新車価格帯(メーカー希望価格)
カワサキ Z900のコンテンツ
MT-9・Z900・Z1000と悩みましたが、
本日9/1発売の2019年版先行予約初日っていうことで
メタリックムーンダストグレー×エボニーを注文・契約してきました!
(店頭でどっちの色かで15分も悩んだ結果)
カスタムパーツがやはり少なく今後に期待ですが、とりあえず早く納車出来て
大型ライダーに仲間入りできるのを楽しみにしています!!
※Z900にあう(取付できる・おすすめ等)ツーリングバッグ・サイドバッグがあればご教授お願いします!
書込番号:22015655
5点
>はまっこももさくさん
おめでとうございます−
納車楽しみですね!
書込番号:22016386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
比較中こそ楽し♪さん
>
ありがとうございます!!
納車まで今は、数少ないカスタマイズ用品を物色中で楽しんでいます!
書込番号:22016598
1点
はじめまして。
先行予約おめでとうございます。
現車は見たことも無いけども軽くてパワーも有り、デザインも好みで3月発表の2018モデル欲しかったけども、どこにも無くて8月1日に2019モデル発表を聞いて予約しました。
現在はCB1300 スーパーボルドールに乗ってて、とても気に入ってるんですが、やはり重いので取り回しが辛くなってきましたので、乗り換えます。
Z900 のカラーは2018モデルでは赤はイマイチだったけども、2019モデルはどちらも良くて同じく迷いました。
メタリックレッドのホイールも惹かれますねー。
結局最初からの希望のブラックにグリーンのフレームの
ブラックにしましたが、今でも現車見たらエボニーも良いのかなと思ってしまってます。
パーツも少ないですが、荷物を積めるスペースが少ないのでやはりサイドバック等が必要ですね。自分はSW-MOTECH: BLAZE H サドルバックセットが良いかなと思ってました。参加にどうぞ。
納車が待ち遠しいですね。
書込番号:22023085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ずんだださん
コメありがとうございます。
やはりサイドバック必要ですよね!
納車日の連絡も来ていませんが、
パーツ探しを日々楽しんでます。
Z900仲間として宜しくお願い致します!!>ずんだださん
書込番号:22024955
2点
>はまっこももさくさん
ご無沙汰してます。
今日ショップから連絡がありまして、いよいよ納車かなぁと電話に出たところ、実はボディに不具合が発覚して、納車が10月になるといわれガッカリショックでした(泣)
全ての発注の出荷が遅れるといわれましたが、
はまっこももさくさんの方はどうですか?
すでに少ないながらもパーツを購入し始めて納車されたら取り付けようとしてたんだすけどね。今月末の泊まりツーリングも現車で行くことになります。まぁ現車での最期お別れのツーリングと思うようにしました。
書込番号:22089553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずんだださん
こんにちは。
自分は横浜のレッドバロンで注文したので、月曜日(3日)に確認したところ、
噂の範囲で何かの原因で納期が遅れているとしか情報が得られませんでした。
たぶん台風やら災害、部品の不足等の遅れかと思いましたが、ずんだださんの情報だとボディーの不具合と言う事だと4月発売の車体はリコールか部品交換になりそうですね。
いずれにしても自分も相当遅れそうなのでがっかりしていますが、楽しみが長くなったと言う事で、諦めます‥‥
(細かい話ですが既に手付として50万円も支払っているので損している気分です)
パーツ類も自分は中華アリババサイトでちょろちょろ購入しています。
書込番号:22090099
1点
>はまっこももさくさん
こんにちは。
前金払ってるなら尚更やりきれないですよね。
自分は下取り車両と交換ですが、パーツをノーマルに全て戻してしまってて、今月末の泊まりツーリングに行くためにパーツは戻すか悩みどころです。
まぁ納車してから、またリコールでも出すのも面倒だし、納車までの楽しみが増えたと思うのが良いですね。
サービスマニュアル購入したので、事前にシミュレーションして妄想してます。
パーツ購入はタンクパッド、ラジエターガード、メーター保護フィルム、プチツーリング用のリアシートバック、フロントアクスルスライダーをアマゾンやらヤフーショップやらで購入済みです。あとはメーターバイザーをgivi 、トップボックス用のリアキャリア を同じgivi かshadどちらかで、ヨーロッパ方面のネットショップで購入予定です。
エンジンガードはどこがいいか悩んでます。メーカー純正のはテープ貼り付けみたいなのでダメかなと思ってました。
あっあとグリップヒーターはカワサキ純正のは三万もするので、エンデュランス製のニンジャ400用か、ホンダ純正のスポーツグリップヒーターか悩んでます。
書込番号:22090315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ずんだださん
やはりグリップヒーター
必須ですかね?
書込番号:22106872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カワサキ > Z900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 50 | 2025/08/13 15:25:32 | |
| 2 | 2023/11/11 14:35:08 | |
| 11 | 2024/02/20 18:51:00 | |
| 4 | 2020/10/21 23:34:04 | |
| 2 | 2020/11/01 12:43:25 | |
| 11 | 2018/12/08 19:48:39 | |
| 20 | 2018/11/20 12:36:27 | |
| 9 | 2018/09/13 23:52:18 | |
| 15 | 2018/10/18 8:01:41 | |
| 22 | 2018/07/13 8:11:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






