SC-HTB10
不要振動を抑える「振動キラー」サブウーハーを搭載した一体型ホームシアターシステム(42〜32V型向け)



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10
SC-HTB10が来週到着するのですが、SC-HTB10をどこの接続間に設置すれば良いか過去ログを見ても理解できませんでした。初心者です。すみませんがお願いします。
(1)CATV(パナソニック? TZ-DCH8000)
(2)ブルーレイディスク 東芝RD-BZ710
(3)テレビ 東芝 37Z2
全てHDMI接続可能で今はHDMIで接続しています。
SC-HTB10は1と2の間ですか?
2と3の間ですか?
別に光ケーブル?は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14585483
0点

通常なら再生機とテレビの間にHTB10を割り込ませる形で配線するのですが、HTB10はHDMI入力が1系統なので複数の機器を接続できません。
CATVチューナーかレコーダーのどちらかはテレビに接続する形になります(音声フォーマットを無視すれば両方テレビに接続してもいいです)。
CATVチューナーはHDオーディオは扱わないので、テレビに繋げるならこちらでしょう。
レコーダー→HDMI→HTB10→HDMI→テレビ
CATV→HDMI→テレビ
光ケーブルはテレビがARCに対応するので不要です。
書込番号:14585610
0点

補足ですが、SC-HTB10のホームページには以下の記載があります。
「テレビとケーブル1本でカンタン接続 当社ARC対応テレビ以外のテレビと接続の際には、光ケーブルが必要です。」
ARCという規格に対応しているのでHDMIケーブルだけで完結できそうですが、メーカーがこのように謳っているので、動作するかどうか疑わしいです。もしかしたら光デジタルケーブルが必要かもしれません。
また、SC-HTB10はHDMI入力が1系統しか付いていないので、ブルーディスカスさんの運用に添えないと思います・・・。
可能であれば、HDMI入力が複数付いた別機種に交換されることをお勧めします。
まだ手元に届いていないのであれば、キャンセルも視野に入れてみてはいかがですか?
後々のことを考えたらその方が良いでしょう。
書込番号:14585673
1点

口耳の学さん、k.i.t.t.さんありがとうございます。
なんとなくわかってきました。それほど音声にこだわりは
無いのですが、依然のブラウン管のTVから地デジ液晶TVに
なって音が軽くなったような気がしましたので注文しました。
商品は今日発送されたようで明日来ます。
TVの後ろを見てみました。TVを中心にCATVからHDMI経由でTVに。
TVからHDMI経由でDVDでした。
SC-HTB10はTVのHDMI(ARC)に付けようと思います。
万一のため光ケーブルもアマゾンで注文しました。
たぶんこれしか接続方法はないと思いますが音が出なかったら
まら相談させてください。他スレの情報でTV側の外部スピーカ
優先設定も設定予定です。
書込番号:14589246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/21 15:45:39 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/11 9:23:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/09 18:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/30 23:54:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/02 20:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/24 21:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 0:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/02 13:06:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/16 13:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 1:04:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





