3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
hx800購入しました。
実際に部屋に設置してTV番組を毎晩見ていますが
どうもそれ程画質が良くない気がします。
気になる点は全体的に絵が荒い所、
動きの多少早いカメラワークなんかだとシャギー?が出る時がある。
店頭で見た時はもっと綺麗だった気がします。
皆さんもそう思いません?
書込番号:11720173
1点

HXのほうが綺麗という書き込みが多いようですが・・・
人の眉間のシワや細かいところなんかよく見比べると、NXのほうが良く解像されてるように見えます。
パネルの違いなんでしょか?
私は絵や文字がシャープに見えるNXのほうが解像感があって好きですね。
書込番号:11720649
0点

>動きの多少早いカメラワークなんかだとシャギー?が出る時がある。
シネマドライブ オート1単体かモーションフローが一緒にONになってませんか?オート1は結構シャギーが目立つんで。
書込番号:11721624
0点

>NXのほうが良く解像されてるように見えます。
何度も見比べた事があるけどNXはちょっとザラつきがあった様に思いますが・・・。
書込番号:11721655
0点

小型液晶、ブラウン管からの買い替えではありませんか?
その場合、目立たなかった地デジのアラが大画面で目立つようになった可能性もあります。
書込番号:11722683
0点

よければ、ホームボタンから設定に入り、受信設定のアンテナ
レベルを確認してみてください。
私の友人が、モデルは違いますが以前40X1を購入した時、
店舗だと綺麗なのにうちのは綺麗じゃない、別の部屋の
同時購入したW5の方が綺麗だ、と訴えていたことがあるのですが、
その時はアンテナレベルが低いのが原因でした。
ブースターを入れて改善しました。
アンテナの受信レベルが十分で問題ない場合は、画質調整で
ある程度変えられます。
画質のダイナミックならば、結構輪郭その他を強調し、
画面も明るいので、ザラツキ等でやすいかもしれません。
書込番号:11723598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/26 20:39:07 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/21 22:44:57 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/08 11:23:01 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/16 23:12:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 11:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/04 23:39:40 |
![]() ![]() |
13 | 2015/09/15 1:18:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 21:20:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 22:19:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/04 8:02:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





