SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
比較的手に入れやすくなってきたので、先日こちらのSSDを導入しました。OSをインストールしシステムドライブで使用しました。速度を計測してみると、皆さんが投稿されているような速度が出ません。何か設定などあるのでしょうか?初めてのことなので、お手柔らかにお願い致します。
OS:Windows7 64bit
MB:GIGABYTE GA-P55A-UD5
CPU:i7 860
宜しくお願い致します。
書込番号:11863657
0点
GA-P55A-UD5(Intel P55)(LGA1156)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100113/1022146/?set=oc
Turbo SATA3を有効にして試して下さい。
USB3とSATA3は排他利用です。
どちらか一方のみで両方有効に出来ません。
書込番号:11863732
0点
夏のひかりさん
ご丁寧に有難う御座いました。
ご指導頂いた、Turbo SATA3を有効にしようとBiosを開きましたが、Turbo SATA3の項目が青字で設定することができません。
現状はAutoになっています。
ほかの設定項目とリンクしているのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、ご指導お願い致します。
書込番号:11864287
0点
GA-P55A-UD5 日本語マニュアル 54ページ参照
http://www.gigabyte.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=3249&ver=
>2つのグラフィックカードがPCIEX16_1またはPCIEX8_1スロットに
>取り付けられているとき、2つのコントローラはPCIe Gen1に自動的に設定されます。
グラフィックカードが2枚差しだと強制的にPCIe Gen1になるので
SATA3は使えないと言うことです。
グラフィックカードの状況はいかがでしょうか?
もし1枚差しなら下記をお試し下さい。
1.CMOSクリア
2.SATAケーブルとSATA電源ケーブルを交換
3.SATA2に接続して動作確認
4.最新版BIOS F12にアップデート
参考
GSATAでRAID0の使用に関して(Crucial C300使用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067940/SortID=11830792/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=C300
書込番号:11864753
![]()
0点
夏のひかりさん
度重なるご指導、有難う御座いました。
ご指摘頂いた「>2つのグラフィックカードがPCIEX16_1またはPCIEX8_1スロットに」が該当していたようです。
しかしグラフィックカードではなく、地デジボードを刺していました。
ボードを他の場所に変えたところ、BiosからTurbo SATA3を選択できるようになりました。
Turbo SATA3に変更して速度を計測したところ、皆さんと同じような速度が出ました。
色々と分かりやすくご指導いただき有難う御座いました。
助かりました。
書込番号:11864991
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/01/12 13:02:59 | |
| 12 | 2014/05/29 9:28:36 | |
| 13 | 2013/03/31 20:34:11 | |
| 9 | 2012/07/09 15:55:11 | |
| 14 | 2012/04/12 12:49:08 | |
| 7 | 2012/04/01 21:24:08 | |
| 1 | 2011/12/02 14:10:15 | |
| 6 | 2011/11/08 21:39:02 | |
| 6 | 2011/12/01 17:34:35 | |
| 7 | 2011/09/02 21:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







