Wooo P46-XP05 [46インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
初歩的な質問ですが教えてください。
DVDを大型テレビで見るとぼやけてしまうと聞きました。
PS3で再生すると良いとのアドバイスを受けているのですが、
当機種の場合PS3以外で再生してもDVDは綺麗に見えるのでしょうか?
現在はアナログ接続機器でDVDを見ており、ゆくゆくはHDMI接続機器を購入予定ですが、
BDプレイヤー買って、PS3も購入となると、なかなか高額になりそうですし、
10年前の映像など少しでも低価格で綺麗に見たいと考えています。
別の機種の書き込みでは、そもそもDVDは見なくなったなどのアドバイスがあり
こちらの機種のことも知りたくなりました。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:12617628
0点
超解像技術と言うのは、ハイビジョンTVに映すためのアップコンバータ時の補正技術で、静止画では綺麗に出来ますが、動画などではフレーム間処理が入るため、高速演算能力のあるほうが有利ですね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/51237/3/
PS3は言わばゲーム用PCでTVのそれとは処理能力が違うので、多くの処理が出来るため綺麗と言われているのでは。
http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12_3.html
ただ、アニメならともかく、一般の映像などでは超解像も逆効果になったり、ゆっくりや高速で動く画面では不自然になる場合もあるようです。
また、プレイヤーとTV両方で、このような補正を掛けると相乗効果でギラギラした画になることもありえます。
結局のところ、映像の良し悪しと言うのは自分の目で確認できるのですから(自分で差が分からないなら選ぶ必要も無いですし)DVDを店頭に持っていって再生させてもらえばいいだけでは。
液晶も改良されていますが、原理的に黒が締まり、動画解像度の高いプラズマの方がDVD再生には向いていますが。
(何台か並べ、細部をじっくり比較して何度も見るのでなければ、そんなに超解像の差など気にする必要は無いと思いますが)
書込番号:12617767
![]()
1点
>BDプレイヤー買って、PS3も購入となると、なかなか高額になりそうですし、
あの〜、PS3はDVDだけじゃなくてBDも再生出来ますので、
わざわざ2台も要らないかと。(;^_^A
もし、レコーダーの間違いならスミマセン。。
因みにPS3のDVDアプコン性能は、どのプレイヤーをも凌駕するほど優秀ですが、
所詮、元がSDソースのDVD、どうあがいてもBD(HD)の映像には敵いません。。
でもBDまでとは行かなくても、市販のDVDソフトなら、
そこそこ綺麗には見れますね。
DVDが悪いって言うより、BDの映像が凄すぎます。
書込番号:12617872
2点
根本的な解像度が違うので超解像などを利用してもそれなりだと思いますよ。。
私も46インチですが個人的にはDVDソースでも別に違和感なく楽しんでます。。
ただ、BDや地デジなどのハイビジョン映像と比べたらダメですよ。。。
DVDソースの再生にはPS3や本機などの超解像で高画質化は可能ですが、それほど期待しない方が良いと思います。
それにソースによっては解像度を上げることによってのノイズが出ることも多いです。。
PS3の超解像は評価が高いですが、そのためだけに購入するほどではないかと・・・
でも、あとはご自身の感覚になりますので展示などで確認してみてもよさそうです。。
書込番号:12618588
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/12/22 15:43:46 | |
| 9 | 2012/07/15 3:02:20 | |
| 1 | 2012/06/21 11:30:58 | |
| 2 | 2012/06/03 21:58:35 | |
| 2 | 2011/08/18 0:12:13 | |
| 2 | 2011/08/05 22:59:48 | |
| 3 | 2011/07/23 16:41:32 | |
| 2 | 2011/06/23 0:37:32 | |
| 9 | 2011/06/25 20:49:16 | |
| 0 | 2011/06/19 0:02:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



