新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ アヴェニス125のコンテンツ



もともと乗ってたトリシティ125がエンジンセンサー異常となり急遽このバイクに買いなおししました。
もともとスズキはメットインが小さく敬遠してましたが、これしか選択できる車種がなく購入しました。
やはり、ウインズのフルフェイスは高さがはみ出でしまってます。
バーグマン同様ヤマハゼニスYJ14は入るとの情報があるのですが、メットインに収めている方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:25896711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リアキャリア&トップケースで解決。
私はトップケースに重い荷物を常駐させて走ることはお勧めしません。
なのでトップケースは主にヘルメットとか上着とかを駐車時に入れるように使います。重いものはシート下ですね。
なお、バイク自体は違いますがサイズ的には同じくらいと思います。
タイホンダのWAVE125と言います。新車時の写真ですが、こんな感じでSHADのSH40(40Lケース)つけています。
私はジェットヘルなんで余裕で入ります。
私が買ったときはだいぶ安かったので、キャリアと合わせて1万円くらいだったと思います。今はケースが値上がりしてるので2万以上かかるかもです。
参考まで。
書込番号:25896764
0点

早期にご回答いただきありがとうございます。
アベニスはリアキャリア付けると特殊な形故に費用がかさむため、それは避けようと思っています。
ヤマハゼニスのジェットをネット通販で買うかどうかでいまは考えています。
駅に停めたりするので、リアキャリアをつけるにもあまり大きくできず…
急遽買ったので色々調べております。
書込番号:25896807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トップケースが嫌ならヘルメット変えるしかないかもですね〜。
各社ジェットヘル前提のように思いますし、、、私はバイクの大小に関係なくジェットヘル愛用です。
街乗りから高速までジェットで走ります。個人的な考えでは視界の広いジェットが公道では1番安全に思います。
世界中の白バイ隊員もジェットですしね。
ちなみに写真のジェットはシート下にも入りますが、頂上部を下にして置く必要があり、シールド部に傷が入りやすくなるのでトップケースに入れています。
一応メーカーの商材写真ではフルフェイスが入るようになってるんですが、Sサイズじゃねの?って感じですね〜。
書込番号:25896820
1点

ありがとうございます。
ヘルメットは淡い期待を込めましたがやはりだめでした。
ホルダーにもDカンが足りず、一先ず貰ったジェットヘルメットを使います。
ですが、やはり心許ないので買おうと思い、確実な情報を探している現状であります。
書込番号:25896830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やむのさん
自分はホルダーにですが、ホルダーにDかん届かない?掛け方間違いとかは?
ほんとに届かないなら、ホームセンターやバイク用品でメットワイヤーあるので、そちらでどうぞ
書込番号:25897088
0点

あと、メットは向きや横向きもダメでしたか?ま、確かに小さい容量なんですが
メットホルダーはスズキの「く」の字型のホルダーにはくぼみにかけようとする人もそこそこいます^^;
く の背中にかけます、メットの自重で底までいって落ちないです
サイドスタンドだとちょっと注意だけど
書込番号:25897100
0点

>やむのさん
あとはこういうのを使うかですかね。
https://amzn.asia/d/gf3QRwz
ストラップを切られたら終わりなので、フルフェイスにしてチンガードにワイヤーを通すのがベターですけど。雨には無効ですが。
書込番号:25897305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご提案ありがとうございます。
Dカンはウインズのコンフォートフルフェイスをバイクショップの店員さんにデモしてもらった際につけれないと言われました。
ヘルメットは高さで合わず。
コピスタスフグさんのご提案のアマゾンのは気に派なってますが、使い方等がいかんぜん分からず、値段が安いので試してみようかとは思っています。
アドレスで調べた限りゼニスYJ14は入る?っぽいのでそれなのかなとは思っています。
でも最終的にはリアキャリアをつけるのがベストなのだろうと考えています。
場合はバーグマン買えたな…とか思ったりして複雑です。
書込番号:25897441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やむのさん
AmazonのはDカンに通すしてホルダーにかけるだけですね
使わない時はメットインの中でいいと思いますよ
純正オプションのキャリアは高いし専用品で汎用性ないし
あと、在庫無ければ何ヶ月も入荷待つパターンも
工夫してホルダー利用が現実的かと、リアボックス欲しいなら話は別だけど
バーグマンなら初期キャリアにGIVI系はポン付け出来るんで、ちょっとトータルで考えるべきだったかも?
書込番号:25898496
1点

ありがとうございます。
トリシティの修理がもう実質メリットないと言われて、急遽決めた際に即納車とかでこれしか選択肢がなかった…というのはあります。
ただ、冷静に考えたらトータル考えたらちょっと早計でした。
そのホルダーも買ってみようと思います。
リアキャリア買ったほうがいいかはもう少し冷静になって考えてみようと思います。
書込番号:25900153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アヴェニス125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 15:06:07 |
![]() ![]() |
17 | 2025/05/01 15:25:41 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/16 16:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 12:12:06 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/25 22:57:12 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/16 0:02:21 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/13 9:07:30 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 5:35:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





