りしなくても購入出来るようでしたら残された方がいいんじゃないでしょうか。後継機も出ないようですから貴重ですよ。
書込番号:12079080
3点

キモノ・ステレオさん、
僕は、オリンパスとキヤノンの併用です。
E-PL1はダブルズームキットの黒を買いました。最初は一眼レフのサブ機のつもりでしたが、先月イタリア旅行に行った時は、このカメラとキットレンズ、パナソニックの20mmF1.7だけを持って行きました。結果はとても良かったです。
カメラとレンズをウエストポーチに放りこんで、どこでも何でも撮って来ましたが、1800枚以上静止画と動画を撮って、カメラ理由のミスショットは数枚しかありませんでした。撮れた写真も十分満足のいくものばかりでした。撮影サンプルは下記のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084492/SortID=11970126/
>その塗装?品質についてはいかがでしょうか?汚れやすいとか塗装がはげやすいとかありますか?
エンジニアリングプラスティックに塗装の様ですが、今のところ目立つはげや傷はありません。
>これはかっておいたがいいというようなアクセサリーはありますか?
液晶保護カバーとレンズプロテクタは使った方が良いと思います。
あと、純正のレンズストラップがごつくて、軽く小さいカメラにそぐわないので、しなやかな物に変えると良いです。
アクセサリーではありませんが、キットレンズの写りが良いのでお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000041124/
折りたたみ式四脚のマンフロットのMODOPOCKET 797 もお勧めです。
卓上やちょっとした平面があれば、三脚の代わりに使う事が出来ます。
http://kakaku.com/item/K0000055130/
書込番号:12079721
2点

E-PL1のブラックを使っています。あまり丁寧には使ってないのですが、今のところ塗装剥げは有りません。その辺りはあまり気にしないで良いかとは思います。
アクセサリーに関してはEVFは有ってもいいと思います。液晶はあまり良くないので、明るい所だと見難いことが有ります。ストラップはワンハンドのタイプが有りますので、それでも良いかなと思います。
50mmマクロですがこれは良いレンズなので出来れば置いておかれた方が良いかとは思います。E-1での使用よりもAFはもっと遅く感じられると思いますが。
17mmで撮影をしたものを一枚アップさせていただきます。観覧車からの撮影であまり良くはないのですが。
書込番号:12083093
2点

キモノステレオさん、こんばんは
自分のE-PL1は写真のような条件下でかなり乱暴に扱われていますが、今の所塗装剥げは発生しておりません。
多分、国内のE-PL1の移動条件としてはワーストなんじゃないかと・・・w
林道ですからwしかし、問題は今の所何もありません。
自分は黒ボディに青革貼ってます。
ウェストバックに入れて走る事はしていません。
傷が付き易い、バイクでは後ろに回さないとうまく運転出来ません、ウェストバックも大型の物でないと・・・など問題は結構発生しますよw
私は肩掛けの小型のカメラケースを使うかカメラバックにリュックタイプを使用しています。
精密機械ですからウェストバックに入れてバイクはちょっと酷かなぁ、と思います。
グローブ使用で撮影もあるのでレンズキャップを変更するのがいいですね。
紐付きのやつがいいと思いますよ。ストラップに付ければ紛失しませんから。
書込番号:12085412
2点

たくさんのご意見ありがとうございました。
ねんねけさんへ
>50mmマクロは一部で“神レンズ”と評される方もいらっしゃいますが、実際作例を
>拝見すると、これは何とも捨てがたい素晴らしいレンズではないかと思います。
ですね。これは売るのはもったいなさそうなので、持っておきたいと思います。
質感云々については、所有しているE-1に対してE-620がかなり落ちますので、プラボディで軽量との引き換えと思い諦めてます。
やまのもとさんへ
>思い切って電子ビューファインダーを買いました。とても見やすいですよ
LVFですか?良いお値段しますよね?LVFはパナの一眼で見てみたのですが、あれと比べるとどんな感じでしょうか?パナのを見る限りはいまひとつと思いました。
FJ2501さんへ
サンプル写真をありがとうございました。とてもよく撮れてますね。
お勧め四脚情報ありがとうございます。価格も手ごろでいろいろ応用できそうですね。
Kazuki__Sさんへ
やはりEVFはあったほうがよさそうですね。正直言いまして、あの液晶画面を見ながらの撮影ってのはピンと来ないんですよね。光学ファインダーの無いカメラは携帯電話のカメラくらいでしか経験ありませんし、、、EVFも購入候補にいれてみますね。
DR-Z400Sさんへ
バイク情報ありがとうございます。林道ですか?たしかに林道で身の回り、特に腰周りに硬いものは危険ですね。私の場合は1400GTRという大型ツアラーなのでオンロードのみです。しかもほとんど高速か広域農道のような信号や渋滞の少ないところを走ります。ウエストバッグに入れるのはその日にメインで使うレンズをボディに装着して入れようと思ってます。他のレンズやアクセサリ類はトップケースに入れます。
レンズキャップの情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
いくつものボディを使いこなすのは無理(操作方法覚えられないw)そうなので、ボディはE-PL1に絞って、17mmパンケーキセットで考えて見ます。パナの20mmがかなり評判は良いようですが、17と20の画角の差は結構大きそうに思いました。50mmマクロは残す方向でフラッシュも二束三文の買取になりそうなので、残そうかと思います。
購入候補を再検討して、また相談させていただきたいと思います。
今回はこれにて失礼いたします。
書込番号:12088280
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





