ストラーダ CN-HX910D
7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(インダッシュタイプ)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX910D
最近、私の知り合いが立て続けにナビの盗難にあいました。
そこで、ざっくばらんなクエスチョンですが、この機種のような画面がローディングするタイプと、画面むき出しの2DIN一体型のナビは、どちらが盗難に会いにくいでしょうか?
また、何かいい盗難対策があればご伝授下さい。
これからの購入予定なので、参考になればと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに盗難にあったのは、いずれも2DIN一体型で、1台は純正品、もう1台は後付けでした。
書込番号:12934602
1点

高い機種ほど、狙われる可能性も高くなると思います。
盗難防止には、やはり車両に盗難防止の警報装置を付けたいですね。
又、↓のようなネジでナビを固定すれば盗難されにくくなるでしょう。
http://www.mcgard.jp/automotive/navilock.html
ただ、盗れないと分かれば、逆切れしてナビ自体を壊される可能性もあります。
いずれにしてもプロの手に掛かれば、盗難を防ぐ事は難しいかもしれません。
書込番号:12934808
0点

自分の知り合いもガラスを割られてナビと音楽CDを盗まれました。
ナビは2DINの埋め込み型。
一晩で5台やられたそうです。
プロの技と警察の人に言われたよと嘆いてましたね。
自分は5インチぐらいのゴリラなんでいつも家に持ち帰ってます。
ナビ盗られるよりもガラス割られるほうがイヤ(^^ゞ
書込番号:12934891
2点

盗難対応策も必要ですが、盗難に遭ってしまったら、そのときは車両保険に入っている事が重要です。
書込番号:12936753
4点

ナビの製造番号などが判らないと被害届けができてもまず見つからないです。
ナビのマニュアルには殆ど書かれてますよね。
また専用ネジを使った場合、腹いせに車内を荒らされる案件も起きてますよ。
書込番号:12937214
1点

皆さん、貴重なご意見どうもありがとうございました。
要するに、狙われたらどうしようもない。
総合的な被害が少なくなるように祈るのみ
保険などのバックアップは忘れないこと。
何より、大事なのは狙われないような工夫が必要だという事ですね。
出来ることを対処するよう心がけることにします。
ところで、通常車両保険の査定は、クルマだけですが高価なナビはどの程度保証してくれるのでしょうか?申請の際に、ナビのことも対象になるよう保険屋さんに言っておいたほうがいいのでしょうか?
書込番号:12996143
1点

基本、車両保険(エコノミータイプ含む)に加入していれば、補償の対象になるはずです。
但し保険会社等によって、補償額、保険使用時の等級ダウン、免責額等が異なる場合があるかもしれませんので、保険会社に相談して下さい。
書込番号:12996439
1点

ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
要するに受動的な対応だけでなく能動的な対応の準備も必要ということですね。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:13046522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HX910D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/12/22 18:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/25 21:09:57 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/12 0:02:12 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/26 18:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/24 12:49:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/25 14:31:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/24 14:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/26 13:17:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/28 22:40:19 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/18 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
