SC-HTB10
不要振動を抑える「振動キラー」サブウーハーを搭載した一体型ホームシアターシステム(42〜32V型向け)



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
REGZA 37Z8000とDMR-BW770と繋げるつもりなのですが
この製品と、パイオニア HTP-SB510、オンキョー HTX-55HDX
で迷っています。
値段差が無いためHTX-22HDXが使用できるとそれで決まりなのですが、
スピーカを置くスペースが無くTVの後ろにしか置けない為、
それでは意味が無い?かと勝手に思っています。
この4つを比べた場合、明らかに違いが判るものでしょうか?
アンプの置き場すらつらい為、これが本命です。
(縦置きアンプでギリギリです)
ただ2万近く出すなら、他の買った方がいいのかすら判らず困っております。
リアスピーカ追加するかどうかはまだ考えていませんが
(TVのスピーカで見てきただけなのでこれで満足するかもしれません)
他にアンプが無いタイプでリアスピーカ追加できる製品あれば教えて下さい。
(リンクで電源と音量できる物でお願いします)
映画の頻度ですが、DVDで月1、地デジで週1程度の使用です。
視聴できれば良いのですが、近くの電気屋には、オンキョーのみでした。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13153564
0点

書き忘れました、部屋は6畳ですが階段がある為擬似5.1chは
使えないかもしれません。
HTX-22HDXの場合、TVの横には何も無い(スピーカを置いた状態での障害物は)
のですがやはりTVの後ろに置くのは無駄かも教えて下さい。
宜しくお願いします。
長文、失礼しました。
書込番号:13153633
0点

各機で音質の違いはありますが、高音質かどうかでは無く好ましい音かどうかの違いで選ぶのがいいでしょう。
リヤスピーカーの追加はHTB10は対応しません、その他の機種もアンプはサブウーファー側に内蔵しています。
22HDXのフロントスピーカーをテレビの後ろに設置は、テレビの陰に入りユニットが直接見えないようならお勧めできないです。
書込番号:13154318
0点

設置に関してですが、例えば22HDXでもテレビ背面の壁付けようのビス穴などから、ホームセンターでステイを購入してテレビ側面に設置されてる方もいらっしゃるようなので、そういう工夫をされても良いかもしれませんね。。
違いに関しては既に回答があるように、HTB10はリア増設はできませんので、リアをお考えなら外れる感じですね。。
フロントのみでの比較に関しては、もちろん各機種ごとの味付けもありますし、スピーカーやアンプのスペックも変わってきますので、やはり視聴などで比較されることをお勧めします。
あと、HTB10以外はサブウーファー部にアンプやコントロール機能があるので、リモコン受信部の問題やスピーカー以外の設置面でも変わってくると思いますよ。。
個人的にはテレビの背面に隠れるような設置方法をするなら、バータイプで前面に置けるものを選ばれたほうが良いと思います。。
書込番号:13155146
0点

この製品は あくまでもテレビのスピーカーの延長線上にあるものだと思います。
サラウンド感は ほとんど感じません。
例えて言うと 最高級ラジカセの音より ひとつ上ぐらい?
BS や ブルーレイの音は 「いい音」と感じますが 地デジの音はさすがにイマイチです。
サラウンドにこだわらず 普通のステレオスピーカーでいい
という方でしたら 値段といい 大きさといい お勧めします。
自分は とても満足しております。
それでは(^o^)/
書込番号:13159762
1点

まずは質問に対してのレスありがとうございます。
口耳の学さん >早々のレス有難う御座います。
やはりこの製品のようなタイプにはリア追加機能があるのは
無いのですかね
クリスタルサイバーさん >ビス穴のステイをしようかと思っていたら気付きました、
有難う御座います。
すずめ丸さん >最高級ラジカセの音より ひとつ上ぐらい?の音で
自分的には全然OKです!
しかし、リアの追加はいつかやってみたかったりします
本日、TVを見ていて気づいた事があるのですが、TV台の前のスペースが端っこだけ
高さ12cm、幅・奥行き20cm位ずつ置ける事に気付きました。
なのでバータイプに拘る必要無く、
スピーカ横向きにすればいけるのでは?と勝手に思った次第です。
残念ながらこの製品ではリア追加できないので候補から外そうかと思います。
なので HTX-22HDX、HTP-SB510 に絞り込んでみようかと思います
(アンプ無しでリア追加出来る物があれば別なんですけどね)
お聞きしておきたいのですが、スピーカは横にしても問題無い物ですよね?
書込番号:13161739
0点

>スピーカは横にしても問題無い物ですよね?
22HDXのスピーカーは横に設置する場合側面がカーブしているのでそのまま置けないので何かインシュレーター等で対処することになります。
横置き自体は可能でしょう。
書込番号:13162419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/21 15:45:39 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/11 9:23:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/09 18:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/30 23:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/02 20:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/24 21:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 0:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/02 13:06:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/16 13:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 1:04:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





