SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
- メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
- 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
- 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1167
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日
レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
皆様、教えて下さい。
こちらの板に背中を押されて昨日購入しました。製造番号も1万番台と割と最近のもののようでした。
開封後終日楽しみ、ニコンのView NX2ソフトで閲覧をし、その色のり、コントラスト、解像力について皆さまのコメントどおりであること追体験しました。
ただ、露出については純正に比べて3分の1段くらい暗くなります。絞れば絞るほど明るくなる現象はでていませんが。
そこで、Capture NX2で少しいじろうと思い、RAWファイルを展開したところこのように現像されたのでびっくりです。サムネイル画像では問題なく全視野がきれいに見えます。
View NX2で見ているときはRAW, jpgいずれもこの現象は出ません。
ボディはD700です。何か解決策をご存知の方みえましたら教えて下さい。
書込番号:12980741
0点
アクティブDライティングを切るとどうなりますか?
書込番号:12988281
0点
Eghamiさん、
私もアクティブDライティングやボディ側のビグネッティング補正を疑い、それぞれをオフにしてみたりもしましたが現象は改善されません。
それにしても、この画像を見るにつけ不思議な気分です。
ニコンのWEBの中にVRレンズの解説ページ(http://www.nikon-image.com/event/special/vr/index.html)があるのですが、そこに述べられている露光前センタリングをする方式と露光前センタリングをしない方式の「しない」ほうの状況に似ています。サードパーティのレンズだと純正ソフトが見破って意地悪してるのでしょうかね。
書込番号:12992194
0点
こんにちは。
昨日新品で買ったわたしのも、製造番号を確認したら、1万番台でした。
最近の他のスレッドの書き込みでは3万番台とありましたのでタムロンに確認すると、
初期の製造で、一度出荷したものが返品され、再出荷したものです、と回答いただきました。
それは新品と言わないのでは?と聞くと、店と相談してくださいという事で、購入店に相談し、改めて取り寄せてもらえる事になりました。
一度タムロンか購入店に相談してみるとよいと思います。
書込番号:12995182
1点
胡桃ドリンクさん、情報ありがとうございます。
一度出荷したものが返品され再出荷したものが店頭に並ぶ事があるとは驚きです。仕入れた品物が在庫で残っているのであれば理解できますが、訳あって返品されたものでしょうからこれはメーカとしての姿勢に疑問を感じます。販売店よりもメーカで対応する必要があると感じた次第です。それとも販売店もメーカに返品してしまうのでしょうか。マニュアルレンズのように純粋な光学製品としての性能は純正とあまり変わりは無いとしても、ボディと通信するような電子製品となった今の交換レンズでは100%の互換性はない事を承知して購入しましたがそれ以前の部分でも違いがあるのですね。純正が高すぎるのか、サードパーティ品がコストカットしすぎているのかは分かりませんが、これからは信頼性の観点も購入の際の検討材料に加えようと思います。
書込番号:12995654
1点
さすがにユーザーに販売して返品されたものを新品として再出荷はしないでしょう。
露出問題もありましたし、一定のロット番号までの店頭在庫をメーカーが回収して、理由となった部分に技術変更を加えた上で再出荷したと考えるのが妥当な見方だと思いますけど。
書込番号:12997005
2点
こんにちわ。
ややとくさんと同じく、いくらなんでもユーザ返品を再出荷する事は無いと思いますよ。
ロット回収し、対策済み品として出荷しているものであればメーカに瑕疵はなく交換対応は店舗の判断によるのは
普通の事だと思います。ただ、店舗の在庫によっては製造番号が古いものにあたってしまう事があるのはママある事
ですし、それを理由に交換してくれ、という方もどうかと感じますが・・・
実際問題、店としてはそういったお客さんにかまけているよりはサッサと交換してオシマイにしちゃった方がいいので
交換対応する事は多いと思いますけどね。
視野欠けの症状についてはタムロンに直接聞いてみた上で解決すればそれでOKですし、仕様上どうしようもない・
現段階では解決できない問題なのであれば、それを理由に返品交渉されてみてはいかがでしょうか。
メーカーで返品OKのむね言質がとれれば、販売店でも対応してくれるはずです。
書込番号:12997612
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2021/01/02 9:00:38 | |
| 6 | 2020/08/27 17:52:36 | |
| 6 | 2020/07/01 15:09:48 | |
| 1 | 2020/02/25 15:46:48 | |
| 22 | 2019/04/16 23:33:10 | |
| 2 | 2021/09/18 22:45:10 | |
| 24 | 2018/11/14 19:56:44 | |
| 7 | 2018/09/11 12:59:18 | |
| 7 | 2018/01/30 23:18:44 | |
| 5 | 2017/12/11 13:03:14 |
「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミを見る(全 2175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo53/user52831/6/d/6d3cdec84899b188f6ede0ae86b885ca/6d3cdec84899b188f6ede0ae86b885ca_t.jpg
)




