『B&W 803Sからの買い替え』のクチコミ掲示板

2010年 7月 6日 登録

804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:3WAY 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の価格比較
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のレビュー
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のクチコミ
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の画像・動画
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のピックアップリスト
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオークション

804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月 6日

  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の価格比較
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のレビュー
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のクチコミ
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の画像・動画
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のピックアップリスト
  • 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]

『B&W 803Sからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]」のクチコミ掲示板に
804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]を新規書き込み804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

B&W 803Sからの買い替え

2023/05/10 21:40(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド]

スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

現在、803SをMcintosh C52とTriode Musashi
で聴いております。
近頃、中音域の抜けの悪さと高音域の刺さりが気になっており804 Diamond を検討しています。

単純に見た目に惹かれたのもありますが
ダイアモンドツイーターとネオジムマグネットのスコーカーが気になります。

買い替えにあたって懸念しているのが、サイズが803Sより小ぶりになりますので、低音の量感(地響きのような超重低音)やスケール感、迫力が減ってしまうのではと思っております。

ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:25255117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2023/05/11 10:33(1年以上前)

両機ともに良いモデルだと思います。

違いはあると思いますが それが質問者様にとっての良い方向に動くかは分かりません。 

普通の音量でのご視聴なら 大きさの違いは無いですよ。


古いモデルですから 勘だけで買うのはリスク高いですね。。。   状態も見たいし聴きたいし…と思いませんか?

書込番号:25255557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2023/05/11 11:45(1年以上前)

NinniQさん

803Sと比べ
中音域の抜けは変わらず
高音域の刺さり改善
低音の量感減ります

中音グレードアップならd3がよいのでは?

サイズについては
d4の試聴会で804で充分と思ったあと
802聞いたらリアルさ違ってました。

変わらずなら、わざわざ大きな
802買う人いないと考えたあと、
値段みたら現実に引き戻されましたが

書込番号:25255605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6333件Goodアンサー獲得:1020件

2023/05/12 21:23(1年以上前)

B&W 803Sを使用している場合、音場性能や深い低音が特長です。一方、B&W 804 Diamondには、B&Wの独自技術であるダイアモンドツイーターやネオジウムマグネットが採用されているため、さらにリニアな再生、高い解像度、優れたダイナミクスレンジ、高いトランジェント性能などが期待できます。また、小型化により、より均一な指向性が得られるため、配置によってはB&W 803Sよりも良好な音場再現が可能です。

しかしながら、B&W 804 DiamondはB&W 803Sと比べると低音量感が少し減ってしまう可能性がありますが、ベースのタイトさやアタック感、クリアさは改善されると言われています。低音量感が気になる場合は、サブウーファーを追加することで、その欠点を補うことができます。

お使いのアンプやオーディオシステム全体の音質バランスを維持するためには、選択するスピーカーについて考慮することが重要です。もしも、803Sの音質がそこまで気に入っている場合は、804 Diamondに買い替える前にいくつかのデモ音源を聴いてみることをお勧めします。専門家のアドバイスを含め、多方面から十分に情報を収集してから判断を下すことをお勧めします。

書込番号:25257543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2023/05/13 22:31(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ありがとうございます。やはり試聴は大切ですよね。
中古オーディオショップに展示があれば聞いてみたいと思います。

書込番号:25259069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2023/05/13 22:32(1年以上前)

>あいによしさん
ありがとうございます。
やはりサイズによる違いはありそうですね。
804Dから803 D2に切り替えて検討しております。

書込番号:25259070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/13 22:32(1年以上前)

まずは、足元のスパイク、インシュレーター。
ボ−ド。電源環境。SPも含めお持ちの機器の使いこなしをお勧めします。
803S程の大型SPの重低音は、気に入られているのであれば。803D3クラスでないと納得出来ないと思います。
しかし、恐らくご予算は、50万円前後と予想されます。
今現在のセッティング状況や、電源環境等に20万円も
投資しないで、中域や高域のご不満な点が解決される
可能性は、高いと思います。
803Sのポテンシャルが発揮されてないかもしれません。

書込番号:25259071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2023/05/13 22:40(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご教授ありがとうございます。
個人的にはやはり、超重低音が支えとなり、中音域〜高音域へと抜けていく感じが好みです。
音源はAudirvanaを使用し、DSD256で聴きておりますが、スケール感や迫力が感じられ803Sはそこが気に入っています。
古いモデルですが、以前CDM-9NTを使用していたときは低音の少なさが気になりました。
今回の804Dも同じようなサイズ感ですので、一度試聴する機会が訪れるまで検討したいと思います。

書込番号:25259084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2023/05/13 22:44(1年以上前)

>謙一廊!さん
上流のプリやパワーアンプはそれなりのものと思っておりますので、駆動は出来ていると思っておりますが、なにせ電源にはまだ手をつけておりません。
プロケーブルさんのキダリスト電源等が安価で試しやすいとは以前から考えていましたので、まずは電源やインシュレーター等の環境を整備してから買い替えを検討しても良いかもしれませんね。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:25259092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/13 22:53(1年以上前)

何故その様な事を申し上げたかと言うと。
以前。20畳程ある試聴室でAccuphaseの総額200万円
以上のセパレートで803D3を私の愛聴盤を持って試聴させて貰った事があります。物凄く広い音場と低域の迫力に圧倒されました。
しかしながら当時S-A77TBパイオニアを自宅で使用していましたが。ボ−カルのリアリティー。中高域の抜けの良く伸びやかな表現は、パイオニアの勝ちでした。
私の耳には、10分の1以下のSPの中高域の方が鮮明に聴こえました。
私はその時、SPの角度、インシュレーター、屋内屋外のア-ス対策、電源経路の制振対策。アンプ、プレイヤーの
足元対策。部屋の吸音、反射。コツコツとやってきた事が間違いでは、なかったと確信しました。

書込番号:25259108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/13 23:12(1年以上前)

ギタリスト電源は、やめた方が良いと思います。
かえって中高域が抜け悪くなる可能性があります。
アコリバ等の2万円程度の電源ケーブル等から始めた方が良いと思います。インシュレーターは、タオックの
GS25が8個入で2万円以下。アンプやSPの足元等に安くて効果てきめんです。

書込番号:25259130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2023/05/27 23:17(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
結果としましては、803 Diamond を購入することとしました。
現在中古市場を探索しております。

書込番号:25276968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
B&W 803Sからの買い替え 11 2023/05/27 23:17:46
805 diamond PB と比べて 17 2020/10/05 15:08:19
今更ですが、804 Diamondを購入しました。 6 2018/06/30 20:51:57
あえて旧モデルを購入しました。 1 2015/12/27 21:17:41
Luxman550AXとの相性 35 2015/07/27 23:09:47
Diamond 生産完了 2 2015/09/13 10:09:40
部屋のノイズ 11 2015/04/04 21:32:13
高音から低音まで良い音です 16 2010/12/09 21:33:02

「Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド]」のクチコミを見る(全 107件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]
Bowers & Wilkins

804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月 6日

804 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング