『MFの微調整操作性と重力』のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

ナノクリスタルコートやSWMを備えた開放F値1.4の大口径広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.25m)

最安価格(税込):

¥203,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,420

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥58,900 (8製品)


価格帯:¥203,420¥316,188 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83x88.5mm 重量:620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDニコン

最安価格(税込):¥203,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

『MFの微調整操作性と重力』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

MFの微調整操作性と重力

2010/06/23 10:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

当レンズの購入を検討しています。
 主にアダプターを介してキャノンのカメラに装着し、星景写真や天体写真を撮ります。

 かなりマニアックな質問ですが、次の点について、もしわかりましたら教えて下さい。

(1)ライブビューを見ながらのMFでのピント調整で、かなり正確に追い込む
  ことができますか? つまり、ピントリングがスムーズに回るかどうか、微
  調整が可能な速度比であるかどうかなどです。素早く合わせられる必要はあ
  りません。

(2)かなり上の方に向けて撮影する際、撮影時の振動でピントが動きますか?
  因みに、キャノンやシグマのAFレンズには、動いてしまうものが多いです。
  14−24mmはほとんど動かないようです(14−24も併せて購入を検
  討中、両方買うなら2年ローンですね ^^;)。

書込番号:11533164

ナイスクチコミ!2


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/23 13:33(1年以上前)

こんなに高価なレンズはもってないですが
近代等のアダプター介しでも、ライブビュー使えますよ。
えっーと星など点光源なら、ピントのあった際あきらかに液晶がくっきりします。

書込番号:11533666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/23 15:09(1年以上前)

 さっそくのレスポンス、ありがとうございます。

>星など点光源なら、ピントのあった際あきらかに液晶がくっきりします。

 おぉ、それは良い傾向ですね。

 F2.8だとちょっと辛い(感度を上げざるを得ず、全紙以上が辛い)こともあります
ので、1本行ってみますか。

 上向きでの重力ピント移動の件は、私は星景写真(星や月が写っている風景写真)
メインのため、あまり極端に上に向けることは少ないですので、駄目だったら駄目で
あきらめもつきます。
 ですが、一応、情報がありましたらお願いします。

 余談ですが、14−24に関しては、14mmなんてあまり使いませんし、7月に
海外遠征を予定しており軽量も性能のうちですので、キャノンの16−35も検討し
ているのですが、今中古を検索したら10万円未満がぞろぞろ出てきて、ちょっと心
が傾きました。キャノンが、もうちょっと性能が良かったら、悩まずに済むんですけど・・・。

書込番号:11533944

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/23 15:30(1年以上前)

あ、
そういえばこのレンズAFSGじゃないですか。
一般のアダプタでは、絞込まれ測光状態になってしまいます。

ピントリングより、こっちを気にしないとなりません。
従来のアダプタは3千円台〜ですが、最近発売されたニコンG用のアダプタは
大変お高いですよ。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_eos-niknt.htm

16−35の10万以下って、評判の芳しくなかったI型ではないでしょうか。
16−35Uでも、周辺の流れを気にする星ならニコンのほうがいいと
おもわれます。

書込番号:11534001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/23 16:01(1年以上前)

>一般のアダプタでは、絞込まれ

 マウント内の連動ピンのところに差し込む、小さな爪みたいなものを利用
しています。

>ニコンG用のアダプタ

 このG用アダプター、気にはなっているのですが、既にニコン−キャノン
リングは2つ持っていますので、3つ目を買うのはちょっと・・・(^^;)。

>I型、U型

 改めて見てみたら、これを区別していないのがありますね。
 区別していないのではなく、たまたま在庫が全部I型なのかもしれません。
II型ですら満足していませんので、うっかりI型を買っちゃわないように注
意しないと(^^;)。ご指摘、ありがとうございました。

 またまた余談ですが、私が大昔、大枚叩いて精進した20−35/2.8
というキャノンのLレンズは、何を撮ってもまるでピンボケのようになる、
酷いレンズでした。28−80は1ヶ月以上待たされた挙句にカビの生えた
レンズが届くし。それ以来、キャノンのレンズはあまり買いたくありません
(仕方なく少しは買ってますが)。

書込番号:11534100

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/23 17:09(1年以上前)

よくわからないでんすけどキャノンの2.8の広角Lズームは
EF4本ですが開けた時ほど周辺が流れるような傾向のような。
20万もしますし味付けなんですかね??
周辺の点を流さずきっちり写すならシグマ15-30EXDGあたりもいいですが
明暗を考えるとやっぱりナノクリなんですかね。

書込番号:11534296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/23 17:33(1年以上前)

 たびたびありがとうございます。

 味付けでピントを流さないでほしいですが(--;)。

>シグマ15-30EXDGあたりもいいですが

 そういえば、このレンズ、私も所有しています。
 しかも、キャノン用とニコン用の2本。

 重力でピントが動くため(下手するとシャッターを切る前に動いて
しまいます)、すっかりお蔵入りしていました。
 昼間撮るには、良いレンズだと思います。

 やっぱちょっと暗くて、使えないシーンもありますが、今回はこれを
探し出して、単玉24mmと使い分けるという手もありますね。

書込番号:11534401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/06/24 00:22(1年以上前)

SKB号さん、はじめまして。

星影写真、天体写真撮影に使用した経験はありませんので個人的な感想になってしまいます。

(1)微調整は可能ですがピントリングの操作感は決して良い方とは言えないと感じております。

(2)上方に向けての撮影(樹の枝等を真下からですが・・・)でピントが動いたいたという経験は今のところありません。

  ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11536530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/24 10:15(1年以上前)

Sleep-Walkerさん、はじめまして。情報ありがとうございます。

 木を撮るのが好きな人、知人にもおります。私もちょっとだけ
撮ったことがありますが、難しいですね(^^;)。

 さて、精進のご報告です。

 昨日、カメラ店に走り、当レンズを1本、お持ち帰りして参り
ました。

 カメラ店は、はしごする余裕がないため、中野フジヤカメラの
一点読みです。
 新品がかなり安いのと(クレジットカードが使えることを考慮
するとベストかも)、その他のレンズの中古も見られるためです。

 当レンズ(新品)は、価格コムの表示どおり、207,000円でした。
クレジットカードを利用しても同額です。

 ついでに、14-24の中古を購入しました。
 Aランクとはいえ、新品の価格コム最安値より高い、173,000円
強です。
 交渉しましたが、「当店はこの値段でやっていますから」の一点
張り。フジヤは昔から値引きはしませんが、妥当ではない値段を付
けることもなかったはずです。それに、この言い方からして、殿様
商売ですよね。それでも買っちゃうからいけないのでしょうが、少
なくとも私は、フジヤが殿様商売するようになってから、フジヤで
の買物が楽しくなくなり、訪店も買物も激減しています。

 閑話休題。
 キャノンの16-35の中古は、2本ありましたが、「II」とは表示
されておらず、新品には「II」と表示されていますので、どうやら
「I」のようです。
 店員に確認したかったのですが、店員がまったく捕まらないため、
しびれを切らして「I型だ」と決め込みました。

 キャノン−ニコンのレンズマウントアダプターのGレンズ対応版
は、フジヤにはありませんでした。
 ヨドバシにはあったみたいですが(良く見えないのですが、値段
が3万円弱ですのでたぶんこれでしょう)、今回は買ってきません
でした。

 当レンズ、家で早速テスト・・・と思っていたのですが、その後
新宿ヨドバシを徘徊し、帰りの列車(ローカル線)の乗継が悪かっ
たこともあり、帰宅時に時計を見たら針が2本とも「真上」に向い
ている状態。バタンキューしてしまいました。
 今日明日にもチェックし、もし結果が違うようでしたらご報告し
ます。

書込番号:11537598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/24 10:22(1年以上前)

SKB号さん

星の写真、感動しましたm(_ _)m  チョイ挑戦したくなりました(^_^;)

本題

≫(1)ライブビューを見ながらのMFでのピント調整で、かなり正確に追い込む
  ことができますか?

出来ます、ただピント調整のトルクに関しては、好みがあるので何とも言えません

≫(2)かなり上の方に向けて撮影する際、撮影時の振動でピントが動きますか?

これに関しては、上に向けて撮ったことないので、分かりませんが、このレンズ
ピントに関しては結構シビアにピン取れます。安心できる作りだと思ってます。

14−24mmより良いと思いますよ(^_^)v 

ピントのトルクは、一度どちらかで触った方が良いと思います。

書込番号:11537613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/24 10:23(1年以上前)

ゴメンなさい 購入後のレスでしたm(_ _)m

書込番号:11537617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/24 10:42(1年以上前)

ちゃびん2さん、情報ありがとうございます。

 ちょうど私と同時に、キーボードを打っていましたね(^^)。

 ピントのトルクは、微調整にはある程度重い方が操作性は良いのです
が、軽くても作業は可能です。
 14-24を以前に触ったことがあって、ちょっと軽いけど十分優秀でした。

 ピント移動に関しては、AFレンズに関する限り、トルクが重いから
動きにくいといった相関は、あまり無いように感じています(ニコンの
AFレンズはちょっとしか持っていませんので経験値が低いですが)。
トルクより、内部のガタの影響のようです。ただし、トルクが軽いと、
大きく動きます。
 MFレンズでは、その相関がありますが、広角レンズでは、ピントリ
ングの回転角に対するレンズ群の移動量が小さいため、たいてい大丈夫
です。中望遠になると、ピント調整によって動くレンズ群の重量があり、
移動量も大きいため、ピントリングのトルクが相当重くないと危険です。

 星の写真、特に星を入れた風景写真にご興味がおありでしたら、
「日本星景写真協会」というものがありますよ。この名前でググると、
最初に表示されます。

書込番号:11537670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/06/24 15:39(1年以上前)

SKB号さん、こんにちは。

中野フジヤカメラさん、でのご購入ですか、私も同店で購入いたしましたので余談を・・・
この板の過去スレ[11124694]でもご報告させていただきましたが、発売日から三日後だった為に他店で品切れが見受けられ、予約をしなかった私は迷わず在庫有りのフジヤカメラで購入となりました。
お値段は、表示¥218000の下取り品値引き適用¥5000で、¥213000でした。
当時、各店品薄だったようなのでこんなものかと・・・(笑

書込番号:11538462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2010/06/24 22:34(1年以上前)

Sleep-Walkerさん、皆さん、こんにちは。

 玉数は、もうこなれているみたいですね。
 フジヤにもヨドバシにも、数本ありました。価格コムでも、在庫あり
のショップが多いですね。

 昔はフジヤで新品を買うことなんて考えたこともありませんでしたが、
今でも案外穴場なんでしょうか・・・。

書込番号:11540169

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AF微調整について 6 2022/12/03 15:54:47
マニュアルフォーカスのピント合わせ 10 2020/03/26 10:26:25
F1.4絞り開放(付近で)の描写は良いのでしょうか? 13 2019/09/12 3:57:44
1.8か1.4か 12 2018/12/29 22:42:07
距離目盛部分について 15 2018/08/08 21:07:55
迷い中でして…アドバイスお願いします。 20 2018/07/05 22:16:35
悩んでいます。 38 2017/12/07 15:45:43
未だ興奮冷めやらず 8 2016/03/22 22:27:58
激しい値上がり 5 2016/03/04 18:26:43
たった今ポチッと逝きました(^^) 18 2016/03/01 0:55:36

「ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミを見る(全 1305件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

最安価格(税込):¥203,420発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング