『x4購入検討中のためアドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ボディ

1800万画素APS-CサイズCMOSセンサー/104万ドット3.0型液晶モニター/フルHD動画撮影機能などを備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X4 ボディとEOS Kiss X5 ボディを比較する

EOS Kiss X5 ボディ

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X4 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ボディのオークション

EOS Kiss X4 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X4 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ボディのオークション

『x4購入検討中のためアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X4 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ボディを新規書き込みEOS Kiss X4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 はぶ子さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて掲示板に書きます。はぶ子です。
5月中旬に子供が生まれます。これからの成長を記録したくてKissx4を購入しようと考えてるのですが、レンズの選択でアドバイスがほしいです。
 用途は、赤ちゃんの出産からの記録(至近距離?)。お宮参りなどでの記録(中距離?)。からの撮影がメインだと思います。
 それで、レンズキットが販売されていますが、ダブルズームキット(遠距離撮影も可能)や18-135mm(取り外しなしである程度の距離の撮影可能と思ってます。)のレンズキット、どちらの購入がいいのでしょうか?
 単焦点レンズの購入も勧められたのですが・・・お願いします。

書込番号:11231484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/14 14:08(1年以上前)

自分なら18−135mmレンズキットにEF50mmF1.8を
薦めたいですね。
室内では明るいレンズが大変役立ちます。
お子様もふんわり柔らかな感じで撮れますし(^^)

大きくなるに連れレンズを買い増して行けば良いかなと思いますね。



書込番号:11231542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/14 14:09(1年以上前)

当面は18-135mmで事足りるのでは?
というより、それだけで様子をみられては?

>単焦点レンズの購入も勧められたのですが・

どういう理由で?、でしょうか。
ただ売りたいだけかもしれません・・・・・・。

住環境など人それぞれですから、一概に勧めるのはかなり「????」だと思います。

Wズームキットのレンズ(望遠ズーム)はあとから単品で買うと割高になる傾向ですから、
Wズームキットを買っておく、という手はあるかもしれません。


追加レンズ等はあとからいつでも買えます。
(予算があればですが。個人的にはこれが一番効きますが。)

しばらくレンズキットで様子をみて、不満な所があれば検討されては?

>子供が生まれます。これからの成長を

ということでしたら、そのときそのときは一度しかないので、
使うかわからないものまで一通り揃えておくのもいいかもしれませんが、
使いこなせなければ元も子もありません。

ということで、いろんな物を買い揃えることで悩むより、
早めに買って、できるだけ慣れておくことをお勧めします。

書込番号:11231546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/14 14:10(1年以上前)

私は18−135mmレンズキットにEF35mmF2にしておきます。

書込番号:11231548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/04/14 14:12(1年以上前)

はぶ子さん

赤ちゃんの撮影には、ほとんどは18-55mmの範囲で間に合うので、望遠域が必要となる
のは、3才くらいになってからだろうと思います。

ですからレンズキットとしてはEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISをお薦めします。

他の旅行でも、レンズ一本で済ますのであれば18-135mmのキットが便利ですね。

子供の成長に合わせて、小学生になるまで&それ以上というのであれば、ダブルズーム
キットが良いでしょう。

書込番号:11231556

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/14 14:25(1年以上前)

こんにちは
撮影目的からお察ししますと、18-135レンズキットで十分かと思います。

ただ、気になるのがメーカーの価格設定です、こちらの価格で見る限り、X4ボデーとの差額が24,000円ありますが、同じレンズが7Dでは11,400円となっているからです。

書込番号:11231590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/14 14:38(1年以上前)

はぶ子さん

はじめまして

18−135oというのは、使いやすい範囲だと思います。
家の中では確かに、単焦点レンズが明るくて良いですね。

 X4&EF−S18−135oISのキット + EF35oF2

が、軽さと便利さから、バランスが良いと思います。

お子さんが大きくなると、もう少し長いレンズも欲しくなると思いますが、
これから一眼カメラも様変わりして来ると思いますので、
その時代に合わせて、カメラを換えて(追加して)行けば良いでしょう。

でももし、レンズを交換する手間を惜しまないのであれば、

 X4&Wズームキット + EF28oF1.8 + EF50oF1.4

という、豪華な(笑)セットをお薦めいたします。

今回は、キヤノンの純正品で推薦させていただきました。

では、お元気でお過ごし下さい。

書込番号:11231618

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/04/14 15:17(1年以上前)

こんにちは
低予算で組むならレンズキットにEF50mmF1.8Uですね。
高予算なら、そう書いていただければいろいろ組めます。

書込番号:11231718

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/14 17:32(1年以上前)

まずはオメデトウございます。無事のご出産、お祈り致します。

レンズは、皆さんお勧めのキット18-135がと思いますが・・・別の選択肢として・・・

室内での撮影が多くなるような気がします。
お宮参りも、かなり暗いところもあるようにも思いますし・・・

ということで、17-50mm f2.8通しのズームレンズはいかがでしょうか・・・
安く上げるなら、TAMRONのA16(3万円台くらい)。手ぶれ補正付きならTAMRONのB005(4〜5万)・・・
純正だと手ぶれ補正付きEF-S17-55mm F2.8 IS USM(10万円くらい)

私は手ぶれ補正無しのA16を使っています。
そこそこボケも使えますし、高感度とあわせてシャッター速度も稼げるので被写体ブレも防ぎやすいです。

お子様が大きくなると望遠も欲しくなりますが、その時にいいレンズを頑張ってもいいとも思いますし・・・

一般的ではないかもしれませんが・・・選択肢の一つとして提示します。

書込番号:11232116

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/04/14 17:49(1年以上前)

こんにちは。

レンズを付け替えなくて良いというメリットがEF-S18-135mmにはあるかもしれませんが、ダブルズームキットのEF-S18-55mmと比べると250g重いのです。通常の撮影はEF-S18-55mmでも近寄って撮りさえすれば問題ないので困る事はないでしょう。

ちょっと重くてがさばっても良いのならEF-S18-135mm、軽くてコンパクトな方がよいのならダブルズームキットが良いでしょう。

室内用にはEF28mmF1.8USMかEF35mmF2をお勧めします。

書込番号:11232167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/14 18:20(1年以上前)

別機種

ストロボをバウンスで使ってます

こんにちわ。
18-55に一票です。18-135はいかんせん大きく重すぎるかと。
他の用途がなければ、望遠は外を歩くようになってからでいいと思いますよ。

あとは単焦点が欲しければEF35/F2やEF50/1.8IIかな? 35の方が近寄れるので
使いやすいと思います。
変わったところではシグマのMACRO50/2.8もおすすめです。子どもの「パーツ」が
撮れますよ(笑)

それとバウンスのできるストロボが一本あると重宝しますよ
十分に光があった方が肌がキレイに撮れますね

元気な子が生まれるといいですね〜^^

書込番号:11232275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/14 19:16(1年以上前)

こんばんは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISレンズキットがよろしいかと思います。
生まれてくるお子さんがこれから成長して幼稚園、小学校になり運動会などのイベントでは望遠が必要になると思います
なので今慌てる必要はないです

歩くようになって公園に家族で行くようになってもEF-S18-55mmで大丈夫だと思います

後差額でEF35mm F2を購入されたらお部屋での撮影は良いかと思いますよ

お部屋だとEF50mm F1.8 IIはちょっと扱いずらいと思います

元気なお子さんを産んでくださいね

今年は気温が不安定だから風邪引かないようにしてください

書込番号:11232442

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぶ子さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/14 19:18(1年以上前)

 みやたくさん
 レンズの紹介ありがとうございます。EF50mm F1.8 IIは当サイトでも購入しやすい値段で紹介されてますね。レンズの特徴を考えて、買い足しの参考にさせてもらいたいと思います。

 αyamanekoさん
 アドバイスありがとうございます。
 単焦点レンズの紹介は、(パンフレットの写真を見せながら)赤ちゃんの周りをパンフレットみたいにぼかすような取り方もできる、というものでした。
 >いろんな物を買い揃えることで悩むより、早めに買って、できるだけ慣れておくことをお勧めします。
  そうですよね、電器屋さんにいって実際触って、写真・動画をとってはしゃいでますが、扱いきれないともったいないですよね。他の掲示板でもWキットにするかどうかという、内容がたくさんあって、経験者の方からのたくさんのアドバイスがあって・・・悩んじゃいます。
 レンズの価格。特徴をしっかりまとめて考えたいと思います。

 花とオジさん
 レンズ紹介ありがとうございます。レンズの値段は本当にいろいろあって、びっくりしちゃいます。EF35mmF2の掲示板での使用者の方からの良いコメントがたくさんあって参考にさせてもらいたいともらいます。

 ぷーさんです。さん
 レンズ紹介ありがとうございます。
 その時の場面でレンズをかえていく、っていうのが楽しみの一つになっていくんですよね。
上手な買い方があったらいいんですけど。悩んじゃいます。

 里いもさん
 アドバイスありがとうございます。
 ほんとですね。値段にかなり差がある。本体価格も違うからレンズの価格もかわってくるんですかね。

 さすらいの「M」さん
 レンズ紹介ありがとうございます。
 あっ、かなり高価(私にとって)になりますね。でも、買い足していくのを考えると、これくらいの出費は当然なんでしょうか。レンズの特徴をよくみて参考にさせてもらいます。

 写画楽さん
 レンズ紹介ありがとうございます。
 出費が少なければそれがありがたいと思ってます。まだ、購入しやすい値段のレンズですよね。一緒に買う・後で買い足すにしても、購入候補にしていきたいです。

 myushellyさん
 いろんなレンズの紹介ありがとうございます。
 お店のひとはSIGUMAのレンズを後でかいたしても、っとういうふうにも言っていました。他社のレンズも参考にパンフレットをみて、考えていきます。
 もうすぐ出産なので、早めに購入をと考えていますが・・・先に産まれちゃったらどうしよ、なんて考えてます。

 明神さん
 アドバイスありがとうございます。
 室内用(至近距離)と他のレンズの購入で考えて行きたいと思います。

 皆様、様々な助言ありがとうございます。これからもレンズや室内や屋外での撮影の仕方など、技術的なことで助言していただければと思います。

書込番号:11232447

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/14 19:22(1年以上前)

>ダブルズームキット(遠距離撮影も可能)や18-135mm(取り外しなしである程度の距離の撮影可能と思ってます。)のレンズキット、どちらの購入がいいのでしょうか?
私もWズームレンズキットの購入が良いと思いますよ。
将来保育園の運動会でも使えるWズームだと思います。
皆さんのレスを参考に良い買い物をしてください。

書込番号:11232465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/04/14 19:26(1年以上前)

僕も花とオジさんと同じ意見で18-135mmと屋内用に35mmF2がいいと思います。
50mmF1.8IIもいいのですが、あまり寄れないというのが残念な部分です。

書込番号:11232480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/14 20:00(1年以上前)

1本で済ましたいなら18-135mmでしょうけど、
今のうちは18-55mmのレンズキットでいいんじゃないかな。
もしくは18-55mmと単焦点の2本がベストかと思いますよ。
子供に手がかかるうちは、望遠は使う機会ないでしょう。
経験上、おむつやミルク持って歩くようになると
すこしでも軽いレンズの方がいいと思います。
標準レンズは持ってて損はないです。

書込番号:11232585

ナイスクチコミ!0


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/15 00:51(1年以上前)

レンズキットのレンズはいずれも値段の割にいい写りをしますし、手ぶれ補正の効きも良いように感じます。
しかし、レンズが暗いためにシャッタースピードが稼げないので被写体ブレはなかなか避けられないと思います。(これは友人の赤ちゃんを撮った経験から申し上げています)
それに赤ちゃんに向かってフラッシュを焚くのはかなり気が引けると思います。
ですのである程度、明るいレンズの方が良いと思います。
レンズが明るいことである程度シャッタースピードを稼げますので被写体ブレを緩和できると思います。
そして赤ちゃんが生まれると何かと荷物も多いでしょうから、たとえ軽くて小さな交換レンズであっても荷物に感じるかもしれませんね。
レンズをいちいち交換して、、、というのも、もしかしたらなおのこと億劫に感じるかもしれません。
もしそのように予想されるようでしたら、私の個人的な意見ですがF2.8通しの標準域のズームをお勧めします。
例えばタムロンから17-50mmと28-75mmが出ていますね。

http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505510507/

私はX4と一緒にこの2本を購入しました。
私は室内で飼いネコを良く撮りますが、光量が足らないところでもX4の高感度と相まって、しっかりと像が止まってくれます。
このレンズはいずれも一長一短で、28-75mmのレンズは広角側をもう少し欲しいと感じ、18mm-50mmの方はもう少し望遠側が欲しいと感じることがあるのは正直なところです。
ただ私の場合、しばらく使ってみた結果、室内である程度広く寄って撮れて、なお且つ外でもある程度望遠の効く28-75mm f2.8が標準レンズとなり、付けっぱなしになりました。
17-50mmの方は手放してしまいました。
恐らくはぶ子さんと、使うシチュエーションとしてはかなり似ているのではないかと思います。
よって私のお勧めはタムロンの28-75mm f2.8 macroです。

あともう一月くらいでご家族が増えるのは待ち遠しいですね。
どうぞお体に十分気をつけて、元気なお子さんを出産なさってください。
お子さんを撮られた写真をアップしてくださるのを楽しみにしています。

書込番号:11234150

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/15 06:51(1年以上前)

タムロンB005は所有してますがオススメできません。
キットレンズのほうが優れてます。タムロンは明るいだけが取り柄と思います。

俺も乳児を何回も撮っておりますが被写体ブレしたことはありません。
当然条件を考慮した設設定で撮ってますが。

書込番号:11234573

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/15 11:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

TAMRON A16 17-50mm F2.8

EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM

TAMRON A16 17-50mm F2.8

補足をさせて頂きます。

キットのレンズで、当面不足が出ることはないと思います。
ただ、明るめのレンズを選択肢とさせていただいたのは、表現?の幅が広がると思うからです。

F値の明るいレンズにすれば、絞りをより開けることができ、たくさんの光りを得ることができます。
それで、シャッター速度を速くすることができるということになります。

これとは別に、絞りを開けることで、ピントの合う範囲をよりコントロールできます。
絞りを開けるほど、ピントの合う範囲が狭くなるります。
背景をぼかして、整理したいときなどには、絞りをあけることのできるレンズが有利になります。

F値の明るい単焦点レンズをお勧めされるのも、その効果を期待してと想像します。
単焦点の場合は、より画質の向上ということもありますが・・・

上の絵は、当該機でもなく、レンズもX4のキットと違うものですが、(EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)
雰囲気はこんな感じかもということで・・・
シャッター速度と、ピントの合っている範囲・背景のボケ方を見て頂ければと思います。
私がTAMRON A16を未だに使っているのは、このレンズの明るさが好きだからです。

一眼レフのカメラはレンズを交換できることもおもしろみの一つですから・・・
折に触れてレンズを考えられてもいいとも思います。
と・・・なにげに沼に誘ってみる・・・

書込番号:11235354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/15 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

135oと250oあたりの違い

焦点距離によるボケの違い

単焦点の描写

はぶ子さん 
気にせずどちらから始めてもいいと思います。
あなたの写真ライフはお子様の撮影だけではないので、
今後のご自身の被写体の分交換レンズをお持ちになればいいのでは。

新生児も一年で大きくなるし、大人とのカットも撮ると思います。
お散歩で風景の中の抱っこしたショットもあるでしょう。
18mmは必要ですのでキットがいいとは思います。

それを考えるとwズームの範囲でボケを生かしても楽しいですし
(あって困るものでもないし)
18-135でもういいかもと思う事もあると思います。
(私には短いですが)
18-55でも普通にはとれます。
(価格は安いです)
後で望遠なり高倍率なりを足すといいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.10505512011.10501011869.10501011809.10501011451


なのでまず写真をる為に、ほぼサービスの価格の18-55にしておくのもいいです。

でも初めは室内も多く、
明るい標準の単焦点や大口径ズームしか使わないと思いますので、
どちらかが買える予算でキットは選ぶというのはいかがですか?

単焦点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10501010008.10501010004.10501010009.10501010005
大口径ズーム
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011533.10505511521.K0000065674.10505011815.K0000026454

単焦点は綺麗により明るく、大口径は18mmから50mmまで撮れますので楽です。
もちろんどちらも開放値が高いと
暗い場所だけではなく、、、
同じf4でもキットより絞りこめるという事なので綺麗ですね。


書込番号:11235414

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/15 13:07(1年以上前)

>(パンフレットの写真を見せながら)赤ちゃんの周りをパンフレットみたいにぼかすような取り方もできる

正しいです。キットレンズだけで撮ってると、一眼のメリットがいまいち実感できない
という人も多いですが、明るい単焦点レンズなら、一瞬で効果が理解できます。
お子さんがメインの被写体であれば、必須だと思います。

というわけで、私も、ズームレンズ+単焦点というのがお勧めです。
子供が小さいうちは、携帯性も重要だと思います。18-135は重過ぎないでしょうか。
赤ちゃんのうちは、離れての撮影は少ないので、18-55でたりると思います。
単焦点は、EF50F1.8をお勧めします。激安で写りも秀逸ですし、
お子さんが小さいうちはこの焦点距離が良いです。(お子さんが成長したらEF35F2等)

書込番号:11235684

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/15 20:25(1年以上前)

絞り込めると綺麗??

シャープとか言うなら分かるけど。。

書込番号:11236957

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/16 12:11(1年以上前)

この手の質問に人気のあるレンズは 35mmF2 が定番ですね。

書込番号:11239392

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/28 14:36(1年以上前)

EF-S15-85mmや(16)17-50mm f2.8通しのズームレンズと望遠レンズかな。
単焦点はEF28mmF1.8USMやEF35mm F2などお好みで加えてみてはどうでしょう。

ただ、連写等は大丈夫ですか? 安易なX4の選択ではないですよね。

例えばX3ですが子供の運動会で鉄棒で逆上がりを連射撮影したら良い所で撮れて
いなかった知人がいます。一コマ二コマ、以外と大きい差だったりする事もあります。



書込番号:11291366

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/28 14:42(1年以上前)

追加でお子さん用にはやはりコンデジもあると便利ですよ。
いつも持ち歩いてサッと出してパッと撮る。

デジ一には難しい事の一つに思います。

書込番号:11291381

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/28 15:17(1年以上前)

個人個人の感覚で機種を選ぶべきだと私は良く書き込みさせて頂きますが、出てくる絵も各メーカー
で違いがあります。長所短所もあります。それをわかって購入すれば問題ではないのです。
一番売れてるからとか良く薦められるからとか一眼だからとかましてや高画素だからとかそれが全て
ではないと思います。あくまで参考でしかありません。
自分にあった物かは別なのです。やはり自分の目や感覚そして何が必要かなどで選ぶべきです。
御自分が使ってきた愛機をここまで否定的なのは自分の目や感覚を否定しているかの様に思えます。

私は長所短所がわかっていれば最近はどのメーカーの機種を選んでも大丈夫と思っています。

書込番号:11291473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X4 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ミラーレス全盛期のこのご時世に 10 2025/05/17 11:49:46
SDカードが認識しない 11 2024/08/16 13:25:09
Kiss X4に適合するレンズ 8 2022/08/20 17:57:34
EOS kiss x4 に合うレンズ 27 2022/04/17 20:57:13
ファインダー内のグリーン表示がおかしくなった 5 2021/11/17 22:16:13
DCコード通し部のゴムが折れました 5 2020/06/27 12:20:52
EOS Webcam Utility (US) 動きました。 0 2020/05/31 15:24:33
Canon kiss x4 8 2018/11/14 7:39:26
CanonKissx4 8 2018/11/11 7:44:23
中古で一眼 7 2018/07/17 21:45:48

「CANON > EOS Kiss X4 ボディ」のクチコミを見る(全 17690件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ボディ
CANON

EOS Kiss X4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ボディをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング