Wooo P42-HP05 [42インチ]
インテリジェント・オート高画質/ダイナミック・ブラックパネル2/250GB HDDなどを備えたプラズマTV(42V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
近くの家電量販店にP43-HP05があったので、多機種と見比べてみたところ、この機種だけ色あいが悪いというか、パッとしない感じでした。店員が言うには「液晶の方がはっきりと映るけど
、店内は明るすぎるので、普通の家の中ならもっといい感じに見えます。」と。
プラズマはこんなもんなのでしょうか?
ちょっと気づいたのは、この機種のみ、画面の表面が薄ピンク色?薄紫色?のコーティングしたような感じで、他の機種はクリアー又は薄いブルー系だったので、このあたりも関係してるのかな?と。
書込番号:11821440
0点
こんにちは(^_^)v
比較対象は全て液晶でしょうか?
明るい店頭では液晶と比較すると白っぽく見えるかもしれませんが、家庭照明下で見れば問題はありませんよ。
プラズマの前面コート反射色は薄いマゼンタに見えるのが普通です。
書込番号:11821468
![]()
2点
こんなもんです。
プラズマはパネル自らが発光(液晶は強烈なバックライトを使用)していますので、どうしても外光が強すぎると見た目のコントラストが低下してしまいます。家庭環境でしたら蛍光灯下でもどうということはありませんので、買ってみて初めて真価がわかるのがプラズマだと言えるでしょう。逆に言えば、買ってみないことにはいまいちわからない点が不安材料にもなっていると。
またコーティング云々は、プラズマはパネル自体が真っ黒ではありませんのでそう見えたのではないでしょうか。(全黒画面は黒いですが、電源を切ると紫がかった感じに見えます)
書込番号:11821484
![]()
2点
>プラズマはこんなもんなのでしょうか?
展示であればそんなもんですが、自宅では十分な明るさだと思いますよ。。
それにプラズマは自宅程度の明るさで威力を発揮出来るテレビですので、展示などのかなり明るい場所での比較では液晶に分があるのはしょうがないでしょう。。
>この機種のみ、画面の表面が薄ピンク色?薄紫色?のコーティングしたような感じで、他の機種はクリアー又は薄いブルー系だったので、このあたりも関係してるのかな?と。
WOOOに関しては以前からフィルターが紫系の色ですが、このおかげで映り込み軽減と黒の沈み込みに威力を発揮していると思います。。
隣り合わせで比べると色合いが変だと感じるかとは思いますが、これも自宅であれば問題ないと思いますし調節も可能ですので、それ程気になさらなくても・・・とは思います。。
それにしてもプラズマを全く売るつもりが無いお店なのか、プラズマに対して悪意のある展示の仕方ですね。。
まあ、比較・・って事なら良いのかもしれませんが・・・
書込番号:11821512
![]()
3点
虎穴に入らずんば虎子を得ず
みたいな物なんですよ〜
店頭で見続けるわけじゃないですから(汗
ここで、プラズマを良いと評価されてる人も数多くいらっしゃいます。
その評価を参考にして穴に飛び込むと、違う価値観が見えるかもしれませんね。
書込番号:11821536
3点
Strike Rougeさん maybexさん クリスタルサイバーさん satoswiiパパさん。
早速のレスありがとうございます。
この機種を購入しようと↑だったのですが、現物をみて↓気味になっていました。
>プラズマの前面コート反射色は薄いマゼンタに見えるのが普通です。
マゼンダに見えました。
>買ってみないことにはいまいちわからない点が不安材料
一か八かの勝負(大げさ?)ですね。
店頭だと広すぎる・明るすぎるで全然イメージがわかないので困りものです。
>それにしてもプラズマを全く売るつもりが無いお店なのか、プラズマに対して悪意のある展示の仕方ですね。。
まあ、比較・・って事なら良いのかもしれませんが・・・
上側には○○型って書いてあるのに別の型が展示してたり、同じサイズのメーカーがあっちこっちバラバラだったり、P42-HP05 は若干上向きになっていたのか?蛍光灯が映りこんでまったくいいように見えないし・・・。
これでも、この近辺では老舗の【デオデオ】という量販店です。今はエディオングループの傘下になっているのですが、街中にある店はそれなりに展示していますが、田舎にある店はこんな感じで・・・。
それでも、爺婆には絶大な支持を受けている量販店なんです。ヤマダより2万円くらい高いのに・・・。
>その評価を参考にして穴に飛び込むと、違う価値観が見えるかもしれませんね。
今までは2年前のレグザなので、プラズマは初挑戦です。32型から42型へステップアップなので、違う価値観が見えることを期待しています。
っていうか、何も見えなかったらショックですが・・・。
書込番号:11821587
0点
暑い.....orz
こんにちは(^_^)v
明るい店頭ではプラズマは不利ですな....よって明るい店頭ではこんな物です(笑
書込番号:11821591
1点
店長を呼びつけて「照明落して展示せんとあかんぜよ」と説教してやりましょう。
書込番号:11821712
2点
こんばんみ(^_^)v
shu6554さん
クリスタルサイバーさん
フィルターの色は、表面の反射防止膜の光学特性に起因します。
テレビ用フィルターは廉価版単層コートのため、広帯域でフラットな特性が得られず、緑の反射率が最小、赤と青が若干反射率が増加するため紫(マゼンタ)に見えます。
ビエラ、クロも同じです。
青っぽい?液晶はまだ見たことがないので又確認してみます。
32型から別世界へ行くには、やはり50型をお勧めしたいですね(あ
書込番号:11822396
2点
こんばんは、
HP05とXP05を「勝手」に並べて展示さした経験あります(笑)
「店頭」で同じ映像を表示し、比較すると、
明るいシーン
XP=明るい。
HP=やや落ちる。
暗いシーン
XP=明るい。
HP=めっちゃ暗い(この差はみんなビックリ)。
お店ではHPが暗く感じると思いますが、新世代PDPの表示輝度が上がったから余計に比較すると暗さを感じるだけで、
隣のXPの電源を切り、HP単体で暗いシーンを表示したら比較した時程の暗さは感じませんでしたよo(^-^)o
で、家庭で使用してどう?って話ですが、家庭で使うには十分で暗くは感じないと思います。
書込番号:11822479
2点
ウォンレイさん
暑いですね〜。
>よって明るい店頭ではこんな物です(笑
了解!
TWINBIRD H.264さん
>「照明落して展示せんとあかんぜよ」と説教してやりましょう。
ただ、明るく照らすだけでなく、商品がよりよく見える照明を考えて欲しいですね。
Strike Rougeさん
>青っぽい?液晶はまだ見たことがないので又確認してみます。
たぶん、この機種のマゼンタ色をじ〜っと眺めた後に液晶画面を見たので、
画面に映る色温度が高い蛍光灯の色が青っぽく見えたのだと思います。
花神さん
>明るいシーン
XP=明るい。
HP=やや落ちる。
暗いシーン
XP=明るい。
HP=めっちゃ暗い(この差はみんなビックリ)。
安いから仕方ないか・・・。
3年前のレグザ32C3500と比べてどなんでしょう?
比べてみたいけど、比べられない。
書込番号:11822834
0点
私の書込みはデオデオ某店での実話です。
一週間後に行ったら、テレビ売り場の照明が暗くなってました。
書込番号:11822941
3点
私が勝手に思うに
店としてはメーカー、サイズ、グレードの豊富さから圧倒的に液晶のほうが利益があがるんでしょうね。
なので、わざわざプラズマと液晶を分けてプラズマを見易い環境にしなくてもよい?
かえって並べた方が液晶の見栄えがして液晶が売れる?
などがあるんでしょうか?
そこで言いたい!
売上だけじゃなくお客の満足度を考えろ!
双方を良い環境で視聴できるように!
そうすれば、納得する買い物が出来る事を知ってもらいたいです。
書込番号:11823061
3点
皆さん、参考になる回答ありがとうございました。
もう一つ質問なんですが、別スレをあげた方が良いのかどうかわかりませんが、
レグザには【ミニ番組表】というのがあり、大画面でテレビを見ながら下の方に出てくる番組表を見ることもできました。
この機種は2画面になるみたいですが、半分を番組、半分を番組表又はレグザのようなミニ番組表的なものはあるのでしょうか?今見ている番組を右上に小さく表示すいるだけなのでしょうか?
書込番号:11827489
0点
皆さん、貴重な情報ありがとうございました。一旦〆たいと思います。
この機種購入に絞りました。
購入後、自分なりに評価してみたいと思います。
書込番号:11832064
0点
番組表とは違いますが裏番組は見れます。
リモコンに【裏番組】というボタンがありますので、これを押すと視聴中の番組は大画面のまま裏番組が確認できますよ。
下段に黒帯が入り、番組名・番組情報・映像が見れます。
一応REGZAに似た機能もあるということで。
〆られたところに失礼いたしました。
書込番号:11841400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/02/01 18:01:08 | |
| 6 | 2019/03/16 22:30:37 | |
| 11 | 2016/01/30 21:56:59 | |
| 2 | 2012/05/18 21:11:50 | |
| 4 | 2012/03/29 8:35:23 | |
| 5 | 2012/02/06 18:59:11 | |
| 2 | 2011/11/06 2:09:07 | |
| 2 | 2011/08/25 14:08:03 | |
| 7 | 2011/08/04 9:48:55 | |
| 0 | 2011/07/22 19:02:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




