PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
現在、XP(SP3)でX-Fi Xtremer Gamerを使用しております。OSのWin7への変更に伴い、X-Fi Titanium HDの変更を考えています。本機の評判、いろいろありますので、X-Fi Xtremer Gamerと比較して著しく改善しないのであれば、そのまま古いサウンドカードを継続使用かなと考えております。
そこで、Xtremer Gamerと比較した意見をお聞かせ願えればと思い、お尋ねしましたのでよろしくお願い致します。
書込番号:13506780
0点
使用目的を書き忘れましたが、主な使用目的はヘッドフォンによる音楽鑑賞です。
書込番号:13506788
0点
実際にX-Fi Xtremer GamerからTitanium HDに組み替えた者です。
ゲーム使用目的ならば買い替えの必要はありません。
しかし、ヘッドホンによる音楽鑑賞目的ということならば、全くの別物と言っても良いくらいTitanium HDの方が良い音です。
組み換え直後には、初めからTitanium HDを買っておけば良かったと激しく後悔したほどです。
書込番号:13506816
![]()
1点
電脳小僧 さん
早速のアドバイス、有り難うございます。
ゲームはほとんど行いません。パソコンで書類作成時に音楽を聴くことでサウンドカードを利用しております。きれいな音で音楽が聞けるなら交換ですね。
他の書き込みを見ると、ノイズなどが入る方もおられるようですね。最新のドライバーで改善されているのでしょうか?
書込番号:13506882
0点
>他の書き込みを見ると、ノイズなどが入る方もおられるようですね。
>最新のドライバーで改善されているのでしょうか?
私の場合、PCケースのフロントパネル用のイヤホンジャックに繋ぐとノイズが聴こえますが、サウンドボードの基板直結側のイヤホンジャックならば全くノイズは聴こえません。
書込番号:13506900
0点
電脳小僧 さん
再度のご回答、有り難うございます。
カードに直に挿せば問題ないということですね。有り難うございます。
書込番号:13506945
0点
CREATIVEの中でアナログに優れたカードですがXPで使える裏ワザでも出たのでしょうか?
それとX-Fi Xtremer Gamerとはスロット規格が違う点も要注意です。
書込番号:13509611
0点
がんこなオーク さん
XPでも使用可能なのでしょうか?
補助電源は必要ですか?ただカードを挿し、ドライバーをインストールするだけで使用できるのですよね。古いドライバーとの共存は?
書込番号:13510508
0点
私の知るかぎりこのカードはvistaと7しか使えないと思いますよ
またサウンドカードの2枚挿しは不具合が出る可能性が高いと思いますよ
X-Fi Xtremer Gamerを残したいのであれば
外付けタイプのユニットかヘッドホンアンプの兼用が良いと思います
参考としてONKYOのSE-U55SX2(B)やAudinstのHUD-mx1
またゲームを頻繁にしないならX-Fi Xtreme Gameを諦めても良いんじゃないでしょうか
書込番号:13510876
0点
ぅお〜〜〜い、オークししょー、
スレ主さんは
>OSのWin7への変更に伴い
って書いてるじょwww
ゲームしないのならX-Fiは要らない気がする。
がんこなオークさんが候補として出してるようなUSBの外付けデバイスの方が良さそう。
ヘッドホンがメインなら、ヘッドホン出力がおまけ程度なONKYOのは候補から外すとして、
HUD-mx1なんかはやっぱいいと思う。
書込番号:13511254
0点
ぎゃああああ最悪ですねm(_ _)mペコリ
ゲームがメインじゃないならXonar Essence STXでも十分かな
でもヘッドフォン中心ならやはりヘッドフォンアンプですね
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/
書込番号:13511334
0点
がんこなオーク さん
ツノが付いている赤いヤツ さん
ご意見、ありがとうございます。
ヘッドホンアンプ、あまり考えたことがありませんでした。
ヘッドホンアンプの方がサウンドカードよりも音がいいのでしょうか?
書込番号:13512336
0点
>ヘッドホンアンプの方がサウンドカードよりも音がいいのでしょうか?
それはモノによりますんで、一概にヘッドホンアンプならいいという訳でもないです。
がんこなオークさんが紹介しているHUD-mx1あたりは評価も非常に高いヘッドホンアンプです。
電源はアダプターからとるのでUSBバスパワーのものよりもしっかりしていそうですし、サウンドカードよりはPC内部のノイズの影響を受けにくいというのもありますし、使っている部品もそれなりにいいものだそうです。
私個人が外付けのヘッドホンアンプを推す一番の理由は、複数のヘッドホンを使い分けたいときにヘッドホン端子がPC背面(普通のケースの場合)にあると差し替えにくい、というのがあるんですが、
使うヘッドホンが常に1つであるならそこらへんは気にしなくてもよさそうなので、サウンドカードのヘッドホン端子でも別にいいかなぁ、とも思います。
書込番号:13512408
0点
ツノが付いている赤いヤツ さん
再度のアドバイス、ありがとうございます。
ヘッドホンアンプは、サウンドカードよりも高く3万前後でないと効果がないかなと考えておりました。またwindows madia plyer、iTunes、X-アプリを利用して聞く場合よりもASIOか何かを利用して聞かないと音質の改善がよくないような書き込みを見たこともあり、サウンドカードしか頭にありませんでした。
書込番号:13514154
0点
どちらにしろX-Fi Xtremer Gamerを残したいのであれば外付けですね
X-Fi Xtremer Gamerを外すならX-Fi Titanium HD SB-XFT-HDにすれば
確実に向上するのは確かでしょう多様なエフェクトも楽しめ
今より音質も向上するでしょう
将来スピーカーを使う場合にも利点がありますしね
書込番号:13514193
0点
X-Fiって結構電気食うんだよね。
ワットモニターで測ると、そこそこ違いが出るのでびっくり。
なので、ゲーム用途じゃないなら
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
http://kakaku.com/item/K0000118830/
くらいでもいいと思う。
THX TruStudio PCオーディオテクノロジーも搭載、とかメーカーのHPにも書いてあり、そういうのが好きな場合にも対応可だし。
単純に高音質ならヘッドホンアンプの板にあるような奴の方がお勧めだけど。
X-Fi Xtremer Gamerは不要、X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDと置き換えでいいと思うけど、費用対効果を考えるともっと別の選択があると思うんだけど、そこはお好みでとしか言えないです。
ASIOとかWASAPIを使った方がいいのはサウンドカードでもサウンドユニットでも同じこと。
3万円以上のヘッドホンアンプじゃないと、というのも関係ないですね。
サウンドカード上のヘッドホンアンプ機能は、単体のヘッドホンアンプと比較すれば1万円以下程度でしかない(価格を考えれば当たり前ですけど)ので、同じ金額を出すのなら、というお話です。
ゲームもする場合には遅延だとかそういう問題でサウンドカードがお勧めなんですが。
書込番号:13514367
0点
がんこなオーク さん
ツノが付いている赤いヤツ さん
ご意見、有り難うございます。
いろいろな観点からもう少し考えてみます。
単純にカードを新しいものに変更したら、どうかなと考えたのがキッカケでした。
現在使用しているカードを購入した際も、知識もないまま2〜3千円のカードは当たり外れがあると思い、1万円前後のものを選び、結果として満足しております。
書込番号:13514468
0点
今後のことを考えて、PCIからPCI Expressに変えるのも1つの選択肢だと思いますが
書込番号:13775734
0点
今頃のレスで申し訳ありませんが・・・
アナログ回路上でアンプを複数繋いでも、解像度は下がり音質悪くなる一方だと思います。
ン十万するヘッドホンアンプだって、回路の設計代とガワに金を取られているだけで、
中身のオペアンプだとかコンデンサだとかパーツはあまり変わらない気がします。
だったらこのSB-XFT-HDに直繋げで、オペアンプを高級機に搭載されるようなOPA627A,OPA2604,LME49860,MUSESシリーズなどに変えれば、無駄な費用を省ける気がしますよ。
書込番号:14104999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2022/07/18 23:30:51 | |
| 13 | 2021/12/28 20:00:44 | |
| 3 | 2021/04/13 8:48:31 | |
| 9 | 2019/06/17 0:26:07 | |
| 2 | 2018/11/25 13:57:34 | |
| 15 | 2018/09/22 8:44:54 | |
| 6 | 2016/04/08 22:57:13 | |
| 7 | 2016/03/05 2:31:13 | |
| 5 | 2015/09/18 22:50:44 | |
| 5 | 2014/10/25 16:14:29 |
「CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD」のクチコミを見る(全 1099件)
この製品の最安価格を見る
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





