『プリントについて』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

プリントについて

2012/03/14 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:432件

私は自宅プリントするのが好きで、35mmフィルムの頃からA4サイズでプリントをしてきました。
撮影した後の楽しみというか、実はここからが試行錯誤の長い戦いです・・・。

645Dで撮影した写真もたまって来たので、
プリントしてポートフォリオを作ろうと考えているのですが、
皆さんはどうしているか気になって書き込みしました。

645判は35mmと比率が違うので、A4ではなく四つ切りを考えています。
本当は大四つのプリント用紙が汎用的に売っていればいいのですが、ほぼ無いですよね。
プリンターは染料インクが好きで使っているのですが、用紙はずっとクリスピア。
今回は他社製のプリント用紙を試そうと考えています。
(とは言っても四つ切りの用紙も限られてしまうんですけどね。)

皆さんは645Dで撮った写真のプリントどうしていますか?
色々とお話できたら嬉しいです。

書込番号:14286738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/03/14 11:20(1年以上前)

APA非会員さん こんにちは

 私の場合は、所属している地元のフォトクラブの作品の出品サイズが
 A4ですので、A4が多いです〜。

書込番号:14286947

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2012/03/16 02:00(1年以上前)

手元で見るにはA3(ノビ)ではちと大きい、でもA4では645Dが勿体無いw。
そんな訳で何となく比率的に落ち着くと言う理由もあって、
11×14(大四つ)、10×12(四つ)にてポートフォリオ(Book)を作ってます。

勿体無い気もしますが、A3+のクリスピアを、60枚1度にKinko'sで2度カット
をして貰って(精度は問題無し)11×14の使用用紙としてます。
A3でも同じ事は可能ですが、切り落とした端切れを捨てるしかなくなる細さな
ので、A3ノビにして端切れ幅を大きめにし、A3で出す時テストピースにしてます。
無駄は出るのですが、個人的にノイズや粒子感を入れたりする事が多い事、
またシャープの効きを見るのにテストピースはかなり有効なので、コスト的に
は悪いですが、メイン(自分らしさを出す方)では11×14で制作し、もう少し
幅広いバリエーション的なファイルは、四つでクリスピア。

ピクトランバライタで作りたいなと思うのですが、A3+(60枚4.5万)を考える
と、階調幅の素晴らしさからコスパが高い!?クリスピアA3+(60枚1万ちょっと)
になってしまいます。
※クリスピア20枚/ピクトラン30枚/シルバーラベル15枚入りの関係上60枚単。

気になるのはGEKKOシルバーラベルのA3+(60枚だと2万程)で程良い価格。
先日GEKKOコレクションA4×2のセットを買ったので試してみようと思います。

書込番号:14295551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2012/03/16 14:54(1年以上前)

hattin89さん

たいへん有意義な書き込みありがとうございました。
A3ノビを裁断する発想は私には無かったので、目が覚めましたよ。
市販されていないサイズの用紙は、自分で作った方がいいですよね。

質問を重ねてすみませんが、
11×14(大四つ)と10×12(四つ)のポートフォリオは何をお使いですか?
cosmos・伊東屋・panodiaなど色々ありますが、A4とA3が多いですね。
cosmosに四つ切りサイズがありますが、ベレッサもプレミアムも何か魅力にかけるというか。
伊東屋のアートプロフォリオ evolutionの方が個人的には好き。
今はpanodiaのA4とアートプロフォリオを使っています。

でも、サイズ変更するにあたってブックどうするか悩んでいるんですよね。
もし良かったら教えてください。

>GEKKOシルバーラベル
いいですよ、私は染料プリンターですがカラーでもきれいに出ます。
GEKKOシリーズでは一番好きですね。

書込番号:14297365

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2012/03/17 17:46(1年以上前)

APA非会員さん

以前から使用していて今回も使用したのはピナザンガロ マキナ11×14
http://www.cosmosint.co.jp/php/portfolio/pinazangaro/machina.php
アクリル(白)、半透明(磨りガラスっぽい)、アルミの3種類でアルミを
使ってます。

コスモスインターナショナル SB-1212。
12×12のBookですが、別のリファイル(10×12)を使用。
http://www.cosmosint.co.jp/php/portfolio/05_sb_portfolio.php

基本背面が固定されてる物だと、入れられる枚数が限られますので、
上から見てコの字一体型では無いタイプが好みです。

フルアナログプリント(←変な名称w)を入れる事が0になったら、ゆくゆく
A3に変えるのかもしれませんが、営業なんかで手元で見るには大き過ぎる感が
あります。

デジタルで始めていませんが、横位置の多い風景はピナサンガロVISTA A3
ランド予定。11×14に余白を付けた感じの大きさにプリントでいい感じかも。
…と言いつつ風景は8×10、4×5を復活させたいもんです(苦笑)。

もともと11×14は少ないですが、無くならないといいなぁと思いますね

GEKKOコレクションを使ってみたら、ブルーラベルも良かったです(黒が締る)。
しかしながらクリスピアにグロス(PX-7V)を使用しても、以前のアナログプリン
ト程の光沢感は無く落ち着いているので、階調をしっかり比べてみて再現幅の良
い方を選ぶつもりです。

しかし645Dはプリントするのが楽しい機種です。

書込番号:14303191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2012/03/17 20:45(1年以上前)

hattin89さん

お返事ありがとうございます。
また、有益な情報もご丁寧にありがとうございました。

今日、時間が空いたので試しにプリント用紙のカットにトライしてみました。
最初の一枚はカッターで切ってみたのですがちょっと失敗。
正確に切るためには機械じゃないとダメだと分かり、Kinko'sでセルフカット。
でも、切り口がきれいにカットできず、結局、用紙をトリムするのは断念しました。

市販で売ってる用紙サイズとポートフォリオのサイズで妥協すると、
やっぱりA4かA3しか選択肢無いですね、ちょっと残念です。
私は性格的にリファイルに写真がぴっちり収まっていないと気になる方で、
四つ切りにしてしまうと選択出来るポートフォリオが限られてしまいます。

手に入りやすさで考えるとコスモスになると思いますが、
今回はA3にしてPanodiaか伊東屋にしようかなと画策中。
A3にすると用紙の種類もグンと増えますからね。

GEKKOシルバーはグリーンのリニューアルのようで、紙質もバライタ調。
優しく柔らかいトーンでカラーの色乗り(染料プリント)もよかったです。
が・・・厚みが390μmもあるのでブックにはしづらいですね。
こういう所も考えて、用紙チョイスしないとダメだなぁと反省。

GEKKOシルバーは額装しようと考えています。
もちろん645Dとの相性抜群ですが、K-5のリミテッドレンズも良かったですよ。
「プリントで撮った写真を二倍楽しむ事」が、まるでつけ麺のスープ割りみたいに感じでいます。
そんなのは私だけでしょうか。。。

書込番号:14304065

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2012/03/17 22:09(1年以上前)

>Kinko'sでセルフカット。でも、切り口がきれいにカットできず、
>結局、用紙をトリムするのは断念しました。
60枚を2回のカットで300円しない位だったのでお店の方にお願いした方が
良いですよ。ちなみに僕が使用したのはフェデックスキンコーズ西新宿店です。
切った面が分らなくなるので袋に書いている位なので都内住みであればリトライ
の価値は有ると思いますよ。

>もちろん645Dとの相性抜群ですが、K-5のリミテッドレンズも良かったですよ。
昨年FA77mm、先々週FA31mm、43mmをドナドナしたばかりです。
K20D購入以来FAリミテッド3本と共にフルサイズ機を待ってましたが、645Dを
買ってからその欲も無くなり+同時にAPS-c機を買うのも躊躇われ。
もっぱらK20Dも子供撮り専用機となり16-45mm1本有ればーーーっと言う事で
思い切って処分しました。

とりあえず売ったお金は6月発売予定のキャノンのプリンタPro1資金でタンス
貯金です。

書込番号:14304572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2012/03/18 17:37(1年以上前)

hattin89さん

またまた返信ありがとうございます。
私が試したのはいずれも自分で切るセルフサービスなので、
裁断面がボロボロになるのはしかたありませんね。

ただ、ひとつ朗報です。
今日もまた用紙とポートフォリオ探しに秋葉原ヨドバシにまで行って来たのですが、
「ピクトラン 局紙」に大四つサイズがありました。10枚入って2,700円くらいだったかな。
私が知ってる限り、大四つのインクジェット用紙はこれだけです。

「ピクトラン 局紙」と11x14のブックで組み合わせればいいのですが、
用紙サイズがいつまでサポートされるのか一抹の不安も・・・。


画像サイズとプリントサイズの関係もPHOTOSHOPで試行錯誤して、
ひとつの結論に至りました。

645DのプリントはA3ノビを横(ランドスケープ)にプリントすると良さそうです。
A3ノビはA3よりも若干横幅があるので、半分にした時3:4の比率に近いんですよね。
縦位置の写真を二枚見開きにしてプリントすることになるのですが、
その方が縦にプリントするよりも見やすい。
(縦だとサイズがデカ過ぎて近距離ではとても見辛い)

これからA3ノビを横開きできるポートフォリオを探す必要もあるのですが、
もし無かったらそこは縦開きで妥協しようと思ってます。

プリントサイズと市販されているポートフォリオについて調べたのですが、
なかなか良い情報に行き着かなくて困っていた所でした。
とても有意義な情報ありがとうございました。
感謝しています。

書込番号:14308779

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2012/03/19 02:37(1年以上前)

局紙は、出た頃に両面印刷出来るがものが売っていて、3箱購入したまま
なのを思い出しました(探してみなくては)。

ピクトランですと、バライタも11×14がありましたね。
質感もトーンも好みですが、やはり高いw。

横位置A3ノビに縦2枚(A4×2枚)見開きでA4×4枚は考えもしませんでしたが、
かなり有りですね。特に僕は雑誌の仕事が多いので営業用のBookの見せ方とし
ては有りですね。しかしながら横A3ノビは国内ではなさげですね。
有ったら是非教えて欲しいです。

欲しいサイズと売ってるサイズの兼ね合いが難しいですw。


書込番号:14311711

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング